なんでダークトライアド傾向の男がモテるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:15:45

    容姿が一定以上の場合ダークトライアド傾向を持つ男の方が女にモテる研究があると聞く

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:17:05

    容姿が一定以上だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:19:16

    ダークトライアドって何

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:23:44

    >>2

    容姿が一定以上の男同士を比べてるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:24:35

    表面的には社交的で魅力的に見えるから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:24:51

    こいつかと思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:25:14

    サイコパス、ナルシスト、マキャベリスト
    嘘をつき、他人を裏切り、罪悪感の欠いた行動を取る ―― 世の中には関わりを避けたい人々が存在します。 これら社会的に好ましくない特性を持つ人々を「ダーク・トライアド」と呼びます

    イッチは最近知った言葉を使いたがるお年頃か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:25:58

    >>3

    こう言うのらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:26:38

    容姿が一定以上かつ性格良い奴らはそいつら以上にモテまくってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:26:44

    ダークトライアドの特性

    1. マキャベリアニズム:
    • 他人を操る
    • 道徳や倫理を無視する
    • 利己的
    反面
    • 戦略的思考に優れる
    • 問題解決能力が高い
    • ビジネスや政治で成功することがある
    2. ナルシシズム:
    • 自己愛が強い
    • 他人よりも自分が優れていると感じる
    • 自己中心的
    反面
    • 自己信頼が高い
    • カリスマ性がある
    • リーダーシップを発揮することができる
    3. サイコパシー:
    • 否定的な面:
    • 感情の欠如(特に共感や罪悪感が少ない)
    • 衝動的で無責任な行動
    • 他人を傷つけることに罪悪感を感じない
    反面
    • ストレス耐性が高い
    • リスクを恐れない
    • 緊急時に冷静に対処できる

    みたいな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:27:01

    いや、嘘つきのほうが有利だろ
    浮気とかによくあるけど結婚するとか他に女はいないって嘘をつき続けて女を夢中にさせるのなんて古典的な手だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:28:00

    変に横文字にするからカッコよさげに見えるんじゃないの
    社会不適格三ヶ条とかでいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:42

    その研究結果をみればなんでかわかるんじゃねえのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:46

    モテるかどうかは知らんけどそういう男キャラって女性人気高いよな
    男性人気もあるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:30:44

    嘘をついて騙すことに躊躇が無いから余程親しくならないと欠点が見えないしいい点だけ強調されてモテるのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:31:18

    思わず短剣符を付けたくなる響き †ダークトライアド†

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:32

    いうて女性の方もファムファタール的悪女の人気とかすごいじゃん
    お互い様じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:59

    >>15

    同棲や結婚したら急に相手がだらしなく見えるのと同じだろう

    相手はデートのためにピシッとしてきてたんだから

    嘘が得意ならさらに魅力的に見えるはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:42:37

    見てきたら複合DT属性を持つ男は短期的な交配に特化していて特に若い女が引っかかるみたいなこと書いてあって笑ったんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:43:25

    >>10

    良い方の面だけを見るとリーダーシップがあってリスクを恐れず挑戦的で問題解決能力の高いシゴデキってことになるからそらモテるだろうな

    かなり男らしさ、頼りがいってものと近しいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:41

    容姿が一定以上だからなんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:45:11

    マキャベリズムとナルシシズムって男性性の典型みたいな感じだけどそれで本当にモテるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:46:31

    交際経験多いけど結婚できない人って感じがする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:50:14

    味方なら頼もしいからね
    身内に優しい素振りがあればその人の特別になれば安心みたいな心理で惹かれるんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:52:51

    >>22

    だとしてもそれで平気で嘘まで付けるかじゃないか?


    ヤバい男って高卒フリーターとかなのに

    親が資産家で数億持ってるとか、東大卒、医学部在学中とか平気で嘘つく人いるし

    同じ見た目同じスペックならそりゃ高スペ選ぶだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:52:59

    生身の自分で付き合う現実の男とそうじゃない二次キャラだと話は別物だろ…
    俺だってマキマみたいなタツキ作品の女全般クッソ好みだけど現実でそんなん居たらドン引きが先にくるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:02

    推しにしたい男と付き合いたい男と結婚したい男は全部違うからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:11:34

    短期的には魅力的に感じるけど長期的、友人としてはNG
    若いうちは魅力的に感じるけど年齢を重ねるとともにそう感じなくなる

    否定的じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:13:05

    ダークトライアド傾向だとモテるでなく
    自己利益追求のために相手の不利益を度外視して女が好む行動をするだけでは?
    要はホストが相手が破滅しようが気にせず限界まで搾り取るような行動

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:14:59

    女性は本能的に自分を引っ張ってくれる男性を好むから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:15:02

    嘘つきが好きというか嘘つきはいくらでも好かれるように自分を偽装できるんだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:26:50

    嘘をつきまくっていくらでも自分をよく見せてるからなだけじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:38

    >>29

    これだな

    ダークトライアドだからってそのダークトライアドな所をオープンにするかどうかとは別なダークトライアドだからダークトライアドってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:44

    騙されたアホ女が自分がアホである事を認めたくなくて「女はみんなワルい男が好きなんだ!だから騙されても仕方がないんだ!」って騒いでるだけじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:38:35

    ダークなんちゃらってなんや
    ただのイキリカスやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:18

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:36

    >>34

    どっちかというとモテない男が自分がモテない自分が悪くない理由を必死に捻り出そうとしてるように見えるが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:44

    ダークトライアド傾向を持つ男の方が女にモテる、つまり女には男を見る目がない、っていう結論に持っていきたいモテない男のスレ
    異性を見る目がないのは「女の特徴」ではなく、都合が良い嘘に縋りやすい人間がいるだけ
    だからりりちゃんの頂きノウハウに金を騙し取られた男が大勢いたわけで

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:45:19

    要約すると自信過剰な詐欺師野郎ってとこだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:50:19

    ダークトライアド傾向って社会の中に納まっていれば有能なリーダータイプって事多いしな
    基本自己肯定感ある人たちだからそりゃもてやすいとは思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:06

    >>17

    自分だけでは見れない世界を見せてくれる、もっというと自分を滅茶苦茶にしてくれるから人気があるんだろうな

    美しき破滅がやってくるのを心のどこかで望まずにはいられない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:23

    「おじさんだけどお金目当てじゃない若い女の子と心と体で繋がりたいな」とか「低スペ女だけど積極的なハイスペイケメンに求婚されたいな」とか不釣り合いな夢を持ってる人間に臆面もなく大嘘をついて罪悪感ゼロでコントロールできるのがダークトライアドの特徴
    ダークトライアドが落とせる異性の質や関係の質が良くないのでマトモな男女は近寄らんでよし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:53:49

    >>34

    >>37

    >>38


    まあこういう隙があれば異性の文句言ってるタイプよりは自分に自信ありそうな悪い男、悪い女のが魅力的に見えるわな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:54:38

    ダークトライアドも悪いけどダークトライアドに落とされる男女も
    飲むだけで痩せるサプリや通信空手や睡眠英語学習に騙されるタイプなので避けたほうがよろしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:17

    環境要素じゃなくて遺伝要素なんだこれ…初めて知った

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:59:05

    悪の3幹部みたいでカッコイイからじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:59:11

    ダークトライアド傾向の人だって破滅したいわけじゃないから
    自分がそうだって自覚してるなら社会の中で「それなり」の暮らしをしてるだろうよ
    成功者にそういう人間が多いのが許せん人はいるだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:10

    ストレス感じずに人を差配できる気質だしな
    極端な状況じゃなければ頼れる人って扱いなんだからそりゃモテル

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:30:40

    ナルシシズムって悪いイメージだけで語られることありがちだし
    怠惰傾向の人がナルシシズム気質だと高すぎる理想と現実のすり合わせができず、他人を下げることで帳尻を合わせようとする状態に陥りがちなのは確かだけど
    努力家傾向の人がナルシシズム気質だと自分の高い理想を実現するストイックさに変化するから組み合わせ次第なのよね

    つまるところ気質の都合でモテてるんじゃなくて、その気質が上手いことハマって社会的に成功してるからモテるということ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:07:18

    あにまん民よりモテるのはまあ仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:11:06

    ブラッククローバーの話かと思ったら違った

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:12:55

    ショーンKとか一平さんがなんで絶賛されていたかをよく考えた方がいいと思いますよ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています