私はアリウスの教官…167

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:28

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリを上回るくらいだったが…さらに成長して強くなった

    欠点だった交渉力も磨いた結果、上達した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる

    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った

    ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ

    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    互いに信頼し合い、いつしか好意を寄せてくれたのだが…私も同じ気持ちを抱くに至った

    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている


    裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ

    アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる

    尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した

    心に傷を負ったアズサと、どう向き合えばいいのだろう…妹を受け入れてもらうのは難しいのか?

    ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ

    当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…


    過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めたが…ファッションって難しいな


    前スレ

    私はアリウスの教官…166|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリを上回るくらいだったが…さらに成長…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:41

    教官の青春値197 救世値67

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営43
    PMC事業の拡大117
    ETOの業務84
    神秘と名前を回収130
    アビドスの復興に関わる114
    カンナの捜査に協力64
    マコトと仲良くなる98
    間諜たちとの交流52
    親友と過ごす時間47
    アズサと向き合う153
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息103

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:45

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:32:04

    ・教官の外見データ
    身長:151cm
    見た目43(1ほど可愛い、100ほど美人系)
    瞳の色:虹色(明暗は不明)
    髪の長さ14(耳を隠すくらい)
    髪質25(わりとボサボサであちこち跳ねているが、整えればマシになる)
    髪の色:シルバー
    髪の色調75(明るく淡め)
    バスト94(邪魔で切り落としたいほど)
    アウター:ジュストコール
    インナー:ハーフタンクトップ
    ボトムス:スポーツレギンス
    シューズ:ロング丈のコンバットブーツ
    服装の露出度69(サオリ80より少ない)
    表情は仏頂面
    手首に傷跡
    使用武器:SG(Orign-12) AMR(M107CQ) AR(LVOA-C) コンバットナイフ
    イメージボイス?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:32:53

    関係の変化+50(6回判定 残り1回)


    「アイのファッションに点数をつけるなら…57点!でもアイじゃなきゃ許せないコーデだからね、それ」

    57点…かなり微妙な評価が下されたな。しかも私に気を使って甘く採点してくれたようだ

    実際はさらに減点されるのだろう。自分の美的感覚の酷さをあらためて認識させられる

    ひとまず、この上着は新調したほうがいいのか?ジュストコールを着ること自体が問題かもしれないが…

    「それより大事なのは、なりたい自分をイメージすることだよ。いいなって思うジャンルはある?」

    ミカ曰く、ファッションにも様々な系統があるとか。ざっと挙げられただけでも呆れるほど数が多い

    例えば、私やサオリのタンクトップにレギンスという装いは最近だとアスレジャーなんて呼ぶらしい

    ミサキが履いている破れたジーンズも、ストリート系やアメカジとして親しまれていると言う

    他にも大人しめのアツコと小動物系のヒヨリでは、合う服が違ってくると教えられた

    なるほど…それでいくとヤミはdice1d6=2 (2)

    (ヤミの見た目96  1ほど可愛く50ほど中性的、100ほど美人)

    1.シンプルなワンピースが似合いそうだ。清楚で落ち着いた雰囲気を漂わせているから

    2.大人びた顔立ちだし、マーメイドスカートといった品のある衣装が合うかもしれない

    3.オフィス系のファッションがしっくりくる。クールで知的な性格を取り戻したんだし

    4.レザージャケットなんかを着せてみたい。凛として、スマートな格好良さがあるから似合うはず

    5.ボディラインが浮き出るタイトな服も着こなすだろうと、切れ長の妖艶な瞳から想像できた

    6.ビジュアル系というか、地雷系にハマっているのか。色白で似合っているから何も言えないが…


    長身だが可愛らしい顔立ちのシズクにはdice1d6=1 (1)

    (見た目12  1ほど可愛く50ほど中性的、100ほど美人)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:33:10

    たて乙
    ファッションセンスは…まあミカが教えてくれるやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:33:13

    1.スポーツミックスがよく似合いそうだ。スウェットやジョガーパンツを使った活発なやつが

    2.カジュアルガーリーを勧めてみよう。パンツスタイルなら可憐さと動きやすさも両立できるし

    3.制服風のファッション…プレッピースタイルが馴染むだろう。等身大の女子高生という感じで

    4.ゆったりしたシルエットの森ガールなんてどうだろうか。タレ目だからおっとり系に見えなくもない

    5.短髪なのも相まって、キャスケットにジャケットといったマニッシュな装いがきっと合う

    6.ギャル系のファッションが思いつく。オーバーサイズのトップスに、ショートパンツという組み合わせの


    「うんうん、アイもコーデのことがわかってきたね!」的を射ていたのかミカは嬉しそうに頷く

    だが、自分のファッションイメージは依然として掴めなかった。理想像を問われても思い描くのが難しい

    胸ばかり育ったアンバランスな体型に、よく怯えられる剣呑な顔つき…一体、どんな衣装が合うのだろうか

    世間は顔のタイプや骨格の診断結果を参考にするようだが、私は専門家のアドバイスを重視しよう

    というわけでミカ、意見を聞かせてくれ。お前の隣を歩くのに相応しい格好はなんだ?

    「私もプロのスタイリストじゃないから、あんまり真に受けられても困るけど…」

    そう前置きしながらも彼女は答えるdice1d8=7 (7)

    1.「とりあえず、アウター以外はこのままでいいんじゃない?アリウスの子たちと合ってるし」

    2.「タクティカルファッションが気に入るんじゃないかな。抜け感を出せて動きやすいしさ」

    3.「ショートパンツコーデをおすすめしたいなあ。ボーイッシュな雰囲気にぴったりだから」

    4.「社長だからフォーマル感を出したかったんでしょ?なら、シンプルにスーツスタイルでいこうよ」

    5.「アイは嫌がりそうだけど…フリフリのスカート履かせてみたいんだよね〜。絶対可愛いって!」

    6.「V系とかゴスパンクはどう?アイって結構ダークな雰囲気が出てるし、銀髪が映えそうじゃん」

    7.「ETOを任せられるんだから…軍服で威厳を出そうよ!オーバーコートを着て羽沼マコトに対抗しなきゃ」

    8.「その…ジュストコール似合ってるしさ。王子様ファッションもいいんじゃないかなって…」(おまけ+10)


    (遅くなりました…ファッション知識はガバガバです)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:51:24

    たておつ
    マコトとの体格差を考えてあげてよ!
    イロハになっちゃう!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:52:57

    正当性を示す意味ではアリか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:00:27

    ダイスで決まった割にみんないい感じなのでは?
    個人的にはヤミが一番好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:14:33

    感想スレであったけど本格的にこれ↓の格好する教官なイメージが補強される…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:23:43

    というわけでミカ、意見を聞かせてくれ。お前の隣を歩くのに相応しい格好はなんだ?

    そんなことよく素で言えるな
    この会話聞いてる人大変なことになってるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:29

    気振りトリモブになっちゃ〜う!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:34

    エデン条約編の時の立ち絵と実装時の立ち絵、というか衣装が違うものになるのかね。教官とヤミシズは
    かなり力の入ったキャラであることがよくわかるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:42:48

    似たような格好でイブキと並んで歩いてたら仲の良い姉妹だと勘違いされそうなやーつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:17:47

    >>15

    間にヒナも挟もう

    楽観的な長女

    真面目な次女

    天真爛漫三女

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:36:23

    >>16

    てぇてぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:24

    アリウス代表ってことを考えると、やっぱりフォーマルな衣装を整えておくのは最優先だろうし、そうなると現アリウスの傭兵産業から身を立てるイメージを前面に出すのは広告塔にもなりうるからよさげ
    いきなりオシャレすると勘違いコスプレジュストコートが何だったのかと思われそうだし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:14

    万魔殿とはまた別の軍服にしたいよな
    白軍服とかいうフェチズムの塊みたいな衣装もいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:45

    >>19

    高潔なるアイ教官にピッタリかも!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:06:07

    軍服は陸軍が緑か茶、海軍が黒か濃紺か白、空軍が青の傾向らしい(ウィキペディア)

    でも純白の教官はめちゃくちゃキマってるし、ミカの隣に立つ分には白統一でペアコーデかもしれん~~

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:52:39

    このままでは、ミカ・教官推しのトリニティ生が爆増してしまう!というか既に2人のファンクラブあるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:59:32

    ミカも魔女がじゃないから公認ないし非公認のファンクラブがあってもおかしくないわな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:04:27

    教ミカ推しのトリモブ談義を通りすがりに聞いて勝手に曇るアズサ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:07:53

    やっぱ白と黒を軍服に入れて欲しいね
    白は天使側として黒は悪魔側として
    黒軍服に白コートか白軍服に黒コートか…
    アクセントに何かつけてもいいかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:10:14

    軍服だとなんか銃よりサーベルとか剣的なもの持って欲しくなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:26:24

    槍持たせようぜ槍!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:27:02

    >>21

    統一コーデはエデン条約機構としてはトリニティに偏りすぎてることになるから白と黒どっちも差し色に使うくらいがいい塩梅じゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:23:44

    個人的にMHRiseのガレアス提督の装備がイメージに近いか
    ネイビーブルーのところを黒にすれば色合いもいい感じか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:16:07

    でも教官チビだからな...

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:14

    軍服というと…単なるミリタリー系ってわけじゃなさそうだな。もしや肩章を付けた正装のことか?

    「そうそう、シャツの上に勲章とか付いてそうなジャケットを着て…さらにオーバーコートを羽織れば完璧!」

    真っ先に羽沼マコトの姿が思い浮かんだ。しかし、ああいう格好は上背がなくて似合うのだろうか

    だがミカは聞く耳を持たない。「平気平気、アイなら着こなせられるよ」と、自信たっぷりに言う

    「色は、そうだなあ…黒がそれっぽいけど、ピュアなホワイトもありだよね。季節で使い分けてもいいし」

    そう吟味し始めるあたり、すっかり乗り気のようだ。私はというと…dice1d5=2 (2)

    1.ただ感心するしかなかった。確かに軍服は由緒ある装い…どこに出ても恥ずかしくない

    2.なるほど…と納得しかけていた。ETOとして治安維持に務めるのだから、威厳は身につけておきたい

    3.ミカに判断を委ねることにした。スカートみたいな、動きを阻害する衣装でなければ構わない

    4.気乗りがせずに微妙な顔をしていた。ネクタイといった堅苦しい格好はあまり好きじゃない

    5.勘弁してくれ、と頭を抱えてしまった。イメージしてもコスプレ扱いされそうな姿しか浮かばない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:40:31

    「じゃあ今度、行きつけのお店に相談してみよっか。レディメイドは置いてなさそうだしさ」

    さらにそんな提案まで出してくる。私の服選びに、そこまで手間をかけなくていいと断ろうとしたのだが…

    「楽しみだよね〜、やっと一緒にお出かけできるんだもん」ミカの笑顔に言葉を詰まらせてしまう

    「それが終わったら、カラオケに行くのはどうかな?どんな風に歌うか気になってたんだよね

     アイの声ってdice1d16=6 (6) (あくまでもイメージです)

    1.ぶっきらぼうで怖そうだから、もう少し柔らかくならないと(ナリタブライアン)

    2.ウィスパーボイスってやつ?落ち着いてるけど、実は可愛い系だよね(恵羽千)

    3.淡々としてて感情が見えなさすぎだよ。戦ってる時は楽しそうだけど(ユンナ・ドーソン)

    4.ボーイッシュだから、初めて聞いた時は生意気そうって思っちゃった(星野アクア幼少期)

    5.意外と艶っぽいんだよね。見た目と違って大人の女性って感じで(村雨令音)

    6.しっかり者のお姉さんって感じに聞こえるよ。さっすが生徒会長(菓彩あまね)

    7.凛としてて威厳あるよね。性格通りまっすぐっていうか(磯風、アルトリア・ペンドラゴン)

    8.ハキハキしててよく響くよね。本当に軍人さんみたい(ナタル・バジルール)

    9.いつもアンニュイな感じだけど、実は歌が上手いとかない?(両儀式)

    10.優雅で大人っぽくて、なんていうか気品を感じちゃう(カタリナ・アリゼ)

    11.クールで、芯が通ってて…悲しみを背負ってるのがわかるよ(大鳥居あすか)

    12.かっこいい系なんだけど…ポンコツに思えちゃうのはなんでだろ?(東兎角)

    13.感情が出やすいよね。やんちゃな性格が丸わかりだよ?(アーロイ)

    14.アズサちゃんに似てるかも。アイのほうが気が強そうだけど(勝木翼)

    15.見た目通り可愛いよね〜。物静かな話し方も背伸び感があって(天乃鈴音)

    16.結構、特徴的じゃない?小声で喋るからわかりにくいけどさ(寒凪乃絵留)」


    (途中ですが一旦投稿します)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:30

    茅野愛衣さんか…
    声優ネタだけど声と演技の幅広いし変装する時に役立ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:03

    正直に言うならこういう本筋とはあまり関わりのない細かい部分は選択肢を無理に増やして投稿遅らせるよりはサクサク進ませてコンスタントに進行して欲しいな……無論スレ主の判断に任せるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:32

    画像を見る→イメージと違うな
    声を聞く→教官じゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:16

    >>34

    寧ろ俺等が感想スレで再三再四教官のパーソナルデータを知りたがっていたからでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:21

    シンフォギアの暁切歌の声やってた人か。過去の天真爛漫な姫様時代はあんな感じの声だったのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:58

    ミカ、お前も生徒会長のはずでは

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:17:11

    (いや本当すみません…だけど書いてると今さら手を抜けなくて)


    関係の変化+50


    「アイの声って、厳しくも優しいお姉さんって感じだよね〜。教官って呼ばれるのもわかるなあ」

    ミカはご機嫌な顔でそうはしゃぐ。きっと、裁判が終わったら一緒に街を巡る計画を立てていたんだろう

    それに対して、私の胸中には厚い雲が垂れ込めていた。彼女の無邪気な口ぶりに心が痛む

    気持ちはよくわかる。私だって自由を手に入れ、ともに騒がしく過ごす日々を想像していたんだから

    けれど、それは甘い見通しだった。今はやるべきことが多すぎて、学生らしい暮らしなど望めそうにない

    すまない、と俯いてしまう。無二の親友に対して、何もできない自分に不甲斐なさが込み上げてくる

    ミカには我慢してもらうしかないのか。同じ時間を過ごしたいという願いは、偽りない本心なのに

    「アイ…」そう打ち明けると、彼女は私の名前を呼んで…dice1d10=3 (3)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:17:25

    1.「大丈夫だよ」両手で抱きしめてきた「私はもう、あなたを離さない。ずーっとそばで支えてあげるから」

    (関係の変化・光dice1d50=44 (44)

    2.「私も頑張るから」決意を示した「アイの親友として恥ずかしくないよう、立派なホストになるよ」

    (学校の運営43+50+dice1d50=50 (50)

    3.「でも、お手伝いならいいよね?」首を傾げて尋ねてきた「私が助っ人になれば、紛争とか早く片付くでしょ?」

    (ETOの業務84+dice1d100=9 (9)

    4.「なら、アビドスのことは任せて」自信をみなぎらせた「チャリティーフェス、絶対に成功させるから」

    (アビドスの復興に関わる114-dice1d100=41 (41)

    5.「なーに言ってるの!」拳を突き出した「これから一緒に、連邦生徒会の悪人を倒しにいくんでしょ?」

    (カンナの捜査に協力64+dice1d100=77 (77)

    6.「…うん、アズサちゃんを大事にしてあげて」神妙な顔つきで頷いた「ねえ、返事は決まってるの?」

    (アズサと向き合う153+dice1d50=9 (9)

    7.「じゃあさ、妹ちゃんの面倒見ててあげるよ」名案を口にした「アイのこと、いろいろ教えてくれそうだしね」

    (妹の交友関係を築く125-50-dice1d100=82 (82)

    8.「でも、たまにはトリニティに来てくれるんだよね?」期待を窺わせた「お菓子作って待ってるからさ」

    (十分な休息103+dice1d50=8 (8)

    9.「自分を責めないでよ…アイは悪くないから」落胆を覗かせた「寂しくないって言ったら、嘘になるけど…」

    (親友と過ごす時間47+50+dice1d50=1 (1)

    10.「…そんなの絶対やだ」声を張り上げた「もう我慢なんてしたくない!私にはアイしかいないんだから!」

    (関係の変化・闇dice1d50=7 (7)


    (1・10以外はひとまず関係維持)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:24

    トリニティ武闘派の頭が出張ったら問題でしょ!!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:21:43

    分派のトップとしてはもう少し落ち着きが欲しい気がしなくもない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:21:44

    これむしろ低い方がいいタイプのダイス目じゃない?
    優先度が上がる=急務ってことだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:24:46

    今からミカに闇堕ちされると流石に手が回らないんだ……いや手を貸す側に回られるのもただ事では済まないんだが……!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:35:30

    (ミカさん……!一応貴方パテル派のホストですよミカさん……!!これ以上私の胃に穴を開けないでください……!!)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:42

    さては教官、冗談だと思ってるな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:58:34

    自分が出張れば一緒に解決できる
    早く解決できたら一緒に遊べる

    この女…側を離れる気0じゃな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:08:25

    「確かにミカが手伝ってくれれば鎮圧の仕事は楽になるな」(素)なのか「その時になったら頼らせてもらうさ」(ミカも冗談が上手くなったな、ハハハ)なのか、どっちなのだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:03:53

    教官に休んでもらいたいナギサ!
    教官と一緒にいたいミカ!
    教官を幸せにしてやりたいセイア!
    我らティーパーティー!
    (別名教官ファンクラブ)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:07:51

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:49:59

    >>50

    (さも当然のように被ってるアンデリーアグリー仮面)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:44:22

    「ナギちゃんから聞いた?ETOの監査役の話…私も立候補したんだけど、圧倒的多数で否決されちゃった」

    当たり前だと、むくれるミカに呆れてしまう。派閥の首長が仕事を投げ出すような真似をするんじゃない

    それで、浦和ハナコに白羽の矢が立ったんだったか。明晰な頭脳と争いを嫌う性格を買われて

    「ハナコちゃんねー」と、ミカは微妙な顔をしたままだdice1d4=1 (1)

    1.「ティーパーティーから距離を置きたかったみたいだし、選ばれたのは渡りに船だったんじゃないのかな」

    2.「友達思いな子だよ…アズサちゃんがアイと一緒にいられる時間を作りたいって、頭を下げてたから」

    3.「自分から志願するとか、ずいぶん懐かれたみたいじゃん?ああ見えて一匹狼タイプだったのに」

    4.「なーんか、怪しくない?馴れ馴れしい子なのは知ってるけど、アイには遠慮してるっていうか…」


    そうなのか、と適当に相槌を打つ。彼女の真意は窺い知れないものの、はっきり言えることが一つある

    監査役に選ばれたのが浦和ハナコで本当によかった。相談事も気軽に打ち明けられるだろう

    「私だってアイのお仕事、手伝いたかったのに…」だが、ミカはますます面白くなさそうにする

    「これはもう、助っ人として参加するしかないよね。そしたら一緒にいられるし、強いから活躍できるでしょ」

    そりゃまあ、お前の実力は疑う余地もないが…dice1d2=2 (2)

    1.対話することを覚えてくれ。ゲヘナ相手には容赦なく攻撃するだろ「ふーんだ、あんなやつらに交渉なんて無駄無駄」

    2.戦い方が荒っぽすぎるから却下だ。補償に頭を抱えなくちゃならないのは私だぞ「あーっ、また荒っぽいって言った!」

    などと、他愛のないやり取りをしたところで吹き出してしまう。真剣に吟味するような話じゃない

    荒事のために学園の重鎮が出撃するなんて事態、トリニティの者たちは青ざめるはずだ

    ミカとて本気で言っているわけじゃないだろう。少しでも私と顔を合わせる機会を作りたいだけで

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:44:58

    だが確かに、ETOの業務なら暇を見つけやすいかもしれない。常に前線へ赴くわけではないし

    デスクワークやパトロールといった些細な合間なら一緒にいられるが、それで納得してもらえるだろうか

    尋ねたところ、ミカはdice1d2=2 (2)

    1. 「えへへ…ありがと」安心したようにはにかんだ「やっぱり優しいね、アイは」

    2.「うん、バレないようにお面持ってくから」不穏なことを口走った「念のためだって」


    「ところでさ、セイアちゃんはいないの?なんでサンクトゥス派の子たちに囲まれてるのか不思議なんだけど」

    そういえば、と私も思い出す。百合園セイアから預かっていたミカ宛の言伝をすっかり忘れていた

    「外で待ってるんだ…じゃあ私も合流しよっかな。アイもここから出るんだよね?」

    挨拶が終わったらな。それにサオリたちと会えないまま、私一人で帰るわけにもいかない

    「アリウスの子たちなら、さっきdice1d2=2 (2)

    1.マスコミに囲まれてたよ。でも、みんなちゃんと受け答えできてて偉かったなー

    2.ナギちゃんとお話ししてたっけ。お辞儀しあってたけど、たぶんアイのことじゃない?」

    なら、彼女たちと合流するのは後回しにしよう。桐藤ナギサの裁量次第だが、まだ時間はあるはずだ

    「だね、ナギちゃんは主催者なんだし…」と、そこでミカは言葉を切った「アイはさあ…いつまでフルネームで呼ぶの?」

    唐突すぎて困惑するしかない。私が苗字含めて呼び捨てにすることは、今さらじゃないか?

    「だけど私はミカだし、サオリたちも違うじゃん。ナギちゃんもセイアちゃんも、アイって呼んでくれたんでしょ?」

    それは確かに…私だけ他人行儀なのは失礼かもしれないdice1d2=1 (1)

    1.ナギサ、セイア…今度会った時は名前で呼んでみよう「うん、ちゃんと聞いててあげるからね」

    2.だが、気安く呼んで彼女たちの機嫌を損ねないだろうか「そんなわけないって!心配しすぎ…」

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:45:34

    「じゃあ、先に出て待ってるから。セイアちゃんと…アズサちゃんたちも外にいるんだよね?」

    ミカの言葉に頷きながら、自分の気持ちを振り返る。アズサに抱いた好意のことは知ってもらうべきだろう

    なにより反応が気になった。彼女も年頃の少女だし、親友の色恋沙汰には興味を持っているはずだ

    私はアズサのことが好きなのかもしれない…そう口にすると、ミカはdice1d4=2 (2)

    1.「ええっ!?ほ、ほんとに?」驚きに目を見開いた「アイにも恋心とかあったんだね…」

    2.「今さら〜?」呆れ笑いを浮かべた「アイってば、自分のことにも鈍感なんだから」

    3.「……ふーん?」なぜか白々しい顔でぱちぱちと拍手し始めた「おめでとー」

    4.「そ、そうなんだ…でも」気まずそうに目を逸らした「私はちょっと、違うと思うな…」


    奇妙な反応に首を傾げるしかない。別に喜んだり、祝福してもらいたいわけじゃないが…

    「ごめんね?ちゃんとしたお祝いは、アズサちゃんに想いが通じてからのほうがいいかなって」

    なるほど、もっともな意見だ。告白されたとはいえ、アズサが心変わりする可能性も残っているからな…

    後ろ向きな考えが浮かんだところ、ミカが近づいてきて…dice1d4=3 (3)

    1.「負けないでね」こちらへ拳を突き出した。こつん、と私も腕を伸ばして拳を合わせる

    2.「いつでも頼ってよ」平手を上げるので、私も手のひらを広げた。ぱちん、といい音が鳴る

    3.「おお〜、柔らかい」遠慮なく胸を揉んできた。私も揉み返してやる「ちょっとお!?」

    4.「…おかえり」抱きつき、甘えるようにすり寄りながら囁いた。私もただいまと返す


    「またね、アイ!」

    そして弾けるような笑顔で挨拶を告げ、ミカは…愛しい私の親友は颯爽とした足どりで去っていった

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:02:17

    乳繰り合ってるんじゃねー!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:14:51

    イチャイチャしてやがる……

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:21:28

    恋をしてるのかも知れないからの突然の乳揉み
    ミカさん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:32

    >>57

    ミカ「ほら、アイってあんなんだし、ちゃんと性欲あるのかなって?」

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:15:28

    女友達って乳繰り合うのが当たり前なんだなぁ...()

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:47

    唯一無二の親友だからなぁ
    親友として透き通った選択肢を的確に選ぶダイス神ほんとすき

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:40:40

    まいったな、と苦笑するしかない。私の気持ちなど、ミカにはとっくにお見通しだったわけか

    あいつによると、アズサへの好意はdice1d4=2 (2)

    1.普段から丸わかりとのことだが…そうなのか?確かに特別視していたけど、あれは恋愛感情とは違う(アンジャッシュ展開)

    2.面会室での会話で薄々気づいたとか。思えば、あの時すでに大好きだと告げられていたからな

    3.告白された段階で悟ったという。その場でOKの返事を出すんじゃないかと見守っていたそうだ

    4.法廷から出ていくアズサを眺めている姿で確信を持ったらしい。酷く悲しげな顔をしていたと


    たぶん、アズサの秘めたる想いにも以前から気づいていたのだろう

    報われないとか意識してるかという問いかけなど、明言は避けつつも匂わせていたのを思い出す

    さぞかし焦ったく思えたのではないか。二人とも恋愛初心者なうえ、私はどうしようもないネガティブ思考なんだから

    だがまさか、発破をかけるために胸を触るとは思わなかったぞ…まあ、dice1d4=4 (4)

    1.減るもんじゃないし別にいいか。むしろ縮んでほしいくらいだ

    2.キヴォトスの親しい友人同士では当たり前の行為なんだろう

    3.アリウスだと風呂で洗ってもらっているから、慣れているが

    4.マッサージみたいで気持ちよかったし、今度もまた頼みたい


    などと考えていたところで、ふと視線に気づく。サンクトゥス派の行政官がこちらをじっと窺っていた

    彼女は瞳にdice1d4=1 (1) (アズサの心傷)

    1.(ご友人の範疇でしたね…お二人の名誉のためにも、余計な噂の芽は摘みましょう)納得を浮かべている

    (29-dice1d20=17 (17)

    2.(親友と呼ぶには少々、愛情が深い関係のような…まだまだ目が離せませんね)興味を宿している

    3.(公式は教アズでしたか…ですが、私はめげません。教ミカを推していきます!)悔しさを滲ませている

    4.(むむむ胸を揉み合うなんて破廉恥な!!これはAどころかB…いえ、Cまでいっているのでは!?)興奮が現れている

    (29+dice1d20=1 (1)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:46:51

    これは有能行政官

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:50:14

    友人の範疇なの?これ友人なの?
    つまりナギサと揉みあったの??

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:53:10

    トリニティは進んでんなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:55:23

    > マッサージみたいで気持ちよかったし、今度もまた頼みたい


    教官!それは薄い本の導入になるやつだぞ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:56:24

    ベアトリーチェが失意と絶望の底から私を引き上げてくれた仮初の救世主だとするならば、無力感と虚無感の中に沈んでいた私に光を見せてくれたのがアズサならば……何処にあるかもわからない道を示してくれたのがミカだろう

    遥か昔に関係を断絶したアリウスと和解したい……なんて夢物語。軽率な気持ちだったのかもしれない、楽観的な思考だったのかもしれない。いや、もしかしたら別の思惑を隠していたと言う事もあるだろう

    それでも彼女は手を差し伸べようとした。ベアトリーチェはそれを利用して彼女に取り返しのつかない罪業を背負わせかけたが……それでも、彼女の行為があって今のアリウスがあると言うのは決して過言でない筈だ

    最初の出会いは最悪も最悪だった。不本意とはいえ誤解から銃を向け合い、ろくな話し合いも出来ずに擦れ違うばかり。お互いに傷つけ合って、悲しんで、もしかしたら彼女とわかり合うことなんて出来ないんじゃないかと、思ったことがないとは言えない

    それでも私は不思議と彼女の事が……ミカとの和解を諦められなかった。きっと妹を想起させるような性格であることも一因だろうが、アリウスに救いの手を差し伸べようとしてくれた彼女と些細な誤解によっていがみ合い続けるのは、嫌だったから

    切っ掛けは中々に波乱万丈なものではあったし、下手すれば今まで積み上げてきたモノが全て台無しになる可能性すらあった。だが、それでも……あの冒険によって生涯で唯一無二の朋を得られると知ったのならば、私は何百回同じ状況になったとしても、何百回同じ選択をするのだろう

    ミカ……初めて私の隣に立ってくれた、愛しい私の親友

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:03:16

    まさかサンクトゥス派行政官の目が節穴とは……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:06:54

    あまりにも光の友情すぎる・・・

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:08:55

    胸をもみ合うのは友人の範疇にとどめて良いのか…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:10:35

    >>69

    トリニティ育ちはあれくらい普通なんだよ!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:17

    女子校だとバストタッチくらいフツーに挨拶よ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:55:10

    「教官の最大の理解者であり対等な親友」という教官にとってのユニークポジションを独占する女は強いぜ……

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:40:08

    1番良い結果に落ち着いたのでは?アズサの脳が粉々にならなくて良かった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:47:11

    >>69

    胸揉み合うも多少の縁ってね!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:40:27

    裁判あたりからアズサはだいぶ苦しんでるからな
    まあなんとかなる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:50:36

    コハルにこの光景見せたらエ駄死モードになりそうだけど相手がミカだし猫目になるだけで留まりそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:07:18

    ところでヒフミさんの心は……おじさんの心は……うん、まあ、今すぐは流石に無理だろうけど……

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:40:41

    おじさんはまあ置いといてヒフミがなぁ...
    いやホントどうすりゃいいんだろ...妥協するしかないかな...

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:57:59

    おじさんは2人きりで殴り合えば一旦は何とかなるから……
    ヒフミは……失恋も青春だよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:20:58

    揉まれて気持ち良かったはアウトだよ教官...

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:37:41

    何でもかんでも自分一人で背負おうとしたけど、最終的には皆の手を取ることを選べた教官と比べると本当に暴走機関車過ぎるよおじさん……
    ……今もちょっと暴走状態入りかけてそうだけど、なんでそんな状態でも教官の声は届くんですかねおじさん……

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:54:35

    教官とおじさんで本音全開全力バトル

    ユウジョウ!

    アビドス対策委員会3章開始

    カイザー突撃前に合流

    理由を聞かれたら「友達だからだ」

    これでおkよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:04:06

    実際アビドス3章に教官がETO総裁として介入したら諸々の問題が爆速で終わるのが笑う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:08:08

    >>83

    だから反ゲヘナのトリニティ勢力に予めある程度の情報をリーク

    2校の間で問題を起こして足止めする必要があったんですよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:04:48

    三章ホシノにとっての悲劇はホシノをぶん殴って止められるほどの関係と強さのある奴がいまのところヒナぐらいしかいないことだからな
    だからこうして強くて高潔でたまにボケる教官を置いておく必要があったんですね

    正直教官がその場にいなかったらホシノはまたやらかすんじゃねぇかなと思わなくもない

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:58:35

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:59:41

    他人を信頼してないから1人で何とかしようとする
    自分が一番強いから暴力で解決しようとする

    おじさんは他人に対する信頼とかなさげな感じがビンビンするから頼れるフレンズになるのが一番良さそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:00:10

    >>84

    こいつホンマ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:18:26

    なおユニちゃんを止める術は無い模様。幽体とはいえ他人の心象空間と白昼夢の世界と現実世界を自在に行き来出来る異界渡航能力者だからマジで止められないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:19:56

    ユニちゃん単体なら単なる偏在する幽霊みたいなもんだからセーフ
    アズサに憑依?アイちゃん教官に告げ口?まぁ、うん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:40:52

    教官なら普通に止められそう
    なんなら憑依先や夢の中から引き摺り出せそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:43:29

    まぁ予知夢から引き摺り出して拘束するとか言う謎技術をベアおばが持ってるからな
    ……まさかね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:33

    アズサの傷心12


    どうかしたのか声をかけたところ、行政官は慌てて頭を下げた。不躾な真似をしたと詫びてくる

    確かに私の顔をジロジロ眺めていたようだが…別に謝ることじゃない。ミカの振る舞いで慣れてるからな

    それより一つ聞かせてくれ。友人の胸を触るというのは、トリニティだと一般的な行為なのか?

    私からの問いかけに、彼女はdice1d4=3 (3)

    1.「ミカ様はフランクなので…」ため息をついた「セクハ…いえ、スキンシップで周囲を振り回しておいでです」

    2.「発育の確認などと、ふざけて触る生徒は見られますが…」眉をひそめた「私はあまり感心しません」

    3.「私の友人も二人っきりの時に触ってきますね」首を傾げた「誰にも言わないよう、口止めされていますが…」

    4.「あれはミカ様考案のマッサージですよ」真顔でそう答えた「人に揉んでもらうと、さらに効果が出るんです」


    「あの…私もお伺いしたいことがあるのですが」

    納得していたところで、今度は彼女がおずおずと口を開く。私に答えられる範囲でならと頷いたのだが…

    「ミカ様とお話しされて…いかがでしたか?」あまりにも予想外な質問に目を丸くしてしまった

    てっきり政治関連か、今後の展望について尋ねられるのかと…プライベートなことを話す間柄ではないし

    「も、申し訳ございません!お二人が仲睦まじい様子でしたので、つい…」

    まあ、私たちは親友だからな。一緒にいれば楽しいに決まっているさdice1d4=1 (1) (青春値)

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:48

    1.正直、ワクワクしてたまらない。これから毎日、あいつの気まぐれに振り回されると思えば(+20)

    2.大げさかもしれないが、無邪気なあいつを見て実感できたよ。やっと日常に戻ってこれたんだと(+10)

    3.ファッションのことは勉強になったし…あと、揉んだ時の反応が意外と可愛らしかった

    4.だからこそ、時間を空けられないのが残念だ…早く問題を片付けたいと思っているのだが


    「そうでしたか…」

    と、行政官が頷いたところへ歩み寄る者があった。同じくサンクトゥス派に所属する人間だ

    「教官さんにお会いしたいと、dice1d3=2 (2)

    1.シスターフッドのサクラコ様がお見えになりました。あのお姿のままでいいのでしょうか…?

    2.ツルギ委員長とハスミ副委員長が。挨拶だけなので、ご多忙であれば日を改めるそうですが

    3.カンナ公安局長が面会をお求めになっています。なにやら切羽詰まったご様子でしたが…」

    こちらも探していた人物だし、会わない理由はない。その旨を伝えると踵を返して呼びにいってくれた


    (アリウスは最後…対策委員会編を読んできます)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:55

    本当にミカのこと大好きなんだなぁ……教官


    >>「私の友人も二人っきりの時に触ってきますね」首を傾げた「誰にも言わないよう、口止めされていますが…」


    ちょっと待てや

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:06

    >>84

    教官「サオリ、アツコ、ミカ、ナギサ、ツルギ、ハナコ、ヒナ、行政官(仮)…しばらく頼む」軍服バサァ…!


    おいこの行政官と友人よォ!

    周りに言っちゃダメだよって時点でよォ!

    アレじゃん!


    ミカに揉まれすぎてアズサじゃ満足できない教官…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:00:16

    >>95

    つまりナギミカもやるしスイーツ部もやるしハスミとツルギもやるってことだ

    興奮してきたな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:00:48

    やっぱブルアカってエロゲーなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:17

    >正直、ワクワクしてたまらない。これから毎日、あいつの気まぐれに振り回されると思えば


    教官はさあ...

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:25

    いやまてよ、つまりヒフアズもやったんじゃないか?
    トリニティではこういう文化があるんだな、って無知シチュしたんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:06:24

    まぁこんだけ女子ばっかなんだしレズがいるのも多少はね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:13:44

    スオウみたいに場や状況を引っ掻き回しまくるくせに行動の動機がめちゃくちゃ個人的な感情な奴……物凄く既視感があるんだが……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:19:15

    >>81

    憧れるのをやめようと思ってしまうほどに憧れた人だからかな…

    憧れるのを『やめる』ってことは追いつき追い越したいか追いつけないことを悟った時にすることだからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:04

    さては教官
    毎日一緒にいるつもりですね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:21:23

    毎日来るorいく前提はアークサハエル
    仮にアズサと教官くっついたとしてもさも当然のように横にいて愛人みたいな扱いされそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:27:50

    >>105

    今は笑っていられるけどよぉ...直しとかないとそのうち大変なことにならねぇか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:29:54

    >>105

    理解度の差を毎回見せつけられるアズサ…

    問い詰めても親友だぞ?と口を揃えていってくる…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:32:05

    >>107

    なんならミカサイドからアイはああいう子だからねーと惚気られる可能性すらあるわけか

    教官が仕事人間+アズサは補習授業部なので一緒にいる時間がミカの方が多くなり…ってコト!?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:28

    本当にどうすりゃいいんだ...
    無事付き合っても色々拗らせそうなんだが...

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:55

    立場と力の差がね……離れすぎててね……

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:40:56

    (あんたらが勝手にアズサ曇らせ展開を希望しているだけでは?)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:42:39

    実際アズサはミカに劣等感持ってるみたいだし…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:41

    レズの友達に狙われてても無自覚な行政官ちゃんとかキャラ立ちすぎてんよー

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:53:14

    謎のキャラ立ちをしたサンクトゥス派行政官はなんなのか、教官と並ぶと天然ボケ二名じゃんね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:58

    ミカが積極的に絡んでくるので友人は理解出来た
    恋はまだ完全には理解出来てないのでこれから進めていく
    位かもしれん 丁度踏み出す決心をした所ではあるし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:55:51

    つまりアズサはミカ並に結ばれた上でぐいぐい行かないといけないんだ
    できるか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:57:37

    付き合ったら速攻でヤる気か

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:19:22

    アズサが教官と付き合うなら何処までのボディタッチがセーフかを調べないと大変だ。でも上手く快感を与えて、かつ不快でない部位と加減を見つける事が出来れば段階的にそういった関係に持っていく事が出来るかもしれない。

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:10:01

    臨戦ホシノが来たせいで本当に教官(通常)と教官(臨戦)が別々で実装されてそうなのが笑う。多分臨戦の方は実装前はジュストコールverでプレイアブル実装後はETO総裁制服verになっている

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:52:49

    ツルギとハスミか...友達増えるかな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:00:45

    素直に指示に従う女とゲヘナ旅行すれば仲良くなれるぞと言われた女

    地味に教官とツルギの関係性は絡みが少ないながらも好きだったりする

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:40:44

    教官ツルギコンビは本編中だと一番共闘時間が長いんだよな
    エデン条約編で過激派が襲撃してきた後はベアおば戦に入るまでずっと一緒だったはず

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:43:37

    理不尽だと思った

    世の中が不平等でな事も、良いことをしたからって必ずしも報われないことも理解している

    世界というのは、そんな簡単で単純に出来てるわけじゃない事は、身を以て理解している

    自分より不幸な人がいることも、そんな自分より報われている人がいることも、理解している

    あの人は私とは違うようで、少し似ている。過去に大切な人を失った事や、ちょっと他人付き合いに不器用な所とか、後輩たちの為に自分に出来ることを精一杯やろうとしたりとか────


    違う

    あいつと私は……違う。……あいつの周りにはたくさんの人が集まってくる。親身になってくる人や、手助けしようとしてくれる人、手を取り合って問題に立ち向かおうとする人、心配して側に寄り添おうとする人、特別な関係になろうとする人

    そうしてあいつは多くの人の手を借りながら自らに立ちはだかる数々の問題を解決していった。無名の零細学園を半年も経たずに驚異的な速度で発展させ、今やこのキヴォトスで知らない人は居ないだろうエデン条約機構の第三勢力にまで上り詰めた。かつて栄華を極めた、今やどん底まで落ちぶれたアビドスとは天と地ほどの差だ

    どうしてだろう。どうしてあいつは出来たのに、私は出来なかったのだろう

    ……いや、そうじゃない。アリウスとアビドスでは前提条件が違い過ぎる。私がアビドスを再興出来なかったのは状況的に考えて致し方ないという結論が一番適している。ただ一つ、私が「本気でアビドスを再興できるだなんて微塵も思っていなかった」という点を除けば

    眩しかった。どん底から這い上がって光の世界に飛び上がった彼女たちが

    惨めだった。真剣にアビドスの事を思って入学してくれた子達に貴重な青春と時間を砂の山に捨てさせてまで、自己満足に付き合わせている自分が

    羨ましかった。私が命を差し出してでも欲しかった再会と贖罪の機会を一人だけ手にしていたあいつが

    どうして……どうしてお前だけ……

    お前だけが……特別なんだ……

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:43:51

    実は団長も結構一緒に行動してるのよね
    ミサイル発射阻止の後とか一緒にトリニティまだ戻ってる
    あとは決戦の時にまだ打ち明けたアツコ以外誰も内面を知らない段階であなたの治療をしますとか言ってたり結構教官のこと見てる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:47:00

    闇おじさんゲージが溜まる溜まる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:51:14

    強いし自分1人でも出来ても人に任せるという経営者メンタル
    さすがは経営の天才と称されるだけのことはある

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:32:38

    なんでネットすらない資本主義が死に絶えた地下墳墓で長く暮らしてたのに溢れんばかりの経営の才があるのか
    まあそういうものだとしか云いようがないのだが

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:12:11

    剣先ツルギと羽川ハスミ…いや、正義実現委員会の一同には感謝の念が尽きない

    勾留中はなにかと世話になったし、査問会を開くにあたって万全の警備を敷いてくれたのだから

    だが、お礼の言葉はすぐに告げられなかった。羽川ハスミが意外なものを携えていたからだ

    「これは、お返ししますね」そう言って手渡される「教官さんに直接お渡しできてよかったです」

    アームブレース装備の12ゲージセミオート式SG…愛銃の『Peregrinus』に間違いない

    その証拠に、dice1d4=3 (3)

    1.酷使された跡があちこちに残っている。必要最低限の整備しかしてこなかったからな…

    2.一目で私のものと識別できる装飾が施されている。目立つだけで戦術的優位性は特にないが

    3.私の選んだカスタムパーツが取り付けられている。他にも細かい部分に手を加えたはずだ

    4.オリジナルの姿からかけ離れている。パーツも自作し、私専用にカスタマイズしたものだ


    トリニティに身柄を委ねる際に預かってもらったが、わざわざ持ってきてくれたのか…ありがとう

    「お礼ならぜひツルギに。事件で使用された形跡はない判断されてから、彼女が管理していましたから」

    確かに、起訴された事件はほとんどARとAMRを使用したからな…丁重に扱ってくれて感謝するよ

    剣先ツルギも温情をかけてくれたのかもしれない。短い期間ながら、同じSG使いとして共闘した仲だ

    戦闘スタイルはまるで違うけれど…と、人工天使とかいう怪物を圧倒した彼女の戦いぶりを思い出す

    扱いが難しいレバーアクションで、よくあんな強さを発揮できると感心するしかない

    しかし、SG二挺は不便を感じないのだろうか?距離のある相手…例えばヘリの対応は面倒そうだ

    そう尋ねたところ、剣先ツルギは興味を示したように「お前ならどうする…?」と聞き返してきた

    そうだな…手持ちにAMRがない場合はdice1d4=3 (3)

    1.壁面を駆け上がってヘリに飛び移るだろう。小鳥遊ホシノあたりも同じことができるはず

    2.スラッグ弾で滑油パイプやスワッシュプレート、空中給油用のバルブを撃ち抜けば撃墜できる

    3.グレネードの投擲が一番手っ取り早い。最悪、瓦礫を投げてもテイルローターくらい潰せるしな

    4.撃ち出されるミサイルを足場にして飛び乗ったことはあるぞ。パイロットは目を剥いていたが…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:18:48

    >>128

    わーお、教官ってば強肩…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:19:30

    瓦礫で後ろのプロペラ破壊するとかどういう腕力してんだよ教官

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:20:06

    ゴリラかよアンタ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:21:11

    やっぱりこの人オールマイティーに優れてるタイプだな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:22:40

    …もしかして戦場なら瓦礫や気絶した相手を弾にして弾薬消費無しで戦闘出来るのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:23:00

    >>130

    >>131

    この人素手で戦車のキャタピラひっ剥がしてるんだわ

    轢かれながら

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:27:29

    グレネードでも十分化け物だな...
    パワーもだが視力もエグい

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:31:05

    サラッと言ってるけど攻撃ヘリの正面からテイルローターが狙える位置まで移動してるのか
    ヘリの回頭よりも早く動く機動力
    狙いを付ける視力
    瓦礫の場合は不安定な重心を把握する演算能力
    持ち上げるパワー
    正確に狙った位置に物を遠くまで投げる投擲能力
    これら全て合わさる事でできる技術
    うーんオールラウンダー
    相手がヘリである必要性もないな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:32:53

    おじさんは生身でヘリに跳びのるし教官はその辺に落ちてる瓦礫でヘリ落とす

    キヴォトスの強者ってのはこんなんばっかや

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:39:32

    これの何がアレって投擲が一番早くて楽だって言ってること
    つまり別に投擲じゃなくてもヘリくらい撃墜でから可能性がある

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:42:35

    ヘリなんてのはテイルローターが壊されたらそのまま落っこちるんだからそれ潰せば良いんですよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:44:42

    SG二挺は不便を感じないのだろうか?

    ARとAMR二丁持ちするあなたがそれを言いますか

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:45:16

    さすがにカスタムはしてるんだな
    ハンドガードとかグリップあたりかな?改造してる所

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:50:16

    この人「瓦礫の投擲」程度でヘリのローター潰せるって言ってる辺り、グレネードを使えば精密に狙わなくとも正面から軍用ヘリの装甲程度なら軽く粉砕出来るんだろうな……

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:56:51

    よく考えたら投擲グレネードの何をどうしたらヘリを撃退できるんだ……?いい感じに爆破の時間調整してから投げつけて至近距離で爆破させるみたいな?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:59:30

    >>143

    グレネードのピンをうまいことヘリに引っ掛けて爆破するんでない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:05:19

    >>143

    安全ピンを外します

    爆発までの時間と相手との距離考慮して最大威力が発揮出来るタイミングと投擲速度を脳内で素早く計算しつつ即座に実行します

    ぶん投げます

    豪速の手榴弾は擬似的な榴弾となってヘリに当たり、着弾と同時に炸裂します

    爆散


    みたいな事をやってると思われる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:06:36

    >>145

    うーん投げたのを撃ち抜いて起爆の方がまだ再現の希望があったやつ

    同じことユウカあたりならできそうだけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:07:14

    プロペラの風圧に負けないくらいのパワーで投擲出来そうだし教官...

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:09:47

    教官が貫通属性なのと関係あるんかね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:10:23

    ここまで強肩で握力も半端ないなら適当に標識ポール引っこ抜いてぶん投げるだけで歩兵はなぎ倒せるだろうし真っ直ぐ投げたら走行車両くらいなら串刺しになりそうだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:10:32

    実際ヘリのテールローターは障害物がちょっと当たっただけで壊れるから合理的
    できるかどうかは別として

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:12:50

    まぁピン抜いてから爆発までの間に相手に到達させればいいだけの話だからな…
    ちなみに大体抜いてから4〜5秒ほどで爆発する

    なお現実においては攻撃ヘリは対空ミサイルやらを使います

    背番号1番 ピッチャー アイ教官

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:14:18

    教官の投げナイフとか食らいたくねぇ...
    体に風穴あいちゃう...

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:18:57

    確かに攻撃ヘリはテイルローターやられただけで落っこちるけど、空中を飛んでるヘリのテイルローターという小さい上に動いている対象物に大きくても拳大くらいの瓦礫を何の機械的補助もなく投擲して届かせられる上に正確にブチ当てられるのは普通におかしいんですよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:36:39

    アリウス内戦で瓦礫を使って獣の巨人みたいな事してたのかも教官。教官の手にかかれば瓦礫もクラスター弾と化す、みたいな感じで。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:26

    獣の石とかグラングの石をFP消費なしで使えるようなもんか
    なんか建物の角をむしり取って投げたりできそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:18:01

    実はヘリコプターはテールローターが破壊されても、オートローテーション(メインローターをエンジンではなく降下時の風圧で回転させる)に移行すれば不時着ぐらいは出来る可能性はある

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

    テールローターで打ち消している反トルクを生み出しているのは他ならぬエンジンなので、エンジンとメインローターの動力接続を切れば風見鶏みたいに反トルクを生じずにメインローターを回せる

    まあ有効高度より低いと堕ちるのは変わらないけどね…

    ちなみにテイルローターが無いヘリもあるぞ

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E5%BC%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

    レッドウィンター辺りが使ってるかもしれないね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:19:52

    教官って刃牙の超軍人ガイアが出来ること大体出来そう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:26:45

    >>156

    グレネードぶん投げて直撃させるか瓦礫でテイルローターをピンポイントで破壊するのが一番手っ取り早いってだけで、テイルローターが壊れてもしぶとく耐えるんなら別の手立てで落とすだけなんだ

    それこそ上2つは教官の能力的にやれても何らおかしくないし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:32:24

    どっちにしろテイルローターを壊されれば落ちるのは変わらないぞ
    地面に落ちた時にグシャッとなるか原型保ったまま着陸するかの違いだけで

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:34:31

    何より今の教官はARとAMRも使いこなすようになったから、ヘリなんて適当に装甲薄い箇所かコクピット部かミサイルキャリアー撃ち抜けばそれで終わりなんだ……

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:35:27

    言い方からして瓦礫ならテイルローターの破壊で精一杯って感じだし、グレネードならメインローターかコックピット破壊出来るんじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:42:03

    >>161

    実はテイルローターは(当たれば)拳銃弾程度でも破壊できるくらいには脆いから適当な瓦礫でも破壊は可能なんだ

    問題は素の投擲でヘリのローターの回転により発生する風圧を無視して正確に当てられる投擲術と最低でも高度数十メートル前後にある空中の目標物に物を当てられる肩の力が意味不明ってだけで。

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:42:04

    >>157

    Blue Archive外伝教官とミカ~ときどきユニ2人だけど三人暮らし~概念だと・・!

    メチャクチャ見たい・・

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:33:39

    グレネードを投げれば軍用ヘリの装甲程度貫通するだろ?(貫通攻撃)
    瓦礫でも当たれば壊せるテイルローター狙えばいいし

    …何いってんだこの人

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:35:02

    教官が投げた手榴弾は榴弾と化すというのが一番しっくり来る

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:42:35

    >>162

    雑だが逆説的に教官の瓦礫投擲は拳より一回り二回りほど大きい弾が拳銃ほどの速度で飛んでくると言える

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:07:22

    サオリや過激派へのビンタはちゃんと手心を加えられているのがよくわかった
    本気でやったら錐揉み回転しながら吹っ飛ぶだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:04:02

    さすがに間諜へのパンチは加減してたよな...?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:11:33

    投げる際にジャイロ回転かかってそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:13:00

    絶妙な力加減で手前の装甲は貫つつも貫通させないで内部に残すとかやってるかも知れない

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:02:21

    ヘリの弱点といえばテイルローターだ。メインローターに比べ、障害物が接触しただけで飛散するほど脆い

    グレネードを所持しているならともかく、防弾の風防や装甲に覆われた機関部を狙うより効果的だろう

    そう答えると剣先ツルギはdice1d3=1 (1)

    1.「わかってるじゃないか」にいっ、と唇の端を上げた

    2.「そんな手間をかけなくても、飛び乗ったほうが早い」呆れ顔をした

    3.羽川ハスミに目をやりつつ「そこは仲間を頼れ」冷静に諭してきた


    合点がいったところで、あらためて銃の状態を確認していく。自分用に調整しただけあって手に馴染む

    見たところ、激戦の直後に預けたとは思えないほど銃身が綺麗だ。剣先ツルギが手入れしてくれたのだろう

    シアーの噛み合わせも問題ない。軽く構えてみたいが…さすがに、ここは人が多いので憚られる

    「ずいぶん実戦的にカスタムされたのですね…」

    すると羽川ハスミが感心した様子で声をかけてきた。わかるのか、と私も嬉しくなってつい語ってしまう

    見ての通り、このSGは…dice1d6=2 (2)

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:02:32

    1.照準器を取り付け、狙いをつけやすくしている。オープンサイトだけで遠距離射撃は限界があるからな

    2.取り回し向上のためバーチカルフォアグリップと、さらにマズルブレーキで反動を抑制している

    3.強度を高めるため分厚いレイルカバーで覆っている。重量が増したぶん、近接武器としての威力も絶大だ

    4.軽量化を図ってギリギリまで肉抜きがされている。携行しやすいが、近接戦闘では気を使うぞ

    5.サプレッサーを装着している。隠密性の確保だけが目的でなく、発砲中も周囲の音を聞きとれるように

    6. バンプストックとドラムマガジンによって火力に特化している。集団を相手にした時が真骨頂だ


    「な、なるほど…」

    などと、一通り説明を終えたところで戸惑う彼女に気づく。どうやら少し熱を入れすぎたらしい

    しかも当初の目的…正義実現委員会に感謝を伝えることから話が逸れている。ここで仕切り直さなければ

    二人とも治安部隊として前線に赴く身だから多忙なはず。本来なら雑談に興じている暇もないだろう

    そう考えると今回、証人として出席してもらえたのは異例の事態だ。桐藤ナギサから要請があったのか?

    不躾ながら尋ねてみると、dice1d4=3 (3)


    1.「いえ、私たちから志願したんです」彼女たちは首を横に振った「なにも、力になれなかったがな…」

    2.「ツルギに誘われたんですよ。自分一人だと証言できる自信がないと…」羽川ハスミは微笑んだ「…おい」

    3.「私はハスミに付き合わされただけだ…ずいぶん心配していたぞ」剣先ツルギが淡々と言う「つ、ツルギっ!」

    4.「そうだ、警備も兼ねてな」二人は頷いた「ナギサ様が頭をお下げになるとは、思いもしませんでしたが…」


    (カスタムの詳細は次の機会があれば…)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:11:28

    これが戦い2割バターサンド8割で築いた
    ハスミと教官の絆か・・

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:14:07

    やっぱ銃や兵器の話になると熱が入るんだな教官

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:43:46

    そういや教官ってドラゴンブレス弾とかって使ってるのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:56:45

    投獄時に何も出来なくて無念そうだったからなぁ
    デザートの件もありそうだけど...

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:00:33

    おいおいハスミは自分の名前や所属も告げないような教官を訳ありと察したんだぜ?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:28:55

    やっぱタイタンフォールみたいに壁走りながら撃つ気満々ですね?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:46:09

    ハスミ「なんでミカさんと戦ってたんですか?」
    教官「桐藤ナギサに合わせてくれ。」
    ハスミ「貴方は一体何者でs・・」
    教官「桐藤ナギサに合わせてくれ。」
    ハスミ「(仕方ないですね。何か知ってそうなアズサさんに聞くとしましょう)あのアズサさんこの人は一体?」
    アズサ(侵入してる事バレたら不味いな黙ろ)
        「・・・」
    ハスミ「・・・」
    教官(カフェ・ラテ美味しかったな・・)

    よくこの馴れ初めでここまで仲良くなったな・・

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:04:28

    機動戦しながら片手で扱う気満々のカスタムっすね
    空いたもう片方の手が不安なんだよな(トラップ仕掛けたりなんか投げてきたり)

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:16:20

    教官が壁を掴んだら姿勢保持をしているのではなく、握力で瓦礫に変えたソレを散弾の様に敵に撒き散らす事を警戒しないといけない・・・

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:23:17

    >>181

    教官は狭間の地の獣の司祭かその一派なんですかね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:24:04

    フォアグリップ付きなら両手保持で使うんだから普通は両手撃ち、片手を開ける時はアームブレイズに腕を通して片手撃ちって感じかな

    それを考えるとショットガン持つ時が本来の戦法で両手を埋める二丁モードは本当に応急的な形態なんだろう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:28:25

    >>182

    じゃあなんスか

    片手打ちカスタムがしてるのは死のルーン付きのデカい黒剣を振り回すためとでも言いたいんスか

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:30:29

    >>183

    逆の可能性もある

    手数を増やすために片手フリーの片手撃ちでAMR無しで狙撃する時は両手持ち

    とか

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:32:56

    >>183

    >>185

    どちらも状況によって使い分けている可能性も高い

    教官の対応力が半端ないことになるけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:36:12

    教官の強みは対応力とか汎用性とかそういうのだから……
    教官のできることは大体他の誰かができるけどそれ全部ができるのは教官だけなんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:39:55

    まぁ何よりも強力なのは恐らく眼
    なんなんですかねあの予備動作より早く回避するのは
    一体何が見えてたんですか?byヒナ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:49:35

    先の先とかもっとすごいのか

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:58:09

    >>181

    ミカも似たような事は出来るし…

    まぁ教官なら他の立ち回りも全部出来るんだろうけども

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:13:16

    今更だけど初対面で仏頂面のまま自分のこと何も話さずトップに掛け合ってくれの一点張りの超怪しいヤツにどうしてそれなりに好印象を抱けたんですかハスミちゃん……
    やはり顔か……?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:48:14

    持ってる技能一つ一つは他にも出来る人はいるけど
    複数を兼ね備えて無法戦術できるのは教官くらいなんだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:26:45

    教官の対ヘリ戦術にニヤリと笑ったりミカ戦終了時にちょっと不満そうな様子だったり、実はツルギって内心で教官とちょっと手合わせ願ってる子……?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:10:15

    >>193

    教官も手合わせ願ってるし、ヒナ以外の学校最高戦力はだいたいバトルマニアのけがある

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:09:28

    >>191

    「その立ち居、振る舞い……どこか高貴な、あるいは地位のある出の方と存じます」


    「言えぬ……」


    「そのような方であればこれ以上の詮索は失礼でしょう」


    みたいなSEKIRO式で通ったのかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:58:33

    羽川ハスミが…?

    意外な話を聞かされて目を丸くするしかない。一方、当事者の彼女は恨めしげな視線を剣先ツルギに向けている

    二人は仲が良いんだな…同じ委員会の同輩というだけではなさそうだ。私とミカもあんな風に見えるのだろうか?

    「申し訳ありません…ツルギが変なことを言い出して」

    いや、と苦笑しながら首を振る。dice1d2=1 (1)

    1.彼女が生真面目な性格なのは知っているさ

    2.まあ確かに、彼女の言動に驚かされることはあるが…

    よかったら聞かせてもらえないか?剣先ツルギに協力してもらってまで裁判に参加した理由を

    もちろん私を心配してくれたのなら嬉しいが…警備に支障が出かねないし、よほどの事情があったのでは?

    「それは…」と、羽川ハスミは言い淀みながらも口を開くdice1d6=5 (5) (ハスミからの印象61)

    1.「みなさんが羨ましかったんです。面会を重ねるたびに、教官さんと強い絆で結ばれていくのが…」

    (61+20+dice1d20=6 (6)

    2.「看守を務めていたので伝えられませんでしたが…教官さんのことは、正義の体現者として尊敬しています」

    (61+20+dice1d10=2 (2)

    3.「教官さんは大勢の方に慕われていましたから…早く裁判を終わらせ、彼女たちと過ごしていただこうと」

    (61+10+dice1d20=4 (4)

    4.「ご恩をお返ししたくて…教官さんがいてくださったからこそ、トリニティの平穏は保たれたのですから」

    (61+10+dice1d10=10 (10)

    5.「ミカ様からお見舞いの品を預かっていたのですが……今度、スイーツビュッフェでご馳走させてください」

    (61+dice1d20=3 (3)

    6.「また、以前のように言葉が足りず誤解されてしまわないかと…いざという時はサポートするつもりでした」

    (61+dice1d10=8 (8)


    ただ、自分は政治的影響力が小さい副委員長。なので剣先ツルギの顔を借りて出席したという

    「結局、なんのお役にも立てませんでしたが…」そう彼女はため息をついた


    (次スレは明日立てられるか微妙です…)

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:03:46

    ハスミはさぁ……ツルギの目が「マジかコイツ」ってなってるぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:09:12

    (……食べたのか?見舞いの品を??見舞い先の看守をしながら???…………食い意地だけならゲヘナ級だと言ったら流石にキレられるか……?)

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:14:00

    ご客人への見舞を食べるのはゲヘナ生でもやらないんじゃないかな……
    受け取ったらなんだかんだで渡すと思うんですよ

    にしても来賓やぞ、カスミ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:16:56

    自分が食べたいだけでは...?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています