- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:10:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:10:57
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:11:30
もうそれバイト以下じゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:12:16
待てよ ボーナスで何百万出るかもしれないんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:12:32
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:05
不思議やな 乗っ取られてるのに違和感がないのはなんでや
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:24
バイト5〜6時間やったほうがマシじゃないんスか?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:26
ウム…ぺこらだってもうちょい貰ってるんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:49
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:15:12
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:08
さあね ただ決まった時間がないのは確かだ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:18
マネロン…?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:31
奴隷....?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:16:59
資格取得までの期間と資格維持の労力とその他道具の意地の工数を勘案してやねえ
公務員の号俸に相当させたらやねえ
絶対に見合ってないって言ったんですよ、町役場職員さん - 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:17:29
ま…また熊の建てたスレか…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:21:44
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:23:35
熊の対処なんて大変なこと地元の納税者も別に多めに金出しても怒らないと思うんスけど…なんで金出さないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:26:46
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:27:59
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:30:01
どうせなら市役所を新調するとかそういうことに使いたいよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:30:13
やっぱり熊が出る地域なんかに住まず移住した方がいいよねパパ
行政ですら対処する気ないんだからもうどうしようもないと思われるが… - 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:59
- 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:33:32
市役所がバカみたいな安値で依頼を出すのはよくある事だと思う反面、少しは相場を学ぶ頭はねえのかとツッコミたい衝動に駆られる!
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:38:04
>町によると、猟友会に所属していないハンター約20人に声を掛け、当面、報酬なしのボランティアとして活動してもらうということです。
ヒグマ目撃も猟友会に「連絡せず」 報酬巡り決裂も…きのう3頭出没 | khb東日本放送ヒグマの目撃が相次ぐ町でクマが出没しても町が猟友会に連絡をしない異例の事態となっています。 ■ヒグマ目撃も猟友会に「連絡せず」 ヒグマの駆除を巡り、小さな町が割れています。 北海道猟友会 砂川支部 奈井江部会 山岸辰人部会長 「(Q.きのう…www.khb-tv.co.jp良かったのォ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:49
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:40:32
なにって、勇者に金を払うのは失礼だからやん
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:41:37
何年か前の許可もらったのに熊撃ったらなぜか銃没収されたのってどこスっけ?
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:42:07
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:43:58
市役所がヒグマを狩ったらええやん…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:07
もうなんか逆にその無償でやってるボランティアが悪くないスか?
- 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:31
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:35
でもね俺ドラクエリアリティーがないと思うんだよね
なんだかんだと報酬を渋るのが市役所でしょう? - 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:46:01
しかも意外にここでボランティアのハンターが駆除しても悪い前例ができるだけで誰も得をしない…
- 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:47:01
まぁ気にしないで 金出しても銃撃ったら免許を剥奪しますから
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:47:27
役所「ふんっ大っぴらに熊も狩れて金も貰えるんだからハッピーハッピーやんけ」
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:48:42
- 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:49:50
町長がクマに手足でもかじられないと事の重大さを理解しないんじゃねえかと思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:50:21
待てよ
これは役場職員がクマとボボパンしたいがためにわざと講じた策なんだぜ
おそらくこれから町長とクマのタイイチが全国中継されると思われるが… - 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:52:31
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:56:23
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:59:11
- 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:22:26
待てよ現状維持の方が熊の利益は大きいんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:15
北海道なら普通に報酬用意できるくらいの金あったとはずなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:32:19
- 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:34:55
- 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:36:22
しかし報酬額は各市町村によってバラバラなのです
- 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:37:16
- 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:43:37
- 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:49:29
国は熊の捕獲に8000円の補助金出してるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
あれ なんか差額無いかな
1/3くらいどこかに消えてないかな
クマ駆除対策の報酬をめぐる問題「8000円というのが妥当なのか…」鈴木知事は国の“支援金”増額を求める方針 地元猟友会が対応を辞退した北海道奈井江町では14日にも目撃情報北海道空知地方の奈井江町で 猟友会のハンターらが、報酬の低さを理由にクマ出没への対応を辞退した問題を受け、鈴木知事は、捕獲にかかる支援金の増額を国に求めることを明らかにしました。www.hbc.co.jp - 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:01:21
- 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:18:47
- 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:21:27
- 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:23:57
もしかして日本人はクマによって滅びるんじゃないんスか?
"環境の調整" "獣害の対処"というよりは"種の存亡をかけた戦争"という感覚 - 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:22
怒らないでくださいね
A型作業所レベルじゃないっスか… - 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:33:38
愛護と正義の心に目覚めた市民の声(着信音)で消えるのん
- 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:35:43
- 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:37:10
もしかしたらタダでいいからクマと戦いたい狂人なのかもしれないね