緑色の色違いはダサいと言われがちだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:04:14

    配色や色合いによってはめちゃくちゃ可愛かったりかっこよくなるよな
    これは色違いオンバット(かわいい)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:05:15

    チョコミント

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:09:47

    これはチョコミントですわ、美味しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:58

    カイリューあげられがちだけど
    緑の身体に紫の翼膜ってわりとスタンダードなドラゴンの配色な気もする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:20:02

    レックウザも緑色でかっこいいしね
    黒い色違いを安売りしないスタンスは嫌いじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:22:05

    ラティオスとかジガルデとかクワガノンとか白(銀?)+緑はハズレない気がする
    (つってもジガルデは元から緑だけど)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:27:26
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:29:57

    >>7

    マイナン、ヒトデマン、ラッキーはかわいいな

    あとドータクンも錆びた感じが悪く無い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:30:05

    >>7

    なんでこう目に痛い緑なんですかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:30:38

    >>7

    草タイプの緑色違いは普通にしっくりくる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:31:33

    >>7

    モンジャラの違和感のなさよ

    個人的にたんぽぽクリムガン好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:32:31

    レジスチルがコケみたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:32:57

    >>7

    グレッグルとガマゲロゲも毒蛙感があっていいね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:34:40

    イワパレスの抹茶ケーキ感

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:34:57

    >>7

    緑って獣タイプ(例:エーフィ)だと現実に無いから変に見えるけど

    植物、虫や節足動物、爬虫類、ドラゴン、魚とかなら別にある色だしな

    バリヤードなんかも肌じゃなくて元々衣装っぽい部分だからしっくりくるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:38:37

    メガスピアーはかなりの蛍光緑だけどそれがまたいい
    蛍光緑は扱いがしんどい分ジャストフィットしたら最高級にかっこいいんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:39:45

    >>7

    アヤシシの色違いは何かクーの白ぶどう感があって可愛いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:26

    格闘ポケモンの肌を緑ベースにする+哺乳類モチーフの毛色を濃い緑にすると違和感が強いだけで、ほかは割と悪くないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:47:21

    リリーラの色違いは進化後が緑なのもあるけどめちゃくちゃ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:57:26

    グラードンの色違いのどこがダサいんだよ!言ってみろ‼(絶叫)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:59:54

    緑の色違いはダサいって言ってる層とスーパーボールはダサいって言ってる層はたぶん一緒

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:55

    >>20

    でかいサンドって言われてるだけで緑じゃないしカッコ可愛いじゃねーかお前!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:04:55

    >>7

    ラランテスもいいよな

    色付く前の植物って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:10:32

    >>4

    あれはハクリューまでが可愛いピンクなせいで余計に言われてる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:19:02

    ぺリッパーの色違い好きだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:11

    初めての野生の色違いがサバンナエリアを爆走してたドードーでした……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:45

    >>26

    皮のむけたキウイフルーツ🥝じゃんか可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:17:18

    こうして並べて見ると初代ゲームボーイって感じの色合いに見えて来たな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:20:36

    >>7

    はがねタイプの緑色違いは青錆感あって好きだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:07

    >>26

    かわいいよね

    自分はずんだもちってNN付けたわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:37

    SVのハッサムはメタルな質感もあってグリーンがカッコよく見えるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:02

    苔イワークが進化すると黄金ハガネールなのロマン
    もちろん苔イワーク単体でも好き数十年の眠りから覚めた森の主感ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:50

    >>27

    かわいい

    ニックネームはキウイにしようかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:57:50

    >>7

    マイナンの色違い超かわいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:06:16

    >>7

    クリムガンはどう見ても黄色いプチトマト入りサラダ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:29:23

    見よこのお抹茶ショコラ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:35:42

    ガラルデスマスかわいい
    かわいすぎて進化させられなかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:11

    クリムガンは人参みたいで可愛いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:18

    色ラフレシアはトロピカルみがあってすき

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:50:46

    そりゃこれよ
    色綺麗だし可愛すぎない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:14:01

    ラランテスの可愛さよ...元々くさタイプだし違和感ゼロ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:20:39

    >>7

    やっぱディアルガ綺麗だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:24:01

    緑色なことよりも全体の配色でなんかボヤっとして見えるのが多い気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:25:30

    緑×黒とか緑×濃い茶色は色合いがチョコミントを連想させるのもあるけど少しぼやける印象を引き締めてくれるからなのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:35:57

    イトマルの色違いは緑に入るかな?イトマルの色違いめちゃくちゃ可愛くて目に優しくて好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:38:45

    色々言われがちだけど緑エーフィけっこう好きなんだよね
    手塚治虫の短編でESP能力を持った緑色の猫が出てくるやつがあって、それ読んでからピッタリじゃん!と思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:35

    >>7

    最終進化のクロバットは体毛が青から紫になったお陰で羽のみですんでよかった……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:21:47

    ブルンゲル♂とラティオスのエメラルドグリーンな感じがきれいですき

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:27:54

    一部分だけだけどピンクの所が緑になってるヒラヒナ可愛いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:31:04

    個人的にハッサムの色違い割と好きなんだが結構否定的な意見も見かけて驚いたのよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:53:10

    エーフィの色違いは割とステルス性能高いから、環境による変化っぽくて好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:54:39

    >>7

    マリルラティオスマンダハッサム辺りは普通に良デザ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:55:23

    緑色違いはモクロー系統が好き
    モクローもフクスローもかわいいんだけど、ジュナイパーのお洒落さが格好良くてとても好き
    ヒスイの方は原種より落ち着いた色の緑で、羽の色が少しくすむのと合わせてベテラン感があって好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:56:59

    正直な事を言うとぶっちゃけエーフィの色違い個人的には普通に好き
    色合いが新鮮だしゲーム内グラで見ると普通にかわいい(勿論立ち絵も可愛い)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:00:13

    >>50

    正直ハッサムは剣盾以前はそんなに刺さらなかったけどSVのメタリック質感の奴で大好きになった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:08:33

    >>53

    色ジュナイパーは御三家の色違いかっこよさランキングトップ狙えるポテンシャル持ってる

    とてもカッコいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:08:57

    >>55

    なるほどなぁハッサムの色違いSVで初見だからそれもあるのかなぁ自分は

    緑じゃないけどメタリック繋がりで人気上がったやつも居たしそういう意味ではお得だなメタリック勢は

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:30:31

    >>40 メロンみたいで可愛いよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:32:15

    ドータクンの色違いカッコいいと思うの私だけ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:37:09

    色ヒトデマンって真っ白で緑と間違えようがないだろと思ったけどGOとかだとだいぶ緑っぽく見えるんだな
    剣盾初入手だから知らんかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:52:21

    >>36

    すげえセンスあるあだ名

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:03:43

    サザンドラは緑で良かった部類だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:22:01

    緑色の色違いっておやつみたいで好きなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:44:39

    ラティオスのこと言ってる人いないのマジ?
    色合い良くてかっこいいよな!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:14

    >>24

    『ピンクのハクリューかわえぇなぁ!進化したらどんなだろ?試したろ』

    『あ"ぁああ"あ"ああぁあ"ああ!!!????』


    まさに上記だった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:13:17

    >>64

    ラティオスみたいな純粋緑じゃなくて青緑色みたいなのは普通に美しいんだよな...

    他みたいに「緑だけど似合ってるよな~」じゃなくて「青緑?そりゃ当たり色違いやろ」感の方が強い

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:48:32

    >>7

    イワークちょっと苔むした?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:51:50

    >>65

    何色になると思ってたん?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:53:36

    レジスチルやドータクンは鋼タイプだし緑青出てる感あっていいな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:55:08

    そうなんよなピンクハクリューが云々でいっつも思うんだけどカイリューがピンク色でもそれはそれで似合わんやろ感がすごい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:55:17

    まぁ古い時代のはしょうがない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:20

    ここまで来たらガチグマも緑でいて欲しかった…
    変化がよく分からん組程じゃないけど実際の色違いが大分大人しいのもあって

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:49

    元々のカイリュー系統も青からオレンジになったんだからピンクから緑とまったく違う色になってもおかしくはないんだよね
    ただまあ衝撃は受けるよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:05:18

    色違いつまんね→お、おう…→つまんね
    という珍しいパターン

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:34

    通常色はマメパト→ハトーボーで体色殆ど変わらないからハトーボーだけアニメにあった体色変わるきのみでも食ったのかって感じ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:19:05

    マメパト族はむしろ全部ハトーボーに合わせた方がまだ色違いとして面白みはあるな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:37:15

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:57:50

    緑色のカイリューダサいか?
    航空機の森林迷彩みたいで良いと思うんだがなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:20:14

    迷彩柄という最終兵器があるからな
    今後は緑色色違いを探す人たちが出てくるだろう

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:32:52

    >>62

    ダークボールが似合うようになるのも良い

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:37:57

    >>78

    ねー、かっこいいのにどこか柔らかい雰囲気があって普通に良いデザインなのにね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:31:44

    >>74

    真ん中だけなんだドギツイ緑は

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:06:02

    おいしそうとかっこいいを両立してくれるカラーリング

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:43:33

    深緑が若草色になるのがたまらなくてのお…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:55:11

    >>84

    白と金で高級感がでてそこにキレイな緑がいいよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:08:13

    コクーンはトランセルで緑をみてるから違和感感じない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:10:55

    オオスバメはアニメのナギの見て好きになった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:58:39

    >>84

    そもそも緑だからダサいも何もないけど色素薄い系ゴーゴートいいな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:03:12

    ハネッコの色違いいつもポポッコと見間違えそうになるぜ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:05:47

    緑カイリューは海外の怪獣のイメージなんだと思ってる
    画像はトイストーリー
    向こうはゴジラに着色するときも緑になったらしいし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:11:08

    気になったんだけど緑で濃く、または薄くしただけの色違いポケモンっている?
    緑と色が微妙に違うだけの色違いがハズレ扱いされてるから2つを併せ持つポケモンがいるのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:37:15

    >>91

    どこまで含めるか微妙だけどこの辺りかねぇ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:52:21

    見れば見るほど緑色色違いが好きになっていくスレ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:54:03

    >>92

    色素濃いめのルンパッパ好き

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:56:10

    >>73

    ガチグマは赤カブト成分が入ってそうでね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:57:41

    三猿はほんま…
    バオップは他二種と比べたらマシだけどマシでしか無い

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:12:33

    サルノリは除外してあげてもいい気もする
    進化すると通常色と大差なくなって行く奴もいるけどゴリラまで行っても一目で違いが分かるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:39:12

    なんかヤバい生き物感がある緑色

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:22:27

    >>98

    白と黒が余計にやばさを引き立てているな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:07:12

    >>98

    電気じゃなくて毒液に見える

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:44:59

    >>95

    観たことあると思ったらそれだ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:46:41

    >>1

    ぎっしり満足チョコミント

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:16:37

    カブトプスさん、発色が良くて結構可愛いと思うんだけどダメですかね…?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:33:11

    >>92

    キマワリやドレディアは原種と一緒にいると観葉植物の寄せ植えみがあってかわいい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:59:51

    >>4

    「かわいいドラゴン」で検索した結果

    緑率の高さよ

    つまり緑色のカイリュー=かわいい

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:40:05

    色ハッサムはメタリックになってから格好良くなったとかいう手のひらドリルライナーップ達はさぁ…今の質感になる前から進化前と同じ色に戻ることで羽化不全的な、なんというか偶発的にこの色になったわけじゃないっていうフレーバーが感じ取れて良い色違いだったじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:55:22

    >>106

    どちらの概念も美味しくいただこう

    羽化不全みたいなころも好きだったけどね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:45:10

    >>27

    なんかキーウィみたいだな。

    あれキーウィモチーフだっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:06

    >>89

    雑草かと思ったらハネッコで二度見した

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:13:42

    >>62

    海外だと緑の方が毒々しい色で剣盾の毒ユニフォームは緑と紫だしな

    ついでにヒュドラモチーフで毒のリージョンとか出るかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:15:44

    緑カイリューをキモいとか言ってる奴の分かってなさよ
    THEドラゴンでカッコ可愛いやん

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:20:46

    ラティオスやマリルみたいに元が青いと違和感が出にくい割にちゃんと色違いって感じが出てカッコよくなる印象

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:30

    こいつ緑だったよなーて思ってたけどそこまでじゃなかった
    メガの方ならまだ…?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:50

    >>7

    サンドちゃんはかわいいなあ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:30:26

    ギャラドスをレックウザみたいな緑にして欲しかった。赤ってチョイスもいかりのみずうみ=怒ってるのが分かり易いで納得だけどもやっぱ正統派の中華龍ぽいのがいいんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:17:00

    >>113

    ミリタリーものの緑みたいでええやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています