おおっワシの同胞が死んでいくっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:27:00

    6月の時点でアホみたいに暑いのが効いとるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:28:26

    そのまま都市部では絶滅してくれっておもうね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:36

    水溜まり発見 出産だGOーっ あうっ暑すぎて茹で卵になったのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:30:30

    猛暑の数少ないメリットなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:30:58

    あっ一瞬で水溜り蒸発したっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:14

    中途半端に暑いよりもここら辺が有難いと思ってしまう人間の弱さを感じるっスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:27

    学生の頃の話になるけどフィールドワークする時に35℃以上になったらマジで見なくなったんだよね
    昔はマラリアとかを媒介する蚊が来るって話だったのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:29

    蚊が絶滅するとですねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:32:37

    蚊を含めた羽虫が死ぬのが猛暑の唯一の利点っスね
    まあ外出の苦痛があるからバランス取れてないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:33:02

    猛暑の今は中々見かけないからいいけど涼しくなったらこいつらが出てくると思うと嫌になりますね
    はっー蚊よ、死.ね!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:33:13

    >>8

    お言葉ですがユスリカが生きてればなんの問題もありませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:33:36

    今のガキっはバケツとかの水にいるボウフラを熱々のアスファルトにぶちまける遊び出来ないんスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:33:49

    >>11

    はー蚊柱よ ○ね!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:33:55

    >>10

    (蚊のコメント)

    嫌でも夏の暑さが無くなる10月に姿を見せてやりますよクククク…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:34:20

    >>10

    不思議やな

    出現時期が前後にズレるだけと思ってたのに昔より全然みないのはなんでや

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:05

    >>10

    最近は春先の初夏ないし秋の夕暮れぐらいに出てくるのんな

    ワシも去年に真夏乗りきって今年は蚊見なかったなと思ったら秋にめちゃくちゃ刺されたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:08

    おそらく暑さを克服した蚊が爆弾すると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:20

    >>12

    アスファルトに撒くまでもなく死ぬからっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:28

    >>8

    たかだか数年の酷暑で絶滅するなんて全く思わないっスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:35

    蚊を見なくなったのは嬉しいけどここまで見なくなると生態系への影響もやばそうな気がする それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:37:02

    積み上げたタイヤの中に溜まってる水……神

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:37:57

    >>21

    どわーっタフカテに蚊が湧いてるやん

    はよ炎天下に晒してこいや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:23

    蝿と一緒に絶滅してくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:41

    まぁ自分等が絶命するぐらいの時期に影響ってぐらいならマイペンライ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:46

    >>21

    水「(熱せられたゴムの中から)消える」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:43

    >>17

    蚊み あの数が一斉に神風してくるとか恐怖でしかないから止めろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:20

    >>23

    正直蚊より蠅に絶滅してほしいのが…俺なんだ!

    成人してからは蚊には刺されてもそんなに腫れないし痒みも感じなくなったけど蠅は本気でクソ鬱陶しいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:22

    ワン・プッシュで日本から蚊がいなくなるスプレーはいつ開発されるのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:45:11

    絶滅時の影響なんかどうだってええねん! 問題はやね、こいつら病気運ぶし刺し跡なかなか治らんし耳元でうるさいし最悪ってことやねん!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:45:58

    >>29

    ウム、最強最悪の睡眠妨害なんだァ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:46:40

    >>20

    やばそうって言っても特段影響は聞こえないんだよね

    まぁわしのアンテナが弱いだけかもしれんけどなブへへへ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:46:52

    >>28

    化学兵器…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:47:25

    >>11

    あいつらは人刺さないしちょっと不快なだけで済むからマシだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:47:40

    >>21

    すみませんもうお湯ですよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:48:33

    ワシの周囲にはいっぱいいるんスけど…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:48:33

    蚊…普通 鬱陶しいけど刺されても腫れが半日で引くんや
    ノミアブダニ(ry…クソクソクソクソゴミゴミゴミ 腫れが1日引かんのや

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:16

    >>32

    恐らく押せば周囲に二酸化炭素が排出されて人諸共仮死状態に陥るスイッチと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:01:52

    ムフフフ 暑さで荼毘に付すのは野外のボウフラだけ
    日の当たらないところでは普通に練り繁殖してるの

    ワシの勤め先の貯水槽から毎年毎年アホほど蚊が沸いてきてふざけんなよボケが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:13:49

    蚊はオスならいいよオスならね
    メ超メは退場ッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:54:23

    バルサンはですねえ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:56:21

    昔は白黒のかっちょいいやつばかりだったのになぁ
    何故か最近は黄ばんだキモいやつしかいないんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:17

    絶滅したら生態系への影響が理論には致命的な弱点がある
    回りまわって人類が絶滅することになっても蚊が滅ぶ方が嬉しいことや

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:41:15

    >>42

    蚊も人類もいなくなってハッピーハッピーやんケ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:22

    夏は糞暑くて蚊が湧かなくてやねえ…秋はひと月も続かないまま冬が来て寒くなって湧かなくなるでぇ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:13:37

    >>12

    >>18

    ひょっとしてバケツに卵を産ませてからぶちまけ続ければ殲滅できるタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:30:36

    >>45

    それどころか外に水のバケツ置いとくだけで茹で上がると考えられる

    暑い暑すぎる 暑さの次元が違う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:48:23

    おいおい蚊の影響は痒いだけじゃなく病気も媒介するでしょうが
    熱帯の病気が入ってきてるんだよね デング熱とかね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:55:55

    >>27

    蛆虫まずいだろ タフカテに巣食う蛆虫でありながら成虫の絶滅を願うなんてよう

    まあ絶滅しろとは言わないけど少なくとも家の中からは根絶するべきとは思うんだけどな

    ちゃんと水道管を掃除しろ…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:57:04

    まっ気にしないで 秋に近づくと元気になりますから

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:25:09

    >>49

    まあここ数年春も秋も一月しないで荼毘に伏すんやけどなブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:15:12

    >>50

    日本の代名詞である四季がぐちゃぐちゃに崩壊しているんだッこれはもう四季ではなく二季だッ


    せめて秋と春は長続きさせてくれっておもうよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:21:30

    蚊が嫌いすぎて毎日スプレーかけて蚊取り線香置いて足をよく洗うようになった…それがボクです
    あーっ洗う以外めんどくせーよ三日おきゴミ捨てもめんどくせーよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:05:10

    >>47

    なにっ だとしたらまずいよ…海外からの病気の温床になっちゃうよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:49

    しかし…川の魚は蚊の幼虫のボウフラを食べてるんです

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:37:38

    >>54

    この暑さのせいで餌のボウフラどころか川そのものが茹だりかねないんだよね、酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:19

    ここ10年くらいマジで「消える」「えっ?」って感じなんだよね
    おそらく暑すぎを超えた暑すぎのせいだと思われるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:41

    そしてこの私が🦟に代わる正統後継者である

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:54:39

    >>57

    消えろ

    洗濯物に引っ付いて迷惑だから消えろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:55:49

    >>57

    邪魔だクソゴミ

    毎回玄関出る時死骸がスタンバイしててもう絶滅してくれと思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:57

    ちなみに今一部の蚊はだいぶ進化して羽音を聞こえにくくして人間にバレずにさせるようになってきてるらしいよ、すごくない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:03:21

    >>33

    蚊が絶滅すれば不快な姿も羽音も気にならなくなるんじゃないんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています