真の田舎の象徴はですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:29:47

    …イオンではなくドラッグストアなんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:30:54

    ま…またドラッグストア系か…(田舎民書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:32

    貴様ーッ!
    ウェルシアがある我が町を田舎と愚弄するかーッ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:41

    ドラッグストア
    その隣にあるドラッグストア
    そこから100メートル先に行ったぐらいにあるドラッグストア
    そして近々オープン予定のドラッグストアだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:32:23

    ドラッグストアがあるのは町ですよね?
    うちの集落には夕方に閉まる個人商店しかないのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:32:49

    ドラッグストアってなんか妙に安いから好きなんだよね
    豆腐300g30円とかあるでしょう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:16

    ドラッグストア…すげえ
    薬だけじゃなくて雑貨から生鮮食品まで取り扱うフルコンタクト商店だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:36

    >>6

    ドラッグストアは薬で儲けることが出来るからね

    その分他を安く出来るのさ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:57

    すぐ半額になるから好きなんだよね
    キャベツの千切り50円になってたり

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:01

    >>4

    お…おい田舎民!

    その前にまたドラッグストア出来たらどないする?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:42

    いいや(ちょっと栄えた)田舎の象徴はすき家やはま寿司といったゼンショーの飲食店と言うことになっている

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:06

    ハッピーハッピーヤンケドラッグ…薬王堂…スーパードラッグ…ツルハドラッグ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:10

    ウェルシア、スギ薬局、クスリのアオキ、そして俺だ 田舎に出店するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:24

    へっ店があるだけましっスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:41

    ふーん都会にはドラッグストアが無いんですね
    ちょっと残念です

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:20

    >>12

    >>13

    ブヘヘヘヘ

    どうもお久しぶりです 関西を支配するドラッグユタカです

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:35

    最近ドラッグストアに弁当やおにぎりが置かれ始めた
    オレも嬉しいぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:54

    豆腐とかキャベツとかなんかワシの知ってるドラッグストアと違うっスね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:37:22

    あなたから買ったものは野菜と肉と卵と果物とお菓子とお米と酒と調味料各種とシャンプーとリンスとボディーソープとキッチン用品と鍋とゴム手袋と洗剤とティッシュ……それだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:37:41

    スーパーが潰れてバキバキ我が名はドラッグストア
    パチ屋が潰れてバキバキ我が名はドラッグストア
    空地に突然バキバキ我が名はドラッグストア
    そしてずーっとあったドラッグストアが2件だ
    で、大型ショッピングセンターに入ってるのが俺…!ドラッグストアよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:37:43

    >>18

    お言葉ですが肉も冷凍食品もアイスもジュースも格安で売ってますよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:37:43

    >>17

    近所のウェルシアで売ってるゆめぴりか塩むすび…神

    めちゃくちゃ美味いのに夜になると値引きされるんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:11

    いいや真の田舎の象徴は
    クソデカ駐車場を中心とした
    スーパー・ドラッグストア・ホームセンター・その他etc… の共同体となっている

    アレって何か名前が有ったりするんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:13

    >>18

    鳥・肉も売ってるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:27

    ここには何が立つんやろなぁ

    なにっドラッグストア

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:36

    コスモス=神
    クレカや電子決済の手数料がないからその分他のドラッグストアとは安さが一線を画すんや
    コスモス……糞
    クレカもpaypayも使えないからワシの財布に現金がなくて行けないことがよくあるんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:54

    (都心や郊外もドラッグストアだらけだから)欺瞞だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:08

    割引してくれるやつならいいんだけど割引してくれない店舗もあるんだよね
    同じ店でも場所によってすぐ半額になる奴とならないとこがあるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:20

    >>23

    もしかしてそれ、イオンなんじゃないんスか?

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:37

    >>23

    ショッピングモールでいいと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:00

    >>1

    ドラッグストアないよ(笑)

    ファスト・フードも無いよ(笑)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:13

    ああー誰かゲンキーの出店攻勢を止めてくれぇー!
    右を見ても左を見てもゲンキーだらけで頭がおかしくなりそうなんだぁー!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:28

    なんでやーっ!なんでボークスの跡地にまでドラッグストア作るんじゃあっ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:40

    >>31

    そうか!君の町は田舎を越えた田舎なんだね!かわいそ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:58

    おーっ 近所のスーパーが潰れたやん
    次回、一体なんの店舗が…!?
    クスリのアオキ「ヤッホーッ」
    どわーっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:41:31

    開発に失敗した田舎はイオンの残骸があるってネタじゃなかったんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:41:36

    >>32

    ここ数年で凄い数のゲンキーが練り歩いててビックリするよねパパ

    車で20分くらいの範囲に3件くらい増えてるんだ、増殖が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:22

    イオンすらないワシの住んでる地域にかつてマックスバリュが根付かなかった悲しい過去…牛乳が安く買えないんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:42

    クリエイト、クリエイト、クリエイト、そしてクリエイトだ
    市民の生活を支えるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:45

    >>23

    おそらくオープン・モールだ

    ちなみに普通のイオンモールみたいな一つの建物に複数の店が入ってるタイプはエンクローズド・モールと言うらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:51

    >>29

    >>30

    いやっ 聞いて欲しいんだ

    何故か小規模の店が集合してるエリアが有ってね…

  • 422324/06/16(日) 10:44:41

    >>40

    なにっ あざーす

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:45:23

    ああいう大型店の商店街みたいな奴なんかテンション上がるよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:03

    ドラッグストア
    ドラッグストア
    ドラッグストア
    マルナカ
    ドラッグストア

    ご機嫌な都市開発だ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:13

    ドラッグストア・ホームセンターそしてなぜか質屋だ…
    田舎にワンセット揃ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:18

    >>16

    嘘つッ

    京都に多いだけで大阪や神戸にはメチャクチャ少ないやんけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:58

    合併……糞
    店が違うから共存できてたのに合併で100mと離れてないとこに同じドラッグストアになるのはルールで禁止スよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:48

    田舎のメチャクチャ駐車場でかいスーパーとかが潰れてる光景は麻薬ですね
    もうもの哀しくって……ここんとこ「あうっこの規模の店が撤退するのかぁっ」です

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:48

    >>45

    どうやって稼いでるか分かんないクリーニング店とかもあるよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:13

    田舎だと国道沿いに急にドラッグストアとラブホと神社が生えるよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:26

    >>3

    ウェルシアはセールの時のアイスがすごい安いんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:44

    ダイレックス、コスモス、ドラモリがワシの近所を支える…ある意味"最強"だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:31

    >>36

    ネタだよ、地元商店街の地産地消を消し飛ばしてイオンが売上を吸い上げるから地元商店街が「消える」してその経済圏で収入を作っていた人たちから売上を吸い上げられなくなったからイオンも「消える」してるだけだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:38

    ウェルシア…神
    毎月20日はTポイント1ポイント利用が1.5ポイントとして使えるんや
    ちなみにこのサービスは8月終了でそれ以降はWAONポイントが1.5倍になるらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:08:02

    ワシの地方だとハローズがドラッグストアや飲食店とつるんで展開してることが多いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:08:48

    >>54

    えっあれ終わるんですか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:10

    イオンはね 田舎民からしたらスーパーと言うよりショッピングモールなの

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:30

    >>57

    イオンはそもそも大抵ショッピングモールだと思う、それが僕です

    調べたらイオンモールで区別するっぽいんやけどな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:03:49

    なんか果物コーナーある店もあるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:59

    >>48

    たまに恐らく何かがあったであろう広大なアスファルトの虚無とかあるよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:10:54

    なぁ春草 昔はこの田舎にもダイエーにイトーヨーカドーにサティもあったって本当か?
    ああ 全部潰れて駐車場とパチ屋になったぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:12:14

    >>10

    何言うとんねんオトン!

    生鮮食品がチンカスになるでおろうがっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:37

    ワシが震災前に住んでた村はこの手のチェーン店全くなかったし出来る兆候もなかったからド田舎だったんじゃないかと思えてきたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:45:08

    たまに普通にスーパーだと思ってたらえっあの店ドラッグストア何ですかもあるよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:48:11

    おい 都会者!
    こんな歌を知っているか
    ドラッグストア ドラッグストア ドラッグストア
    スーパー
    ドラッグストア ドラッグストア
    スーパー
    ドラッグストア ドラッグストア ドラッグストア
    スーパー

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:04:17

    もしかしてウェルシアはイオンが出店できないレベルの田舎に 替わりとして進出してるんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:34

    ニトリ
    洋服の青山
    ヤマダァ電機
    すき家
    スシロー
    コメリ
    謎靴屋
    謎本屋

    そしてマクドナルドだ
    国道沿いハッピーセットだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:15:07

    >>67

    それだけじゃダメだ マルハンもいれろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:17:08

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:18:05

    大学で県外出たらコンビニの駐車場がクッソ狭くて驚いたんだよね
    地元はこんなのがデフォだったのん 

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:18:40

    >>4

    お言葉ですが都会は都会でインバウンドのせいで数だけは多いですよ

    おそらく各店舗のサイズ感が違うと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:16:54

    >>70

    郊外ならデカ目のスーパーか小さいショッピングセンターになりそうな広さしてないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:31:24

    田舎といえばしまむらより安くてしまむらよりダサい謎の衣料品店じゃないんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:32:37

    >>4

    我が村の隣町がまんまこれなんだよね

    200メートル以内にドラッグストアが三軒あるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:35:19

    紹介しよう 近所のツルハの真向かいに出来たアオキだ
    肉も魚も弁当焼きたてパンも売っていて地元チェーンスーパーとデイリーヤマザキの役割を完全に食っているんだよね怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:39:24

    ドラッグストア
    その向かいのドラッグストア
    ちょっと行った先にあるドラッグストア
    そしてバキッバキッ我が名は西松屋
    西松屋が元々ドラッグストアがあったところにできてたから一瞬ドラッグストアだと誤認したのは…俺なんだ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:35:30

    いいや山道に唐突に出現するパチンコ屋ということになっている
    おーっこのクソ田舎に新しい建物が建つやん→パチンコ屋
    おーっなんもない退屈な道だけどなんか建物あるやん→パチンコ屋
    クソボケクソボケクソボケクソボケクソボケクソボケクソボケーっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:49:07

    お言葉ですがセイコーマートの食品を置いてるウェルシアの一人勝ちですよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:51:21

    貴様ーっ農協の商店で買い物してたワシを愚弄するかあっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:43:19

    おいおいマジか
    ちょっと前まで3件並んでたのに5件になっとるやんけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:58:55

    おいおいドラッグストアがあるだけマシでしょうが

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:04:01

    薬を取り扱う店の重要さを思い知るんだよね 凄くない?
    ドラッグストアはとりあえずそこに行けばなんとかなるフルコンタクト・ストアなんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:04:14

    >>20

    ファーリー…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:05:23

    皆普通にスイッチやったりスマホいじってるんだ
    エッチしかやることがないなんて夢は諦めた方が良い

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:10:21

    でも俺ネットの発達って田舎にとってもいいと思うんだよね
    ある程度情報格差が埋まっただけマシでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:12:37

    >>85

    グッズとか集めるだけで満足出来るのなら田舎でもそんな変わらずにオタ活出来るんだよね

    リアイベ行きたいのならやっぱ都心になるけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:14:24

    どけっ有象無象ども
    神奈川のドラッグストアはこのクリエイトこそふさわしい

  • 88二次元好きのどせいさん24/06/17(月) 15:14:37

    もう駅の近くのカスみたいなスーパーや薬局も全部ドラッグストアになってほしいんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:34:36

    セイムスとかはないのん?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:36:15

    何時かこのドラッグストアバブルみたいなのが弾けて田舎が真の虚無に陥りそうで怖いのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:43:31

    >>87

    うーんハックドラッグがウエルシアに食われたから仕方ない本当に仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:44:19

    >>71

    難波あたりはダイコクドラッグばっかだった記憶がありますね …ガチでね

    それに加えて中国資本の謎ドラッグストアもちらほら見かけるんスけど いいんスかこれで…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:46:26

    スーパー建てようとしてついでに薬も売ろうとしたらどうしても肩書がドラッグストアになるんスかね?
    あっちにもこっちにもあるのよくわかんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています