UB05 GLUTTONY←かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:33:55

    アクジキング←えぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:52:13

    英語圏の人からすると普通の単語すぎて面白味が無いかもだし…
    てか日本語版のグルトンでも思ったけどその名前でクズリモチーフじゃないの詐欺だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:55:17

    まぁポケモン認定後に命名された名前だろうし、カッコいいほうで呼んだらええんちゃう?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:55:20

    ウルトラマンやゴジラとかに出てくる◯◯キング
    みたいで怪獣感あって好きだぜ俺は
    見た目とも合ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:00:10

    後発の既存ポケモンモチーフのパラドックスポケモンの方がポケモンっぽくない名前してるという皮肉

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:12:44

    >>5

    パラドックスポケモンが次回作以降に出る時には正式名称付いてるかもしれんね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:15:38

    >>5

    古代パラドックスは子供向けの古生物図鑑とかで紹介されてる学名の直訳(プテラノドンが「歯のない翼」みたいな)のイメージじゃないかと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:53

    中国語名の悪食大王だいすき プレイ時は悪食って言葉知らなかったから悪事の方だと思ってた 

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:43

    テッカグヤとかカッコいい名前もあるのにな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:31

    じゃあどんな名前だったらいいんだよ>>1

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:51

    アクジキングはゲームでのイベント含めて大好きだけどいくらなんでも弱すぎる…
    UB最弱どころか種族値550以上でまとめても最弱感あるのが滅茶苦茶キツイ
    なんだよあのホウエン種族値…とくこう43まで削ってこうげき131くらいまで盛れよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:38:23

    Hだけあっても特筆する程硬くねぇんだよな…
    BDだけあってH低い奴にも言えるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:45:46

    名前に関しては怪獣モノを見てないやつらがほざいてるだけよ

    種族値は知らん。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:46

    >>10

    それこそパラドックスポケモンみたいに仮称がそのまんま使われてる感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:54

    悪食と悪路王をかけてて好きな名前だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:58:35

    他言語表記って何かかっこよく感じるよね
    ウルネクZのフランス語表記とかめっちゃすき

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:23

    数少ない有効な戦術がドレインキッス打って回復アイテム扱いなの酷い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:56

    UB:LAY←おっ中々クールじゃん
    ツンデツンデ←なんかかわいくなってて草

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:02:10

    ポケモンらしくない異質なコードネームから一気にポケモン感でてくる名前になる流れ好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:02:36

    むしろACとBDを入れ替えたほうが強くなると思うのよな
    削りは「自分のHPを1/4払うタイプのいのちがけ」みたいな専用技つくって

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:01

    正直威力100で吸収率100%の専用ドレイン技貰っても許されるとおもう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:57:58

    >>2

    グルトンって文字列そんなにクズリ要素強いの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:13:14

    キモいイッチだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:13

    こいつ悪路王だったのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:19:49

    >>26

    名前がそれっぽいからこじつけてる奴がいるだけだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:51:38

    UB02BEAUTY←えぇ…

    フェローチェ←フェロモン+ローチ(G)、イタリア語のベローチェ(速い)

    この子だけ秀逸すぎませんかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:58:44

    ていうかそもそもアクジキングって和名もかっこいいというか良い感じだと思うが
    「悪食」+「キング」、語感だけ聞くと「悪事」と「キング」にもかかっててなかなかインパクト強くて面白いし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:36:44

    >>6

    一度付けられたポケモンの名前変えるなんてゲーフリがやるか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:46:23

    色違いがド派手で好きだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:57:50

    アニポケのこいつの鳴き声めちゃくちゃバカっぽくて好き
    あ"ああああああああああ!!!!(CV三木眞一郎)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:21:34

    >>30

    ツバサノオウ→コライドン

    テツノオロチ→ミライドン

    パラドックスポケモンはこうやって仮名からの正式名称になってるから設定に準ずるなら正式名称が付くはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています