- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:46:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:48:33
小説カテでやろうぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:48
アニメ二次の要素も絡みどこに立てればいいか灰色な立場なんで許して
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:52:07
主人公が管理局アンチの作品が割と多かった記憶がある。
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:52:17
転生チート、八神家に転がり込む主人公、とらハ要素ぶっ込まれてヒロイン扱いされるすずかとかアリサ
色々言いたいこともあるがもう今となっては全て懐かしいもんだ - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:54:57
SFガジェット要素もあるインテリジェンスデバイスとか厨二心にくそ刺さったんだろうなって
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:57:17
知らんけどなんでゼロ魔は召喚(今のジャンルで言うと転移?)でなのはは転生なんだ?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:58:31
そこにfgte要素も付ければ完成やね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:08:43
ゼロ魔はその世界にない現代知識レベルでも持ち込んで無双する想像を原作からしやすいし異世界来た理由もサモンサーヴァント噛ませれるから神様要素を入れる必要がうっすい
なのはの方はミッドチルダと管理世界サイドの技術レベル相手に無双する理由を漕ぎ着けるハードルが面倒なので転生チートつけるのが手っ取り早かったという印象 - 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:07
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:16:48
二コポナデポ持ちの噛ませ転生者とかいたよな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:19:22
にじファン閉鎖で散っていったなのは系作者でハメとか移住しなかったの
転生してなろうでオリジナルのチートss投稿してる作者とかもいるんだろうか