最後のレストラン最終巻記念 ファンスレ

  • 1124/06/16(日) 13:45:27

    単行本派だったので今更終わったことにびっくりした1
    南北朝人物とかヨーロッパの女帝とかもっと見たい人物が多かったので終わるのは残念だけど結末は好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:46:58

    最終話が「あっだからレストランにいたの」と驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:47:44

    偉人をタイムスリップさせてメンタルケア物としては一番好き
    某漫画で凄さがよりわかった
    ゲストで登場させるだけだからタイムトラベル物とかその時代をじっくり詳しく描くものよりは比較的調べる量は減るかもしれないがよく調べていて凄い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:36

    前田さんの博識ぶりが話を回すためのお都合なんだろうなと思ってたけど真相はしっくりきたな
    いくらなんでも博識すぎるでしょと思ってたが説明キャラいるしなと深く考えてなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:50:49

    あの推定セクシー女優だった彼女はなんだったのかとか
    安徳天皇はあれでよかったのかとかあるけど
    波平くんはおまけ4コマでちゃんと告白してOKもらえてよかったね

  • 6124/06/16(日) 13:51:43

    最後のレストランバージョンの足利尊氏とか直義とか義政とか見たかったから個人的には残念
    名前がぱっと出ないけど息子も夫も亡くしたが女帝として権力をもったヨーロッパの女性の話も見てみたかった
    マタ・ハリさんとかネロママの話好き
    だから女性の権力者シリーズは大好きな話しかない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:53:00

    >>5

    最終巻安徳天皇は初登場した時誰かわからなかった

    今は消えても実の母親とかの記憶はいつか思い出してほしいなと思ったりする

    実の母親は思い出して苦しむよりも忘れて健やかに生きるほうが良いかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:55:17

    要素だけだと事故りそうなジャンヌの恋愛がそりゃマスターのこと好きになるよねとどんどん応援したくなるのが好き
    だから好美さんはジャンヌの生まれ変わりでしょと思ってたら予想外だったな
    健全な恋人としてはヤッてないほうが珍しいだろうけどやってたんだろうかと最後のコマで思ったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:58:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:58:40

    丁度へうげもの読みだした時期にこっちでもへうげもの回始まって面白かった
    利休に始まって織部で終わるの

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:59:30

    小さい頃から読んでいてたのでいつかは終わるとは思っていたが数日前に終わったこと知った
    マスターは成長したりジャンヌと好美さん関連しかほぼ残ってないからいつでも終わらせる状態だとは思ってたけど
    ジル・ド・レェ回の頃から頼りになるな主人公とは思ってたけど最新刊二巻のマスター頼もしすぎる
    駄目人間なところも驕り高ぶって破滅するよりはマシだし
    マリリモンロー回の主人公の選択はイケメンだと思う
    普通の人間なら好奇心に負けて読むかダメ人間なら売ると思うので

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:00:02

    >>10

    作者が調べやすいか戦国時代の人物割と多かったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:56

    毎回出す料理が納得感あって好き
    個人的にお辛いとなったのがマタ・ハリ
    爽やかで好きなのがスキピオコンビ
    正直最終巻前にもまた出て欲しかったのがラスプーチンだな
    運動会のラスプーチン好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:04

    安徳天皇の結末はベルばら思い出した

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:04:12

    また時々番外編みたいな
    新連載が方向性全く違いそうなので
    こっちが天使ならあっちは悪魔

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:19:14
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:26

    小料理屋さんのも好き
    野口英世は小料理屋さんので見たかったかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:52

    ダンテは『取引』で概念奪うのか……いやこれガチモンの悪…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:04:13

    >>18

    一話読んだだけだがお市の終わり方とか考えるとやばいのでは

    最後のレストランは例外はあるけど本人の心だけに影響を及ぼすものだったがダンテは偉人の人生に影響を及ぼすタイプだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:04:57

    印鑑で嬉しそうにしてた彼女は天使ではなくて前田さんでいいんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:34:13

    前田さんは土方さんとちょっといい雰囲気になってりもしてたのにね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:24:06

    安徳天皇と初対面で卒倒しそうになったりシャクシャインの回でアイヌ語喋れることに「なぜ私が…?」となっていたから人格面や自意識は基本的に前田さんなんだと思う
    天使は知識や特定の言動だけじゃないかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:27

    前田さん自体も博識そうだがアイヌ語喋れるとか詳しすぎな点は天使が関わってそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:31:54

    ジャンヌの意訳すると日本人になりたいと物語中盤で話してたけど転生したんだろうなと思ってたわ
    まさか転生してない御本人は予想しなかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:42:37

    天使がサジを投げかけるレベルの初期園場…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:07

    >>24

    小麦色の肌とか切ない感じで好き

    憂いの表情をみせるジャンヌ良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:02

    >>16

    名前からしてルシファーとアスタロトかあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:31

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:28:37

    >>28

    駄目人間だが比較的善人より人間の主人公の料理と悪魔が提供するものだと後者ヤバそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:14:28

    作画荒れてた時期だけど14巻何度も見直すくらい好き
    ラストはそれどうなん?とは思わなくもなかったが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:31:05

    >>30

    男の覚悟牛のコートレット?

    ちょっと食ってみたいと思っちゃうのが良いよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:55:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:58:30

    この人昔の偉人を絶世の美女みたいに描かず年齢相応にしてるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:07

    冒険家に限られた物資で料理を提供した回全体的にハードボイルド感出ていて好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:05:50

    切り裂きジャックの全員犯人落ち好きだし好美さんまじかっこいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:06:17

    作者のSNSはアレだが漫画は間違いなく面白い
    メジャーな人物でも作者の味付けで独特の人物像になっているのが良い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:31:57

    ジャンヌのママは強い人だから好美ママも普段はああだけど娘が誹謗中傷された時は親身になるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:19

    好美さんとジャンヌの関係が最後よくわからなかったんだけど犬夜叉のかごめと桔梗だと思ってたら大神のアマ公と白野威だったでいいんかな
    描写がどうも同一人物の記憶が戻ったというよりは人格乗っ取りに見えてモヤってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:02:29

    >>38

    前に話題になった時は神コロさんが一番近いんじゃねって話になった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:35:20

    >>39

    なるほど神コロ様か

    あまり覚えてないけどあっちはうまい具合に融合してた気がする

    まあ描かれたことが全てだし好美さん成分も消えたわけじゃないみたいだしハッピーエンドってことで納得しておく

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:01:59

    >>40

    文字通り、ガワが違うだけでおんなじものですよ

    ガワが違うと見るなら違うしそれ以外が同じなら同じですよという事だろう


    セーブデータ引き継ぎで記憶を封印してそれを思い出したら混ざった新しい雰囲気になっただけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:30:53

    >>18

    というか笑ゥせぇるすまん的な・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:53:18

    おっぱい大きいジャンヌとか無敵じゃんね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:57

    戦闘能力は向上しているぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:37

    ジャンヌがついてくるもんだと思ってた主人公結構凄いな
    一緒に住んでいてもなんにもなさそうだから好美が疑うとかはないだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:19:43

    >>41

    ジャンヌでも好美でも呼び方はどっちでも良いというくらいには同一人物ぽい

    いろいろジャンヌの知らないところでやってたんだなという反応的に乗っ取りに近いものに見えてしまうのはあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています