ニコニコのイラナイツの謎って面白かったよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:28:07

    ニコニコの騒動で思い出したけど初めて見た時よくこんなプレイできるなと感動した記憶がある

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:29:19

    出たな妹すら殺すヤバい人

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:55

    大半はなんやかんや活躍出来るんだけど本当にどうしようない奴もいた
    例えばザガロとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:00

    サンダーソード貸し借り良いよな総動員してる感じで
    時々雑魚相手に総力戦みたいになってるの笑う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:37:41

    >>1

    力が20まで伸びるってだけでイラナイツの中ではエース級なんだよね、(層の薄さ)すごくない?

    あとイラナイツだとチェイニーが貴重な魔導師キラーなおかげでDSリメイクで没収された剣装備が重要性を増してくるんだ、戦術が広がるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:38

    >>5

    チェイニーは全然伸びないらしいんだけどなんかもう存在が一軍なんだよな

    ほとんど使わないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:09

    >>6

    魔法防御高いだけで十分イラナイツの中で仕事あるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:11

    ワーレンでのジェイガン単騎がけに笑った思い出
    よく考えたなあれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:30:50

    知らないシリーズだ
    見たかったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:10

    >>9

    復旧したあとにみればいいだろ!そうだろ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:38

    ちなみに正式名称は「いらない子の謎」だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:54:09

    最近になってまたイラナイツ的なキャラめっちゃ増えるとは思わなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:24

    全体的に強くなって前ほどどうしようもない弱さのキャラ減ったもんな
    2部の強さの単位「アラン」ほんと好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:01:09

    これでちゃんとクリアまで出来るんだから
    上手く作られてるなって思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:35

    スターロードマチス、永遠の一矢ザガロ、チェイニートとかうまい二つ名付けられまくったなって

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:05:41

    >>14

    力とか上がるまで乱数調整してるだけで製作者想定してないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:29

    これの人武器を買ってねえのが凄いんだよ
    あと最終話以外の杖回復も
    元々縛ってるつもりはなかったそうだが最終的にそうなってしまったとか
    カミユ戦のデビルアクスVSグラディウスとか胸熱すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:12

    一部と比べたら二部は一芸に秀でたのが多くてまた違う面白さがあった
    ドラゴンハンターウォレンとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:20

    2部17章だか18章だかのオルレアンガード好き
    よく考えたな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:02:38

    このスレのせいでまた見たくなってきたじゃん
    早くニコニコ復活しろよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています