- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:06
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:49
素の肉体が頑健極まるし、再生・変形能力の関係もあって人間のソレと違って防護的な要素は低くてアクセサリー要素が強いと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:23
こいつら肌を守る必要とかないし服と言うより装飾というイメージ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:11:25
ワムウは勝負服持ってたな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:12
そもそも人間じゃないから人間と感性違うだろうし
仮に人間と感性同じでも古代人の感性 - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:01
人間とはかなり離れた生き物だし、同じ位置に生殖器があるかも不明
股間は隠してるけど恥の意識があるからなのか、人間のセンスとの相互作用でそうなっただけなのか
闇の一族で身分の低い者って全裸だったりしたのかな? - 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:10
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:04:51
まあエシディシは自分が偉大な生き物だと自負してるからこそ
ダイナマイトを爆発物だと理解した上で自分から呑み込み ドモン と爆発させる等
その頑強さを誇示するような振る舞いに事欠かないし
直接針で縫い付けてるからこそ、血管針を出しやすくなりそうではある - 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:05:07
布を肌に直縫いしてるのゾワッとする
それはそれとして>>7の服のカーズはカッコいい
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:04
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:13:04
闇の一族自体日没後からまた日が昇るまでの数時間程度しか外歩けないんだから身を環境から守るって点では服の必要性薄そう