- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:19
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:02:55
名作を超えた名作
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:28
悪魔の子は退場ッ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:44
あーっどれ買えばいいのかわかんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:59
あ、あの自分主人公は片手剣と盾を装備させてるんスよ…
両手剣スキルも覚えたほうがいいスか? - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:05:34
さあね…ただ単純な強さなら勇者最強は両手剣という事は確かだ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:21
カミュ…神 序盤から主人公を色々と助けてくれるんや
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:07:08
いけーっ 悪魔の子!!
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:08:03
機種にこだわりが無いんならドラクエ11sってヤツを買えばええで!
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:11:08
3ds版もええで!
ブックオフで数百円で売っとるんや - 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:11:33
スイッチ版…もっとすげぇ…
フルボイスだし色々要素が増えてめちゃくちゃ面白いし… - 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:17:25
PS4版はどうなのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:19:20
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:20:23
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:22:10
3DS版にしか存在しないガネーシャエビルに悲しき過去…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:23:29
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:25:33
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:34:29
ラスボス「えいっ」
裏ボス「あっ1発で(心が)折れたッ」 - 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:40
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:38:07
ヨッチ族集めてやねぇ
猿渡の迷宮探索してやねぇ
また集めてやねぇ - 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:48:38
11sってpsにも来てなかったすか?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:52:12
steamのPC版は麻薬ですね
ここんとこ毎日です - 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:55:12
>>19ハッピーハッピーやんけ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:56:34
>>19ゆっくりと後ろを向け弩の工作員
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:00:42
ドラクエ11の面白さにも様々な理由があるが誰もが役割を持てるパーティーバランスこそが魅力だと自負している
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:01:26
ドラクエ1,2,3しかやってないんだァドラクエ11とやらが面白いのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:03:54
勇者スキルルートを辿るのもおもろいで!
デインが超火力で序盤からそれなりに面白いんや
もちろん両手剣ルートが最適オブ最適なのは変わらないんだけどねブヘヘ - 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:04:16
3DS版の2Dモードには致命的な欠点がある…それはドット絵がアニメーションしないことや
でもスマホ版DQ1~3と違ってちゃんとドット絵にしてくれたことには感謝しかないんや - 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:04:19
公式で縛りプレイがあるのが地味に嬉しいんだよね 初見の時付けたら楽しかったーよ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:05:56
- 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:15:05
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:17:27
>>29強き者…
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:22
123シリーズと456シリーズの伏線があって嬉しかったんスよね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:20:34
リカルド超高度なパフパフは気持ちええやろ?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:13:57
>>34はい思ってたパフパフと少し違ったけど気持ち良かったです
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:12
ドラクエ11sの縛りプレイ…すげぇ
全部やろうとしたら開始30分で荼毘に臥したし - 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:42:28
グロッタの大会でげきえろなキャラと対戦するのが楽しかったんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:02:48
>>6両手剣の圧倒的な攻撃力と武器ガードそして最高の仲間たちが支える
真に最強だ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:02:59
カミュ…神
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:56
- 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:09:35
主人公…すげぇ大体何でもできるし…
カミュ…すげぇ序盤は微妙だけど終盤からクリア後はバ火力で全て薙ぎ払えるし…
ベロニカ…すげぇ今作呪文の威力がインフレしてるから純粋に強い魔法使いとして活躍出来るし…
セーニャ…すげぇ最強のサポートヒーラーだし…
シルビア…すげぇ特技が便利を超えた便利だしキャラが立ちまくってるし…
マルティナ…すげぇ中盤の火力の要だし裏ボス撃破後限定だけど最強キャラになるし激エロだし…
ロウ…すげぇ爪スキル結構強いし魔法も豊富だし…
????…すげぇタンクとして優秀だしデバフも火力も担当出来るし… - 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:14
- 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:12:34
- 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:15:23
おいっ序盤から片手剣を進めるのはやめておけよ
火力が低くて涙が出てくるんだからな
勇者なら剣と盾だろと思って片手剣で進めたワシに火力低き過去… - 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:16:07
犬と上手く共闘しろ…龍星のように
- 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:52:58
- 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:12:03
スロットをやってやねぇ
ポーカーをやってやねぇ
マジスロをやってやねぇ
ルーレットをやるのもウマイで - 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:15:31
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:27:26
裏ボスの絵面がかわいいのはルールで禁止っスよね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:23:54
10年以上自分を探し回ってくれたじいちゃんを捨てられるわけがないヤンケ シバクヤンケ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:55:07
プレイ中にキャンプの中央にあるシチュー?が食べたくなったのは…俺なんだ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:33:42
- 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:35:54
ハンフリー…すげえ
試合前に堂々とドーピングするし - 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:38:34
- 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:38:52
- 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:45:15
>>53プロレスって怖いぜェ
5秒間は何をやっても許されるんだからな…
- 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:42
ドラクエ12…すげえ
感動するくらい面白いし - 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:17
PC版で馬レースに勝つコツを教えてくれよ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:53
魔法使いキャラの多分に漏れず耐久力が低すぎてもう死にすぎだろって思ったね
- 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:46:30
なんやねんその打ち直しってワシはそんなもん面倒くさくてやりたないで!と思っていたけど意外と楽しい上に素材集めもそこまでダルくなかったからちゃんとやった それが僕です
そもそも+3無いと基本的には真裏ボス戦とか話にならないんだよね - 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:47:34
仲間になってすぐのボス戦で荼毘に臥すんだよね早くない
- 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:51:26
キラキラポーンとかいうふざけたネーミングとは裏腹に糞ほど役にたつ技なのん
- 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:55:47
- 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:57:50
シルビアすげぇ…主人公との運命や因縁とか無いのに仲間になってくれたし
- 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:16:43
自分は勇者の紋章を失った時のスキルパネルを見た時もそれを感じたんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:19:28
"ダッシュ"は勇気の薬草よ
おじさんの俺もやんちゃな少年になれるんだ