新エミュスレ総合その62

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:41

    ・悪口等は禁止です。愚痴はお嬢様スレか一人言スレへ

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:12:09
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:27
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:01
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:58:06
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:39
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:50:05

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:18

    ファンタジーロボスレって結局やらない事になったの?それとも時間いい時に立てるの?(機体思い付いたから立てるんだったらやりたい)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:31

    休日の昼にエミュスレ見てる人は少ないのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:17:15
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:25:10
  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:25:55

    悪堕ちエミュスレ的なのって需要ありますかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:28:49

    >>12

    詳しく

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:30:44
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:36:00

    >>13

    >>14

    あらすじ的なのは我欲…洗脳…仲間割れ…使命…様々な理由で仲間だった正義と対立することになった者達が集まるバーがある…闇に堕ちてもなお伸ばしたい星があるからこそ彼らは生きていけるのだろう…的な感じのオリありのエミュシチュ的なのですかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:40:43

    >>15

    面白そうだが刑務所に人が吸われる感があるな。エミュスレをクロスさせるとかの期間限定イベント開くとしたら(難しいが)面白そうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:54:18
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:00:28

    >>16

    もう少し独創性がいるか…縛りを設けるとか…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:04:43

    >>18

    話すだけのスレだと安定は難しいところあるからな。会話だけなら単発でやった方が良いだろう。

    ただ、闇落ちって事は以前の設定とか闇落ちの経緯とか練らないといけないから単発だとやりにくいって点もある

    つまり、長期的に出来る何かしらの目的が欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:11:32
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:18:36

    >>19

    考えてみます…悪落ちだけど被らずに長期的にできるもの…難しいですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:23:41

    悪堕ちっつっても元がどんな性格だったか知らねぇからキャラクターの魅力を伝えられないような……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:50:24

    まあ「こんな擦れたキャラも過去にはこんなことが…」で盛り上がるパターンも往々にしてあるしそこは魅せ方次第よ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:52:55

    いっそ登場→闇落ち→ロストをサイクルとして回していくスレにしてみるとか
    闇落ち前のキャラと後を味わえる的な

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:56:16
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:01:41

    数撃ちゃ当たるすぎる…戦乱ファンタジーという成功例も出てるから正しいな!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:22:15

    >>26

    あれ成功してるか?最初の勢い維持できなきゃすぐ廃れるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:24

    そこの人が楽しくやれてりゃ基本的にはスレとして上出来だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:41:03

    事志と違うって経験をした人いる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:43:17

    事志と違う ことこころざしとたがう

    物事がうまくいかず、現実が意図したものや理想と食い違う。「—・って政治家になれなかった」

    うーん現在の解釈違いを解消すると別の解釈違いになるのでにっちもさっちもいかずに出せなくなったキャラとか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:50:35

    キャラの要素に似てるところがあるだけで執拗にパチモン扱いされたからキレてなにも言わずにスレから去ったことなら…褒められたことではないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:54:55

    >>29

    さてはカシバトル無料公開読んだな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:04:16
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:39:11

    >>33

    いいよね…マッチャスキー

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:42:38

    横から失礼
    没ネタとして
    「ここだけ歌った曲の力を借りて戦う世界」
    をねじ込ませてもらう

    没にした理由?
    私はボカロ曲で戦うつもりだったからかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:05

    >>35

    今の新スレ・ラッシュに乗じてやってみようぜ!

    なんやかんやあって問題点全部上手くいくかもしれん!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:27

    >>34

    いいよな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:47:57

    >>35

    因みに何の曲でいくつもりだったのん?

    皆が知ってそうな曲で能力の例を作れば上手く出来るかもしれん

    ボカロなら千本桜とか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:57:32
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:59:47

    >>39

    再利用アリ?なかったらなかったで新しいのでちょっとだけいくけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:01:33

    >>38

    いや、マニアックな曲群で行く予定だったから

    理解されないと思って

    後管理しんどそうだった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:03:16

    ここって歌っていいんだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:04:21

    >>35

    もし立ってたら自分はキラークイーンで他人を爆破してたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:04:53

    >>41

    なるほど

    >>43

    もろジョジョやんけー!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:05:56

    そういや四部以降のスタンドほぼ曲名だったな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:07:03

    >>44

    悪いのは自分ではなく実際に「いつでも君の心を爆破できる」(意訳)みたいな歌詞があるキラークイーンだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:07:18

    >>37

    いい……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:07:54

    >>40

    イイよ!!!

    >>47

    ちなみに自分はニコゴリさんがすき…いい闇落ちからの改心だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:09:23

    >>48

    サンキュです!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:10:30

    え!? 君が代を使ってもいいのか!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:11:48

    >>50

    国歌は強い(確信)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:12:15

    歌った曲を使うってのは一人一曲までとして、その曲に関連する能力とか使っていいのかな?
    クラシカロイドみたいなの想像してる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:14:04

    >>52

    そんな感じ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:15:12

    >>53

    やるんだったら自分はいくよー

    あとは国家とかは流石に制限したりとか……

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:24:03

    >>54

    国家=最強にして強さの上限にすればいい説あるな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:25:15

    >>42

    歌詞丸写しはだめ

    替え歌もフルだと危ないらしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:31:18

    ここだけ歌詞の力を借りて戦う世界
    に変えてからやってみようかな

    ・強さの上限は国歌「君が代」です
    ・過度なエログロ、チート、確定ロールはほどほどに
    ・リブートは世界観に合わせるならOK
    ・次スレは(略)

    後必要な注意書きはなんでしょうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:05

    なんか最近ちょいちょいエミュキャラのセリフがタフ語録に見えるようになってきたわ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:57

    >>57

    歌詞より歌のほうが分かりやすい気がする

    あくまで曲の全体感を能力に出しつつ、歌詞で技を創る感覚だと考えてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:29

    >>57

    世界観に関して少し書いてもいいかもね

    それか最初ら辺の数レスで世界観固めるか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:45

    >>58

    脳に語録を打ち込まれとるやん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:34:42

    戦う敵を明確にしないとダレるよ
    シンフォギアのノイズ的な存在を用意することを勧める

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:34:46

    >>61

    しゃあけどキレてるぜとかククク…はなんかタフ語録に見えるわ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:36:09

    >>63

    それに反応するのは仕方ない本当に仕方ない

    問題は…ちょっと似てる程度のやつに反応してしまうことだ

  • 655724/06/16(日) 19:42:20

    >>56

    これだ

    ・歌詞を全部写すのはNG


    >>59

    了解

    ここだけ歌の力を借りて戦う世界


    >>60

    何にしようか…

    >>62

    これだ


    この世界には音を喰らう虫型の敵「ミュート(※喋りません)」が蔓延っています

    それに対抗できるのは歌から生まれた力のみ…

    あなたはあなたの知っている歌を力にして戦う戦士としてロールしてください


    あと足りないものは…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:47:34

    >>65

    俺はこれでいいと思う

  • 675724/06/16(日) 19:49:25

    >>66

    よし!やってみよう!

    落ちたらその時はその時で!

  • 685724/06/16(日) 19:54:25
  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:07:05

    便乗してHUNTER×HUNTERスレ建てようかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:11:33

    >>69

    立てすぎると新スレ同士で牌を奪い合うことになるからワンテンポずらした方がいいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:16:20

    >>69

    立ったら行く

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:17:22

    ククク…は普通に中二病キャラだと思われるが……
    いいんスかこれで…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:13

    >>70

    >>71

    じゃあ一週間後に建てるか

    興味あったら来てくれ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:31:23

    >>68

    早速雲行きが怪しいような……

  • 755724/06/16(日) 20:33:11

    >>74

    来ないの…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:16

    >>75

    これ自分で作詞作曲しなくていいヤツなん?

  • 775724/06/16(日) 20:36:13

    >>76

    ハードル上がっちゃうの…

  • 786924/06/16(日) 20:36:24

    一週間もあるし準備しようかな
    原作に絡むのは無しにしても世界は同一で良い?別世界とか並行世界じゃなくて

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:38:27

    音楽系は作曲できる人の持ち上げ会場と化すから大体の人は及び腰になるってばっちゃが言ってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:42:11

    ハンタやるなら念能力者同士のバトルは避けられないだろうから、ちゃんと納得のいく勝敗の描写や最悪ロストする覚悟が必要だと思う
    あっさりネームドが死ぬ殺伐とした世界観だし

  • 816924/06/16(日) 20:45:04

    殺伐とした世界観は変えないで良い?
    流石にそこ変えたら魅力が減るかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:03

    >>81

    どの程度の殺伐を想定してるかにもよる

    読者ごとに解釈が違うかもしれんから

  • 836924/06/16(日) 20:52:01

    そこはちゃんと明言しないと火種になるか
    思いつきだからあんまり考えてなかったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:55

    プロセカのオリキャラスレが全然増えないのなんで……?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:54

    >>84

    安価スレでゾンビの如く続いているスレあるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:49

    >>84

    プロセカ知ってるエミュスレ民がそもそも少ないのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:06

    >>85

    何だその言い草ァ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:26

    >>84

    やってみりゃええじゃろ

    ソシャゲカテは大体ブルアカしかないけどな!

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:51

    歌で戦うってオリジナルで作詞作曲でもしない限り版権クロススレ同様に『原作』が有るキャラに優劣を付けることになるんだ…そして作詞作曲なんてハードルの高い事を誰もが出来る筈が無いので…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:03:43

    >>87

    実際ほんの数人で続いている……

    不死鳥に言い換えるべきか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:04

    そこで国歌という上限を設ける。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:30

    つか元曲を知らないと受け手側もプロレスやるにも困るねん

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:36

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:00

    皆が心を一つに合わせて行う国歌斉唱が最強の攻撃手段!…思想家に絡まれそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:01

    >>93

    立ててみても良いとは思うよ

    ただ原作キャラとの血縁関係とかを禁止にするとか色々ルールいるとは思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:10

    小学校の音楽教師を召喚!教科書の最後のページに謎の歌詞を張り付けて国家斉唱を無効化するぜ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:10

    プロセカバトルものじゃない……

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:09:28

    実際難しいと思うんだよねプロセカエミュって
    どうしても原作キャラエミュが出来る人がいないと進めずらい

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:12:22

    >>94

    国家がダメならベートーベンの第九で良いじゃないとかそういう話にもなりそう

    合唱曲はスレ民全員の合体技とかそういう枠にしないとインフレを招くかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:13:37

    今って新スレどんくらいあるの?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:14:51

    >>100

    5以上はあると思われ

  • 1025724/06/16(日) 21:16:40

    没のまま終わらせればよかったかな…
    でも割と楽しいんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:16:53

    >>101

    それ共倒れしない…?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:17:02

    知らないプロセカが展開されてて笑っちゃった

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:17:51

    >>102

    やらないで死蔵するよりやって諸々断ち切った方がいい

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:19:21

    >>102

    楽しいならいいじゃん大成功よ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:43

    >>85

    オリキャラのハーレム化が進んで離れたな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:46

    >>102

    楽しいなら良いじゃないか

    個人的に見てる感じで言うとミュート以外の敵とか世界観の掘り下げがほしいかなといった所

    能力者同士で戦うのもありだけど…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:22:14

    恋愛ロールがした〜い!
    でも相手がいないし恋愛ロールはくっつくところが最大ボルテージだからしばらくしたら絶対後からダレるし人によってかなり好き嫌い分かれる〜!むずかし〜い!

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:22:38

    >>102

    裏スレが欲しいというか不可欠

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:23:18

    >>109

    片思い中が一番楽しいってね

    相手の中の人が引退したら気まずいし……

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:24:39

    >>109

    相手がなかなか顔を出さなくて段々病んでいったキャラを思い出すな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:24:41

    立てた当初は盛り上がって定着すると思ったのに3、4スレ目で急に勢いが停止するのはなぜ〜♪

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:25:58

    >>113

    他の新スレが出来たとか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:26:02

    >>113

    真新しいから入ってみたけどあんまり面白くなかった……

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:26:11

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:26:28

    >>113

    休みが…終わるから…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:27:11

    >>116

    待てよ3,4スレという事は別のスレの可能性が高いんだぜ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:28:59

    >>118

    スレとレス見間違えちゃった…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:45:40

    >>99

    魔術モノ作品でも聖歌隊って大規模詠唱魔術として脅威度高めの存在扱いされるもんなぁ

    だからこそ既に対策済みとかいう敵のヤバさを引き立てる役目にされがちなんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:46:13

    >>112

    それもそれで恋愛ロールでしかやれないロールで楽しそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:47:28

    メ◯テンが面白すぎて最近スレに顔出せねえ…

    昔あったメガテン風スレ結局入れずに落ちちゃったし
    今後それっぽいの新しく立ててみようかな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:48:40

    >>122

    立ったら行く(食い気味)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:49:20

    アトラス作品とデジモンとかいう地味にあにまん民にファンの多いジャンル

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:51:21

    もしかしてエミュスレって脊髄反射でやれるか大量の暇人を集められるかしないと生き残れないんじゃないスか?という気がしてきた

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:54:20

    >>122

    メガテン風スレのスレ主だけど正直不完全燃焼で終わっちゃったから是非立ててほしい

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:55:27

    1人の天才と大量の暇人でエミュスレは成り立つ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:56:26

    >>125

    その点専カテエミュスレちゃんは立派やね

    常に一定数確保できる可能性がある

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:07

    本家メガテンとペルソナスレの二つが立ったら下手したら両スレ同士でコラボやキャラの共有とか起きそうで楽しそうな気もする。問題はいろいろあるだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:05:46

    真メガテンifのキャラを称して仲魔を連れながらガーディアンにしたアクマの能力を使う反則野郎を思いついてしまったわ
    …考えてみればやれる事だけなら人修羅と似たようなモンだし問題ないよね?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:07:51

    >>130

    すーげ…二次創作の地雷を踏みまくっている

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:09:24

    >>130

    はい!倒された後「死ぬかと思ったでしょ?」しないならいいですよ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:13:55

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:14:26

    >>130

    >>131

    >>132

    メガテン詳しくないんだけどやっちゃあかん奴なの?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:15:30

    >>133

    if...の操作キャラは基本的に死亡してもその場で蘇って新たなガーディアンを得る

    システム的に死なないことが保証されているようなもの

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:25

    >>135

    ゲームでやるから楽しめる要素なのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:35

    じゃあ>>134に聞くけどもし>>130みたいなのいたらそのスレは楽しい?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:18:32

    すげー!

    >>130がその場で死に戻りするかしないか答える前から決めつけで殴るヤカラばっかりじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:20:02

    >>137

    >>135の説明を見てやられたら即ブラウザバックして二度と参加しないと思うわ

    メガテン詳しくないから参加しない気もするけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:20:05

    >>138

    いや単純に色々詰め込んでいるところにおぇっている

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:26:06

    まあ趣旨が「反則野郎」だし多少はね?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:27:13

    >>141

    なのでこうしてボロクソ言われる

    メガテンに限らず反則チート野郎は総スカン食らうが定めなのだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:28:47

    >>140

    前作から引き続きの転生系オリジナル主人公、〇〇キャラの血縁、多重クロス…うっ頭が

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:29:21

    とはいえメガテン何も知らない部外者は荒い言葉にびっくりしちゃうのでもうちょいこーオブラートをしてほしい気分はあるけども

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:31:40

    げんさくしってるよにじそうさくとユーチューブでみた()

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:32:11

    ちょっと前にあったメガテン風のスレ覗いたことあるけど神話とかで出てくるような悪魔が割とたくさん出てたんで突いていけなさそうで参加しなかったことある

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:33:34

    知っててもドン引きするわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:34:20

    能力って欠点があるからこそ話が転がせるんだなって改めて気付かされた……あの時の皆マジで優しく介護してくれてたんだなって…暖かかったなあのスレ…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:37:06

    メガテンスレ楽しいけど

    レベルとか知名度とか難しそう


    もしやるならニャミニャミ連れて参加させたい…

    最新作のマジで可愛かったから


    >>145

    やる夫スレのあんこスレとか見てそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:38:04

    ほぼ大体のレスにハートを付けるのが俺…!悪名高きIT企業オーナー尾崎健太郎の息子、尾崎健太郎よ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:05

    >>149

    ミャクミャク様連れて参戦ですって!?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:12

    くくく…こうやってハートを押すことでスレが盛り上がるならいくらでも…
    なにっ巻き込まれ規制

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:20

    やっぱり『なんでも独裁スイッチを渡して終わりなドラえもん』はウケないんやなって…正直皆とノリが違うってなって抜けて、しばらくしてエミュスレ見て回ってたら古巣が結構前に落ちてたと気づいた今夜

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:12

    話しかけたいけど話しかけられるキャラが居ない時の歯がゆさ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:42

    >>151

    神様違いだよ!


    正直一瞬名前でアレ?ってなったけど!

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:45:37

    チート、何が問題って戦闘する場合相手すんのがなりきりっていう遊びから作業になる所なんだよな
    被ダメージ無し描写回避ムズい当たったら一撃ノックアウトとか楽しくないし

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:51:44

    1スレ目から死臭が漂っているスレってわかっちゃうよね……辛い……

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:53:57

    >>157

    三スレ目くらいでなんかいきなり失速したと嘆くスレって幸せだったんだな…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:54:10

    >>157

    ヘラってないでそのスレに書き込みにいけばいいんじゃねえの

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:54:30

    最初は他人のチート能力っぽいの見てても楽しめてたんだけどスレが進むごとに増えたり強化されたりしていったのもあってつまらないネット小説を見せられてる気分になってきたんだよね…
    やる側になると逆に相手をイライラさせるし二度とやらねーってなった

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:37

    >>157

    辛いどころかニヤニヤしながら見てそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:37

    そしてリスク・デメリットなしの死者蘇生や時間・概念操作、絶対無敵に銀河を吹き飛ばす超火力が平然と横行する地獄絵図へ……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:03

    エミュスレはゲームでも小説でも漫画でも映画でもTRPGでも無いんだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:26

    >>162

    そーいうの当たり前みたいな顔して出してくるヤツ見てると自重してる自分が馬鹿みたく思えてくる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:17:52

    長いことこちらの攻撃無効化しつつ大規模な攻撃仕掛けて最後は撤退するヴィランとかやる人がいて
    発狂しそうになる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:19:12

    話は変わるが

    自分が書き込んだ後にプツっと続きが無いと不安になるよね…
    さっきなんか初めて書き込んだスレでそうなっていてめっちゃ不安なんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:20:06

    さて愚痴になってるのでこのあたりでやめておきましょう
    そういう時話し合えるかってのが乗り越えて続くかの境目かもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:20:09

    >>165


    ちょうど今そんなのがイベントやってるな

    正直とっととやられろって感じだわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:21:07

    皆様一度深呼吸して>>1を読んでくださいませ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:22:29

    >>163

    小説は他人が苦難に挑む話だから飽きるまでは容認出来る

    TRPGでは全ての行為にコストがかかっているのでリソース切れを狙い合うのは戦術のうち


    エミュスレは楽しいプロレス会場なんだよぅ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:23:31

    よしお前ら今ハマっているゲーム紹介しようぜ
    ちな俺はwaterthunder

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:23

    スターデューバレー

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:32

    >>170

    分かる

    プロレスしたいんだよね

    一方的にやられたいわけじゃないんだよね…

    >>171

    ゲームは最近やってないな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:54

    >>171

    学園アイドルマスター!

    A +ムズいわ広しか行けてねぇ…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:59

    My Friend Pedro

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:19

    >>171

    このタイミングで言うのアレだけどメガテンVV

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:49

    >>171

    サムライレムナント最近始めた

    ソシャゲだとFGO、ツイステ、ライドカメンズ、TFアースウォーズやってる

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:33

    >>166

    ククク……よく分かる

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:10:41

    やべ、参加してるスレ丸一日誰も書き込んでないやん
    慢心はアカンアカン

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:11:42

    >>171

    最近してないけど一番ハマったのはソルトアンドサンクチュアリ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:23:17

    >>171

    モンスタークリエイト


    …って、ここでしていい話題だっけ?

    まぁそこからエミュスレ案が沸く可能性もあるし…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:09

    龍を狩る船乗りスレ知らない間に落ちてた
    何があったの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:23

    >>182

    何も無かったのでは

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:48:17

    >>182

    おってた範囲だと子供の龍が連れ去られたとかいう事件があってそこで問題があったとかだったはず。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:54:02

    >>182

    人がいなくなった

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:03:41

    やっぱりみんな異能力系好きなんやねぇ…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:09:43

    異能力系に限らないけどだいたい万能化させる方向で能力成長させる傾向にある気がする

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:13:41

    強い方が楽しいもんな……周りはうん

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:16:50

    強キャラやろうとする住民ばかりだとスレの寿命が短い

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:18:10

    強いほうが楽しいというか、できないことがあると指くわえて見てるしかなくなったり都合よく人がいないと展開が進まなくなったりするから単純に利便性の問題はあるんだよね
    漫画小説とかでも明確な苦手を克服するっていうのは修行パートの展開としてはごく当たり前のものだし

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:18
  • 192二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:16

    ある程度強いキャラの方が絡みやすいって言うのは分かるし強キャラや万能キャラやるのが上手い人もいるんだけどね

    ただ自キャラ強化の加減を考えないパターンが多い気がする

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:18

    異能世界スレも600まで行ってるがメンツが固定化されてるな

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:32

    長く続いているスレは大体面子が固定化していくんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:50

    だいたい事故るの元ネタつきで元ネタ愛のあまり注意散漫になるとか比較的歴が浅くてスレの空気掴めてないうちにスレのトップ勢の圧倒的描写食らって基準が狂ったとかなんで
    案外ツッコミ入れたりメタで大丈夫?って聞けばどうにかなる
    実はあとで描写するつもりだけどこの強化フォーム条件があってそんなに簡単に出せないんです!とかそういうバランスの取り方もあったり

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:51

    宣伝にまじって千円ですってボケようとしたけど
    空気が冷めるからこっちに供養じゃーい

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:31:16

    ちょっと笑った

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:35:49

    ちょっと嬉しい

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:37:16

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:00

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています