- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:51:53
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:41
25から30ぐらいが比較的手を出しやすいかな
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:54:14
200巻
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:04
ハガレンやヒロアカとかがちょうどいいなぁって印象だから30~40巻ぐらい
10巻~20巻だと物足りないし50巻になるとダレるイメージある - 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:25
最近完結してから買うことが多いんだけど、まとめ買いで1万円以下だと手が出やすいな。
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:00
マジレスすると文脈による
集めやすい(金や置場所主体)ってなると10巻前後、ストーリーものでも20巻弱ぐらいが良いし
でかい話や世界観を過不足無く伝えきる(話主体)ってなるとものによっては50越えようと何ら問題ない - 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:55
12巻が割と丁度いい
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:13
多くて30巻くらいが個人的ベスト
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:08:50
50巻超えると新しく読み始めるのには躊躇する
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:53
バトルものとかで戦闘シーンの見開きみたいな構成が多いとそれだけでページ数稼いでしまうから一概に言えんな
絵の緻密さや描きこみ量もあるから読後の満足感とはまた別だけど、ストーリーそのものが進まないことに変わりないし
ストーリー重視なら30巻前後、見開き・大ゴマ多用パターンなら50巻くらいかね - 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:44
バトル漫画は30巻以上あっても割と平気だけど、頭脳戦みたいなタイプは長くても10巻弱が丁度いいと感じる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:13
ストーリーものでも1話完結ものでも30巻を超えると必ずダレる
一つの世界観で同じキャラで話が作れるのは30巻が限界だと思う
それ以上は無理して考えて作った話や作者は良いと思ってるけど作品的には不要な話とか無駄が増える
作品としての完成度を取るなら絶対30巻以下
ただ世界観やキャラのファンになってしまうとつまんなくてもいいから延々こいつらの話が読みてーよになってしまうのも事実 - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:52
20〜30巻くらい
20巻以下だともっと読みたかった〜って思うし40巻超えると途端に多く感じて手が出しにくくなる
個人的には100巻超えてるとたとえ面白くても読む気が起きない - 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:21:23
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:21:27
バトル物でも30~40巻くらいがちょうど良いかも
歴代のジャンプバトルもBLEACHやNARUTO、ジョジョみたいなレジェンド作品除けばそんなもんだし - 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:25:45
単純に30巻ぐらいまでのほうが読み返しやすいから作品のテーマとか面白さを再発見しやすいんだよな
よっぽど時間がなければワンピを読み返そうとは思わないし
一度読んだだけのぼんやりした印象の作品より何度も読み返した作品のほうが思い入れが強くなるのは当たり前 - 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:27:45
俺が中二の頃に始まった漫画を、今中学生になった息子が読んでいるぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:50
22、3巻は名作率高いイメージある
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:34:15
長すぎると「面白い漫画」というより「ただ結末が気になる漫画」になっちゃうんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:42:34
こち亀やゴルゴみたいな繋がってるけど途中から読めるのは何巻でも良いわ、初期から追ってて50とか超えると新作出てもそのうち買おうそのうち買おうで買わなくなる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:51
面白ければ巻数なんて気にしないよ
10巻や20巻でまとまってるは読みやすいが、面白ければそれ以上でも読める - 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:56:17
サクサク読める少年漫画やバトル漫画で30巻、
相関関係や時代設定などの読み返しが必要になる漫画で20巻くらいかな
正直、連載中からメディアミックスがはじまって、
各方面の事情でダラダラ引き伸ばすスタイルは、
漫画のおもしろさという点に限ってはマイナスと思ってる - 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:10:44
個人的に25巻前後
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:31:58
もちろん作品やジャンルによるだろうけど個人的に10巻未満だと仮に打ち切りじゃなく円満完結だとしても面白さより物足りなさの方が勝っちゃう
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:58:19
「少年の内に完結」だと6年(中1で読み始めて高3で完結)か8年(小5~高3)位が目安かね?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:24:33
好きな作品は一生終わって欲しくないから何巻出ても嬉しい
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:41:33
昔のカイジみたいに13巻ぐらいで一区切りしてくれると人に薦めたりアニメ化する際にちょうどいい長さだなって思う
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:46
こういうとき困るのは章ごとにちょいちょいタイトルを変えて巻数をリセットしてくるタイプの漫画
- 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:28:41
血界戦線(10巻で一区切り)
たいようのマキバオー(16巻と20巻)
ある程度で区切ってくれると読み返すときあたりをつけやすくて嬉しい - 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:46:49
38巻で完結して欲しい