カービィってガチ戦闘なら最強だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:39

    試合形式なら意外と負けるの多そうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:39:26

    素カービィの攻撃は即死の吸い込みorオマケレベルの頭突きスライディングで威力が極端だからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:53

    居合切り対決とか瓦割りとか分野に絞ればカービィに勝てる奴は割といるよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:55

    でもスカなら吸ってそのまま飲み込んで殺せるからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:16

    だからスマブラではナーフされてるんですね!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:57:59

    カービィに一番高く乗ってる主人公補正は生存力だからね
    倒すのは出来ても消したり行動不能にするのはマジで無理

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:03:50

    >>2

    >>4

    とは言っても吸い込めるの雑魚だけじゃね?

    ある程度強さあるやつ(中ボス)気絶しないと吸い込めないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:02:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:38

    >>6

    宇宙規模の悪事をするラスボスがどれだけ配下を送り込んもジワジワとステージクリアして近づいていって最終的に勝ちをもぎ取るって敵サイドからしたら恐怖以外の何物でもないよな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:09:03

    >>6

    そのままだと敵わないので力を弱くするため10人に分割して1人ずつ仕留めていきました!

    なんか1人だけ生き残ってる…

    なんかまた10人に戻ってる…こわ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:11:29

    >>3

    試合形式でも居合と瓦割りはむしろ得意分野だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:14:50

    カービィの一番ヤバい所って強化形態のバリエーションの多さだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:34

    味方が洗脳されて敵になっても容赦なくボコれる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:25:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:28:49

    >>7

    有事なら強化無しでもこのトレーラーを吸い寄せられるので

    すいこみの可否は重量ではなく相手の強さに依存してるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:36:32

    どのスコープでの話なのか分からんけど多分ガチ戦闘でも(つよいけど)言うほど最強ではないぞ
    スペック的な意味でなく、結果的に勝利を手繰り寄せるという意味では最強かもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:08

    カービィって意外と一人で何でも解決できるわけでもなく、ラスボスを倒すためにデデデ大王やメタナイトの助けが必要になるパターンも多いから、自分以外全部敵みたいな環境に放り込まれるときついかも
    大ピンチだったタチカビSRやあつカビもエリーヌやドロッチェが居ないとヤバかったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:48:09

    初代以降の作品だいたい助けてくれる仲間いてそれがないとヤバい場面多いからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:49:26

    多くの最終決戦で仲間か専用アイテム必要だし外伝だと初っ端からやられることも多いから強いけど別に最強じゃないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:51:00

    しかしなぜカービィはやたら強い凄い言われるんだろうか
    実際にシリーズ作品何作かプレイしたらそこまで最強って思わなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:16:17

    >>20

    よくよく考えると宇宙レベルの危機を何度も救ってるし、スマブラでは灯火の星だしと実績多々

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:19

    >>20

    ・純粋に知名度が高い(ゲーム版カービィを星の戦士だと思ってる人も多い)

    ・ストーリーや倒した敵の規模が比較的大きい

    ・ミニゲーム(というかメガトンパンチとホームラン王)の数値

    ・無限のパワーをもつという設定


    こんなとこじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:31:57

    カービィって世界観の割に敵の規模がとにかくでかすぎるんよ
    星や世界を一つ支配する力の持ち主だの銀河最強の戦士だのはまだ設定的にはマシな方で、破壊神とかダークマターとか願望器とか普通に戦っても勝てないはずの奴らに平然と立ち向かって殴り勝てちゃってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:53:34

    単独で殴り合って勝てるのはギリギリエフィリスぐらいまででそれ以上になると厳しいイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:05:18

    トリデラで体力バーを吸うというメタ的なことできてるのはヤバい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:07:08

    >>25

    それはきせきの実の強化能力が凄いってことでは…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:08:16

    確かにー!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:15:09

    >>23

    どんな相手にも立ち向かうのはカービィの力だけど殴り勝つのにスペシャルアイテムや仲間の力大いに借りてるのになぁ…なんかスルーされがちだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:19:08

    カービィのラスボス戦、極端な言い方すると素で1:10ぐらいある実力差を強化フォームと仲間との共闘で100:1ぐらいにして押し切ってるイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:23:20

    ニワカだけどカービィの強さって最終戦ではとんでもない強さになるけどそれは色々あって一時的に大幅パワーアップしてるからって認識でいいんか?
    もし素で惑星破壊とかの力あるならインフレとか凄まじいことになっちゃいそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:22

    >>28

    まあ仲間の力借りてることを加味しても願望機とか神とかに殴り勝つのは普通に凄いことだから多少はね?

    最終戦特有の超強化コピー能力も武器の力を最大限活かせてるってのは間違いなくカービィ自身の強みだろうし

    ただ他のゲームを含めた上での最強評価については過大評価されてるって意見に同意する

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:29:26

    外付けで際限なく強化されるがすっぴん状態だと機動力がさっぱり機敏ではない事が足を引っ張りまくるので大したことがない
    ルール無用だと遠慮なくその辺のなんかで補強し始めるけどその辺縛ると本当に弱い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:34:14

    「ヘッ 巨大ロボ相手に手も足も出ねえよあのピンク玉」と「さして強力でもない量産型インベードアーマーでどうしてあいつに勝てるんですか……?」がこいつの強さのわかりやすさ
    歩く「その時不思議な事が起こった!」発生器なんだけど起こす媒体がなきゃ微妙

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:36:06

    >>32

    機動力はマジでないけど近接戦闘での反射と瞬発力は結構あるから本当に弱いっていうほどでもない気がする

    ソニックブーム出る速さのエフィリスの突貫も余裕もって回避できるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:38:56

    カービィの強さ評って両極端なんだよな
    実際は手放しで持ち上げられるほど強くないし舐められるほど弱くもない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:42:29

    大抵なんでもコピーする能力が目玉のキャラなのにコピー無しの場合の話をするのはまた違うのでは?
    スレ画で例えるならマリオは機動力を活かせない水中では弱いよねって言ってるようなもん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:45:48

    瓦割り(星を割る)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:22

    >>37

    それプププランド人ならカービィ以外にもできる奴結構おるで

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:54:48

    >>37

    瓦割りで一番すごいのは真っ二つになっても次のシーンでは元通りに直ってる星だと思うの

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:43:17

    >>38

    リメイクでWii組全員星割れるようになったけど


    バンワド←元から割れる

    デデデ←1番パワーありそうだし分かる

    メタナイト←?!


    お前そんなゴリラだったのか...

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:52:12

    >>40

    ロボプラでカービィだとロボボ必須のギミックをザクザク斬ってたけどギャラクシア頼りじゃなくて素の腕力も結構な割合占めてた...?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています