よしっ 地球の70%は水で覆われてるから水陸両用機の開発に力を入れたぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:21:15

    連邦は海洋戦力が充実してないからこれで地球圏の制圧は楽勝だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:23:28

    バキッバキッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:24:38

    コロニー落としとこいつらのせいで海上輸送網ほぼ壊滅したらそんなに駄目ではなかったのではと思うのが俺なんだ

    そんなに作る必要ない?ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:24:52

    不思議やな 名前が同じだけの別物なのに何故かスレ画を見るだけで笑いが込み上げてくる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:28:12

    ダメだろアスラン
    こんなMSに乗って映画の観客を笑わせたら

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:29:24

    >>4

    あっちは脱出時くらいしか水に潜ってないよねパパ

    中身といい対応地形といい別物すぎるんだ


    ◇このメガ粒子砲は…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:34

    ンゴーッ馬鹿だな残り3割の土地に住んでるというのに

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:35:35

    しゃあっ 空・輸!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:35:47

    >>4

    "J"だ"J"が姿を現すぞ

    ズゴックが"J"? バキバキッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:35:54

    全部空輸にする
    えっ
    の超ゴリ押しパワープレーが無けりゃ普通に有効な考え方だったと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:36:05

    ズゴックはまあいいよ ズゴックはね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:05

    ズゴッグはいいよ
    他のアホほどバリエーションがあるMSは退場ッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:15

    バキバキッ
    我が名はズゴック

    GIF(Animated) / 4.34MB / 11700ms

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:29

    ジオンの海軍戦力の殆どがたまたま鹵獲した連邦軍の船なんだよね
    行き当たりばったりすぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:32

    (ザフト軍のコメント)
    (地球に侵攻するけど)どないする?
    まぁ(空飛ぶMSと水中用MSとSFSとバクゥで)ええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:39:59

    アッガイっていう潜入用が即座に出なくなって行き当たりばったり感すごいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:40:36

    >>15

    殺す…(蒼き清浄なる世界書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:41:11

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:41:40

    >>16

    待てよ

    ザクと一部の部品共用だからまだ水泳部では生産性高い方なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:56

    この計画を指揮してたであろうキシリアは水中に本拠地があるとでも思ってたんスかね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:15

    MSは言うほど稼働時間長くないんだ
    沖での戦闘なんか考えない方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:48

    >>17

    CE…聞いたことがあります。

    陸はザフト(バクゥ)、海は連合(フォビ)、空はオーブ(ムラサメ)がそれぞれ制してるからバランス取れてるんだけどねと

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:49:06

    あ…あの自分ファンなんスよ もっと参戦してもらっていいスか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:50:40

    おとんこれは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:34

    >>24

    そいつはゾックTOUGHでいうシマキンみたいな存在とお墨付きをいただいている。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:54:22

    悪いのはお前だっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:51

    >>26

    お言葉ですが毎回ザクたまにグフドムだけでは印象が単純になりますしプラモのバリエーションも出せませんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:04:52

    ロボアニメなのにガンダムガンキャノンガンタンクザクだけで通せてた序盤の方がおかしいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:39

    今考えるとアッザムとかグラブロみたいなのは今週のビックリドッキリメカみたいな路線だったんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:35:39

    ザクレロとか見た目からして悪ふざけだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:39:13

    >>30

    待てよ

    あんなのが超高速で来たらメチャクチャ怖いんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:15:00

    実際空輸という低コスパな輸送方法を強いる事ができたんだ
    侮らないほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:16:44

    >>30

    没デザインを投げ込んだみたいな雑さなんだよね

    しかし意外と近接戦MAとしては合理的装備…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:23:52

    >>32

    ウム…今も昔も輸送のメインは海路なんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:25:19

    >>20

    えっ水中から入れましたよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:37:33

    ジ・ムの腹部にコブラ・ソードを打ち込むシーンは本当に怖かったね
    上陸してくる戦力を警戒すると海岸線全て警戒しなきゃいけないんだよね、怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:38:50

    まっ 100年後の宇宙でも運用できるからバランスはとれてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:22

    >>30

    待てよ、拡散ビーム砲だけは後世に残ったんだぜ


    >>27

    >>28

    >>29

    やっぱりクソっスねスポンサー様は

    映画で大半のmaが消されたのも納得いくんだぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:30:51

    >>38

    待てよ そんなスポンサー様と上層部のために井荻麟って作詞家がなんかめちゃくちゃ格好いい歌詞の歌を書いたんだぜ

    おそらく富野監督はこの作詞家の全く分かっていないような歌詞が気に入らないと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:16

    >>24

    他MSの性能向上によりパンチで装甲をぶち抜くのがキツくなったためなのか普通に武器を持つようになったゾゴックに悲しき現在…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています