このキャラ選画面は…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:31

    流石にデモ用で製品版では変わってると信じたいですね、本気でね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:19

    なんか…バナナみたいな前髪してない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:25

    スパーキングゼロのコメ欄見たら文句だらけでびっくりしたのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:49

    あれっGTは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:20

    スパゼロには致命的な弱点がある
    友達はついてこない事や

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:38

    あと4ヶ月で発売なのになんでいまだにクウラもZブロリーも見せないのか教えてくれよ 

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:46

    何に怒ってるのかマジでわかんないのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:58

    >>4

    ここしばらくのドラゴンボールゲーの定石だ

    GTはDLCだったりする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:21

    >>6

    どうせDLCなんだ くやしか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:46

    コンパチを超えたコンパチ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:11

    >>7

    選べるキャラを見てみぃかさ増しばっかりやわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:37

    >>7

    キャラのコマが小さすぎて誰が誰だか分かんないことや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:46

    カカロットのすぐ横にベジータが並んでいて、カカロットを選択するとカカロットの色んな形態が出現して選択できる階層構造にした方が良いんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:02

    >>11

    ドラゴンボールのゲームなんて大体悟空とベジータで5割食ってると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:11

    >>7

    り…理由は何となく分かりますよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:24

    スーパーサイヤ人とかって戦闘中に変身するとかじゃなくて固定なのん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:55

    >>13

    め、メテオってよく出来てたんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:16

    >>16

    変身はできるんだよね 黒髪→SSに変身するかいきなりSSかで選ぶ感じっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:25

    そもそもスパーキングシリーズってキャラ数は多いけど中身自体はかさ増しが基本じゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:08:05

    >>7

    まずキャラを選んでそれからスーパーサイヤ人などの形態を選べるようにして欲しいっていう意見が多いっスね

    今のままだと将来的にキャラが多すぎて一覧から選ぶのが大変なことになりかねないっス

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:08:07

    UIなんてクソ喰らえと言わんばかりの脳死配置
    俺…好きだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:08:20

    >>16

    勿論戦闘中の変身はありますよ

    それはそれとしてキャラ選択画面で最初から変身した状態も選べるっス

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:09:25

    >>16

    メテオの場合はカカロット(スーパーサイヤ人2)を選択すると、最初からスーパーサイヤ人2の状態でプレイできて、そこからスーパーサイヤ人1にもスーパーサイヤ人3にも戦闘中に形態変更できるのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:02

    よくわかんないけど4ヶ月の間にゲームってそんなに修正できるんスか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:09

    メテオと同じでも良いんじゃねえかと思ってんだ
    個別のキャライラスト作るコストを抑えてるんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:46

    >>11

    キャラが少なかったらアレだけど、メテオの頃から時期別でキャラ分けされてたと思われるが…


    UIとかグラフィックへの文句ならさておきスパーキングシリーズの最新作ならそうなると考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:12:00

    み…ミーには三体ずつぐらい全く同じキャラがいるように見える…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:15:13

    >>27

    メテオの頃にもピッコロ(前期)とピッコロ(後期)とかいたから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:15:28

    >>7

    少年期の悟飯がなんでいないのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:16:47

    こち亀中川…例の台詞を頼む

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:17:45

    >>27

    変身前だけでもメテオの時点で悟空(中期)、悟空(後期)とかそんな感じなんだ

    これに(超)も増えてるんだからま、なるわな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:19:04

    正確に言うならメテオのキャラ選択は後期悟空→超3みたく選択後に選択するタイプだったりネオはLRで形態切り替えてから選択するタイプなんだよね
    全形態を並ばせるのはスパーキング・シリーズだと初めてじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:20:08

    >>32

    このキャラ選択画面を採用した人間は馬鹿の集まりなのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:20:44

    >>32

    UIはとりあえずおいといてこっから詰めていく可能性もあるし今決めつけるのは時期尚早だと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:24

    >>32

    揚げ足取るようなこといいたくねえんだけど、無印スパーキングは変身がなかったからUIは横並びだったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:27

    >>35

    初代は上下で切り替わる伝タフ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:31

    >>34

    そして何も言わずに待っていたらそのままのものが出てきてUIは絶命した

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:56

    かさ増しそのものは正直伝統みたいなもんだからこの際どうでもいいんだよ
    問題は…2007年発売である前作とそんなに進化してないUIということだ
    制作段階でまだまだ変化することを祈りたいですね…ガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:28

    少年期悟飯とかピッコロの時期分けがないからまだ改善されるんじゃないっスか?

    仮に出演キャラを削るにしても少年期の悟飯を出さない事はないんじゃないかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:31

    >>37

    本当に何かを物申したいなら掲示板とかじゃなく

    運営に直接意見するほうが良いと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:25:15
  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:25:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:26:17
  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:27:20

    初めは何が問題か理由分かんないとか息巻いてたのにいつの間にかUIが猿なのは認める流れになってて正論を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:27:57

    >>44

    てかメテオのUIでいいんだよね あれ使いやすかったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:28:37

    >>41

    あれ〜これは幼年期でしょ?

    セルゲームのご飯と一緒にしちゃダメダメ〜

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:29:00

    >>44

    この男はスレの人間が全員同一人物だと言うつもりか…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:29:29

    あにまん掲示板のゲームの不満点を語るスレでの定石だ…

    こんなところで文句言わずに公式にお問い合わせしろや、えーっ

    はぁ?何言ってんだ公式に問い合わせした上で他の人も問い合わせしてくれるよう
    に話を広めてるんだろうがジ ャップ

    制作を頑張ってる公式に文句言う蛆虫……糞

    みたいな蛆虫色列車思考でやがてレスバに発展するんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:29:30

    >>41

    見落としてたら申し訳ないっスけどハニカム構造のところに悟飯(少年期)がいるタイプ?


    幼年期と少年期は別なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:29:49

    もしかして結構初プレイが多いんじゃないスか?
    俺は嬉しいぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:30:20

    >>46

    セル編の悟飯も普通に出る可能性はあると思われるが…そこまで悲観する必要ないのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:30:33

    ベジータだけで13キャラ分いて笑ったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:31:35

    >>50

    メテオってゲームが14年前なんだよね、大半のあにまん民はまだ幼稚園児か生まれてきてすらいないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:11

    そもそもまだ全キャラ出てないのに今の段階でごちゃごちゃ言っても仕方ねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:49

    ここまで多いと当然ジャネンバとか劇場版キャラもいそうで俺は嬉しいぜ!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:20

    "不満を感じる"のも無理はないが"文句を言う"ほどではないという感覚ッ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:24

    >>51

    楽観視してても悲観視してても「スレ画にいない」に対して「内定してる」の返しはツッコミを受けると考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:36

    そもそもメテオでベジータが9いたし悟空も13くらいいるか、そういうシリーズだと思うんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:40

    >>29

    >>39

    PVで既に少年期悟飯出てましたよね🍞

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:07

    >>52

    待てよベジータ(M)やベジータ(GT)で数人、ひょっとしたらベジータ(ガキッ)も追加されるかもしれないんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:10

    選ぶのがめんどくさいのもそうだけど3dキャラ読み込むのにいちいちロード挟んでそうなのが良くないよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:20

    >>54

    今の段階でゴチャゴチャ言って盛り上がる“楽しみ”もある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:27

    UIに関しての批判は分かるんだけどキャラ数が少ないだの傘増しだの言ってる奴は的はずれなんだ
    悟空ベジータが多いのはDBゲーいつもの事だしキャラ数はメテオ161に大してゼロが164+DLCだから増えてるんだよね
    後少年超2悟飯ならこの前のPVに一瞬映っとったわっ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:35:12

    こ、こんなキャラまで…すごいのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:35:15

    >>57

    別にレスバしたいわけじゃないから

    セル編の悟飯も出る可能性は全然あると思うといっただけなのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:35:27

    マネモブ…
    そんなことよりワシのカトペスラは出るんかな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:00

    >>59

    >>63

    もしかして>>41は貼る動画を間違えた感じっスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:16

    >>66

    なんやねんこの変態みたいなキモいスーツ野郎

    ワシは知らんでドッカンバトルのオリキャラ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:17

    別に悟空とベジータでかさ増しなんてメテオとかネオもやってたからどうでもいいんだよ
    問題は……UIが現時点で糞なのとZ映画キャラやGT、無印が未発表なことだ
    無印は最悪消えてもいいけどGTはさっさと公開しやがれッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:41

    今の時代にGTキャラなど必要あるのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:37:05

    >>41

    DBゲーだと悟飯は

    ・幼年(サイヤ人編~フリーザ編)

    ・少年(セル編)

    ・青年(ブウ編以降)

    の三形態に分けるのが基本なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:37:18

    >>53

    あにまん民が14歳以下なわけねぇだろッ(ゴッゴッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:37:28

    >>70

    ある!シュー

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:37:48

    おとん…リルド将軍は出るんかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:38:15

    GTのゴジータ4はカッコいいから出して欲しいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:38:24

    >>74

    昔はもっとスタイリッシュな気がしたんスけど今見るとダサイっすね…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:38:59

    >>66

    正直期待しているのが…俺なんだっ

    オーソドックスな格闘家だし変身は必殺技でサクッと再現できそうやしな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:39:06

    >>74

    出ない!!

    メテオですら出て来なかったからGTキャラの発表が遅い今作ではまず出ない!!!

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:39:58

    ベビーくらいは出して欲しいよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:23

    >>78

    しかし…リルド将軍は最近レジェンズで取り上げられたのです

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:31

    フリーザでも第一 第二 第三 最終 最終(100%) メカ 最終(超) ゴールデンぐらいは枝別れするんだよね
    ブラックまで入れると9体分なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:41:00

    >>1

    ビビオペ...?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:41:14

    >>74

    今の時代にリルド将軍など必要あるか?

    ベビーや邪悪龍ならともかくリルド将軍など必要あるか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:42:54

    ベビー:Zのツフル人設定を活かしつつも異質なボスキャラとして割と人気
    超17号:普通の17号が強くなった今だと必要性が薄れてるけど原作アレンジキャラとしてまぁまぁ出番はある
    邪悪龍:いっぱいいるけど基本1・3・4以外出番ない
    リルド将軍とかレジックとか宇宙旅してた頃の敵:マジで見ない

    概ねこんな感じなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:43:15

    >>59

    一瞬を超えた一瞬

    出ないわけないキャラなのに何で隠してるのか謎なのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:43:46

    >>67

    ウム・・・悟空がセルと共に瞬間移動で自爆しに行くシーンに少年期悟飯が映ってるんだナア

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:43:59

    ストーリー的にサイヤ人襲来~超の劇場版までって話だしGTキャラの登場はガチでないんじゃないんスかね
    ピンポイントで超4だけ出演するぐらいな気がするんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:44:46

    GTはどうでもいいんだよ
    問題は……ブウ編で悟飯がちゃんと主人公として活躍できるIFがあるかということだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:44:52

    >>87

    そんなんなったらワシめっちゃ純粋な怒りで目覚めてまうし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:45:09

    >>85

    一瞬と言われれば一瞬だけど普通に見てて気づくことは出来る

    それが今回のPVの悟飯です

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:45:32

    あーー違いが分かんねえよー

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:45:43

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:46:14

    リルド将軍…レジェンズで出番があったと聞いています
    尊厳破壊されたと

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:46:14

    >>85

    隠してるというより単純に順にキャラを発表してていってるだけという感覚

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:46:36

    >>91

    5人しかいないんだよね凄くない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:46:56

    隠してるっていうか試遊なんだからまだ調整してるに決まってるやんけまさかすでに全部完成してるなんて思っているわけじゃないでしょ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:47:24

    >>87

    ファイターズだとDLCでGT悟空・ベビー・4ゴジータが出てたけどこっちはコンパチで色々と増やしやすいから

    もし出るにしてもDLCでそこに超17号と一星龍が加わるかどうかってかんじスかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:47:35

    後期ブウ編の悟空ベジータは輪っかつきなんスね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:47:46

    >>93

    “リルド将軍”の“尊厳破壊”!?

    誰得なんスかそれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:47:47

    まあ気にしないで、ゴジータに(超)の表記があったことで最低でもZ版かGT版のゴジータが登場するのはほぼ確定ですから
    逆にベジットには超表記がないから超版しか出ないの確定やけどなブヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:05

    >>85

    >>86

    あざーす(ガシッ)

    となるとやっぱりスレ画はまだ頭出ししただけで改良される可能性もあるんスね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:27

    >>89

    この令和の時代にGTキャラなど必要あるのか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:35

    >>99

    誰にも需要がないようなキャラだからこそ好き放題尊厳破壊できるんだ

    満足か?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:05

    アラレちゃん どこへ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:09

    >>102

    GTキャラ必要ッ

    いるかいらないかで言うと確実にいるッ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:47

    >>100

    超ベジットは魔人ブウ編しか使ってないからねわざわざ分割する意味もないと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:54

    >>100

    というかベジットはわざわざZと超分けて実装する意味ないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:57

    >>102

    あるから語られてるんだ 満足か?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:08

    >>105

    なんか平成中期の頃のノリでGT不要ッ!って言ってる人がいるけど普通に色んなゲームで現役なんだよねGTキャラ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:09

    >>104

    ペンギン村に決まっとるヤンケ

    シバクヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:18

    >>85

    少年悟飯なんてPVの目玉貼れるレベルの人気キャラなんだから勿体ぶるのは必然ですよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:25

    悟空(サイヤ人編、界王拳で戦う)、悟空(フリーザ編、超サイヤ人になれる)、悟空(ブウ編、超サイヤ人3まで変身できる)
    みたいな感じならともかく
    悟空(Z前期)
    悟空(Z中期のノーマル形態)
    悟空(Z後期のノーマル形態)
    悟空(超のノーマル形態)
    はさすがに水増し感が出てしまうと思うのが俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:55

    >>107

    ウム…黒髪→超→ブルーの三段変身だけでなんら問題ないんだなァ

    別にGTにも出てきてないしな(ヌッ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:52:36

    >>103

    ◇誰が一体なんのためにそんなことを…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:19

    ブロリー(Z)
    ブロリー(超)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:25

    >>98

    選択できる衣装に組み込まれた可能性もあると考えられる

    メテオの頃は生前でも活躍してるキャラはアイテム依存じゃないと輪っかをつけられなかったから、もしそうだとしたら嬉しいっスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:35

    全然関係ないけど貼られてるPVの野沢雅子の声流石にキツイっスね
    もう限界かのぉ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:59

    昔に比べてキャラ一人作るのも大変だしDBそのものの展開が広がったからまともなキャラそろえるだけでも大変なのはわかるけど
    なんでこんなやつまでプレイアブルになってるんだよえーっ
    という変な笑いが出てくる人選も懐かしいんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:59

    キャライラストも欲しいけどbgmをZのやつにしてほしいんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:54:16

    >>2

    お言葉ですがフリーザ編超サイヤ人はバナナですよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:55:41
  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:36
    x.comx.com

    カッチリとしたバランス調整=必要ない

    合体戦士がその辺の地球人と互角のバランスにはしないんや

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:57:09

    >>64

    >>118

    なんでハッチャンなんて出てるのん

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:57:54

    >>122

    (昔からそうなんだしそれが良いんだから)なんでもいいですよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:58:00

    >>119

    どの業界にも言えることやが…版権曲は金がかかる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:59:03

    >>123

    ハッチャンは端折られまくりのメテオのストーリーモードでIF編を貰えているんだ

    おそらく異常ハッチャン愛者が開発に潜んでいたと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:59:11

    >>122

    そうやっ それでええんやっ

    やっぱり体力のケタからしてなんかおかしいゴジータとか使いたいよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:59:18

    ブルー進化が再現されてないただの強化技扱いだったりトランクスが超サイヤ人表記なのに青いオーラがある怒り状態(髪型は普通に超サイヤ人)とかいうわけわからんことになってたりちょくちょく不満はあるけどそれを超えるワクワクがあるんだ 発売までが遠のくんだ
    ああーっ 早く発売してくれぇ
    俺はブルー界王拳で暴れ回らないと生きていけないんだあっ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:59:42

    >>125

    ゼノバースもアニメ曲はDLCだったしその方式だと考えられる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:16

    正直ゴジータもZのほうはこないと思ってるのは俺なんだよね。ほぼ喋んないし服の色かえて天使の輪っかつけたら十分再現できるでしょう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:47

    >>127

    基礎スペックがおかしい強キャラを弱キャラの強み押し付けて屠るのもウマいで!

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:30

    親父…全員参戦って無理なんかな?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:05:01

    >>132

    当たり前のことを ぬかすな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:05:47

    >>123

    ぶっちゃけ2作目のスパーキングネオの時点でキャラ数は100超えてて原作の主要な敵味方はほぼ網羅し映画の人気ボスとか出し切ってて

    続編出るってことはまたキャラ増やすんだろうけど……もう出せるような新キャラなんていなくないか?

    みたいな雰囲気はあったんだ

    そしていざ新キャラの発表ではバビディ参戦だのコルド大王参戦だのネイル参戦だのセリパ参戦だのまともにゲームに出せるような戦闘描写もないキャラがズラズラと並んだ挙句無印時代のキャラもある程度網羅してたから

    す、スパーキングシリーズってなんかすごいゲームだったんだな……と語り継がれるようになったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:00

    >>132

    天下一武闘会の雑魚キャラの中にドラクエ系の奴らもいるし作りたくないと考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:07

    初代スパーキングのIFはですねぇ…
    サイバイマンでフリーザ第一形態倒せとか無茶苦茶言われるんですよ
    原作パワーバランス重視も良いけどガン無視のトチ狂ったIFをまたやりたいよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:08:43

    メテオもキャラ多いけどキャラ選択画面はZGT映画無印と綺麗に並べられてたから迷わず選べてたんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:08:56

    これレイブラでもあった技カスタマイズを設定しやすくする所なんじゃないスかね
    流石に普段は折りたたむと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:17

    正直レイジングブラストみたいにスパークつけれたりするカスタマイズ機能欲しいんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:13

    >>136

    初代とNEOとMETEORでそれぞれ別ベクトルの魅力のあるIFストーリーとは見事やな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:04

    レイブラ2死ぬほどハマってアルブラお小遣い貯めて買って以来ドラゴボゲーは買っていない
    それがボクです

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:05

    >>128

    えっ そうなんですか

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:50

    マネモブが流石にこいつは出ないだろって思うキャラクターを教えてくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:02

    >>141

    そうか! 君は……かわいそ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:29

    >>134

    フリーザ軍兵士も完備されてるの今見ると笑うんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:33

    >>143

    フリーザ軍兵士……

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:53

    >>143

    ピラフロボ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:17:13

    >>141

    ヒャハハ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:07

    >>144

    ワシはじゃんけんをやりたかったわけじゃないんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:08

    >>143

    ブラック補佐…

    レッドリボン編ラスボスとはいえブラックはあっちの方が有名だし機械に乗り込むのはまだピラフロボの方が可能性有るだろうし出るわけ無いんだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:48

    >>145

    >>146

    変態フリーザ軍兄弟・フリーザ軍ツインズ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:19:03

    どうしてクズのセリフがキサマ「たち」になってるの?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:19:52

    >>146

    ゼノバースですら複数人兵士がいるんだ期待した方がいい

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:21:06

    親父…IFストーリー作れるとかできるんならフォトモードもあるんかな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:21:18

    >>143

    超人水複製ベジータ...

    インパクトはあるけどマイナー寄りだし出るにしてもベジータ(DB超)のコンパチキャラになるだろうから仕方ないんやけどな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:21:33

    >>143

    人造人間14号と15号…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:53:16

    ファミ通のレビュー動画の中にラディッツ編のifストーリーがあったんだけどボラギノールcmのような静止画で笑ったのは俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:55:16

    >>157

    うーん凝ったストーリーモード出すとカカロットが遊ばれなくなるから仕方ない本当に仕方ない

    そこら辺住み分けだと思うんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:38:31

    PVをよう見たらキラベジは強化技扱いじゃないスか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:43:15

    これだとキャラが少ない可能性を勘ぐられるので実際がどうでもよくないとは思うんだぁ
    UIの快適さも考えて折りたたんでもらおうかあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています