アニオリ要素入れて成功したアニメって…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:59:55

    何?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:11

    ポケモン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:32

    サザエさん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:59

    ちびまる子ちゃん
    「後半に続く」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:21

    瀬戸の花嫁

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:42

    ダイナミックコード

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:08:03

    ジョジョ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:08:32

    一時期の京アニ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:30

    蒼き鋼のアルペジオ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:31

    ドラゴンボール

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:52

    スレイヤーズ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:10:57

    京アニのアニオリ成功率は異常

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:17:55

    このすば

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:19:33

    これ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:23:05

    おねがいマイメロディ
    アニオリキャラのクロミが好評で本家サンリオに逆輸入された結果
    いまやサンリオ総選挙順位でマイメロを上回る看板人気キャラに

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:24:13

    スレ画はファン真っ二つだったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:25:18

    BLEACHはどうなる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:28:24

    はい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:32:40

    ミスター味っ子
    原作は味皇様がうーまーいーぞーと大阪城を破壊したりしない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:51:37

    ハガレン

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:36:15

    キテレツ大百科
    原作が全3巻と知って驚かない人はいない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:14

    鬼滅の刃
    良いアニオリ補完がメチャ多い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:40

    けいおん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:38:05

    スレ画はかなり好き

    マイナーでよければ万聖街の魔王も良い 原作チームのテコ入れありだから半アニオリって感じだけど


  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:13:45

    葬送のフリーレンのものすごい戦闘シーン

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:25:32

    ゆるゆりの一二期はあかりイジメに非難が集まるけど、あれで原作の知名度も上がったからなあ
    見返したら結構くどいというか、わざわざ落とすための落とし穴に誘導していっている陰湿な前振りもあるので何度も見たいわけではないけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:28

    >>16最初はね

    終盤は割と評価されてた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:31:26

    原作はちょっと…子供に見せられんですよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:33:26

    僕だけがいない街

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:33:52

    鋼の錬金術師
    アニオリ展開も評価されて劇場版も出来が良いってすげぇよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:36:48

    >>15

    クロミってそんな生まれ方してたのか…

    アニオリ逆輸入キャラの中でも高木刑事並みの大出世じゃねえか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:52:00

    『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』
    原作とストーリー展開が全然違うけど当時原作もアニメも大人気だったやつ
    個人的にアクミちゃん、沙織ちゃん、アニメ版ダアクはアニオリキャラの中でもダントツで好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:25:07

    誰がここまで成功すると思っただろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:26

    >>32

    あれおもしろかったなあ

    ごおるでんの時はPM7:00放送だったし

    ワルモ団がそれぞれ声や個性がついて魔法かける時のBGMもらってたのもよかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:59

    リゼロ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:48:55

    瀬戸の花嫁

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:20:17

    赤ずきんチャチャ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:14

    こち亀
    アニオリの宝庫だけど名作

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:24

    >>33

    まずラブライブ時点から原作あるの知ってる人どれくらいいるのか気になる

    リリカルなのは

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:38:25

    セーラームーン
    原作と旧アニメはキャラの性格とか人間関係、作中の雰囲気もろもろ、まったくの別作品

    原作準拠の新アニメもあるんだけど、放送当時は旧アニメのノリを期待した一般層にそっぽ向かれてコケてた印象

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:48:01

    中恋
    原作とはかなり別物らしい
    凸守がアニオリなのは驚いた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:24:22

    成功の基準が分からんけどARIAのアイちゃんはとても良かった
    アニオリキャラって気付かなかったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:25:15

    >>14

    最終回ほぼアニオリ来たな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:44:25

    ゼスティリアクロスは鬼滅の刃をやる前のufotableの株をだいぶ上げたという意味でも重要なアニオリ作品だったと思う、「こいつらならやってくれる」という期待値を上げたというか

    あとは風夏、アニオリで良くも悪くも普通のラブコメとして片っぽのヒロインと無事結ばれてワンクールできれいに終わったが、原作が迷走を超えた迷走を繰り返してたせいで「こっちが原作でいいや」ってなった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:20:48

    >>41

    くみん先輩もそうらしいな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:22:25

    アニメ名物bgオンリー
    まさか実写でもやってくれるとは思わなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:42:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:44:15

    >>35

    リゼロのどこにアニオリ要素があるんだよ?

    書籍化の際の変更をアニオリと勘違いしてるのか?


    リゼロのアニメは完全に書籍版準拠で、カットされたシーンはあってもアニオリで追加されたシーンは皆無だよ

    しょーもないデマを流すな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:58:06

    >>35

    氷結の絆とかもアニオリ映画だと思ってそう

    特典小説が原作だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:14:48

    NARUTO

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:32:01

    HF映画も割とアニオリあるな

    二章の原作にない藤ねえのシーンとか絶賛されてた筈

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:02:33

    魔女の宅急便
    はこのスレの意図とはちょっとズレるか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:40

    ルパン三世
    1stシリーズの初期はまだ原作に近い雰囲気があるが段々とファミリー向けになっていく
    まあ昭和の頃は原作に忠実なアニメ作品のほうが珍しいけれどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:45:53

    ローゼンメイデン

    良い意味で原作レ○プと名高い存在

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:52:03

    原作生存キャラを殺し、主要キャラの設定を大幅改変し、アニオリ展開を入れまくり、敵勢力を原作よりも何故か強化したり、必殺技を何個も勝手に生やしたアニメ

    挙句の果てに勝手に本編後の話を捏造した挙句投げっぱなしエンドする

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:52:52

    >>21

    そーなの!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:23:08

    忍たまはアニメでのキャラ付け結構ある、あと原作のエピソード派生とかふくらませたり

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:26:18

    魔法陣グルグルのレイド関連とか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:36:27

    ゲイツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています