あれ?もしかして…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:22:41

    今は贋作者(こいつ)の方が強いのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:23:23

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:23:30

    👺

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:23:32

    はい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:25:20

    固有結界相手なんだからもう少し早く踏ん切り付けておけば勝ったのにねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:26:00

    👺👺👺👺👺

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:26:01

    ギルガメッシュのこういうところ可愛いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:26:10

    侮らずにさっさと投影出来ないレベルの神造兵器やエアを使えばよかったのにな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:26:46

    >>8

    こいつに抜くとか今まで戦ってきた英傑に対して申し訳無いし・・・・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:27:10

    原作と違って固有結界を発動しても余裕を見せてたのにそれはマジでダサい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:29:18

    >>8

    というか剣以外の宝具乱射してれば良かった

    剣以外であれば消費魔力跳ね上がるからさっさと息切れする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:30:41

    >>11

    いやそもそも鎧を着るだけでいいんだよ

    セイバールートみたいに一瞬で着れるでしょあれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:37:12

    元々士郎本人すらもコイツが頭冷やしてちょっと冷静になれば通用しない
    って考える程度のアドバンテージなんで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:50:01

    >>9

    固有結界展開前に舐めプで見せびらかしてませんでした?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:51:14

    >>13

    策でも剣技でも負けてて草なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:57:45

    アニメのエア掴む前一瞬躊躇うの好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:07:14

    >>8

    ギルはエアと鎖以外の神造持ってない疑惑がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:07:41

    舐めプせざるをえない相手だから鬼門って割と斬新だよな
    眼鏡VS死徒みたいな仮にガチってもワンチャンヤバいのと違って
    この二人だとギル本気出したらマジでどうにもならないんだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:08:07

    >>9

    そんな思惑あるわけないじゃん

    格下に本気出すのヤダーという単なる自意識だよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:14:56

    >>9

    これよく言われるけどソースあるんかな

    地の文とか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:15:15

    >>17

    カルナの宝具について持ってるけどどれが該当するかわからん言ってたから持ってはいるんじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:50

    地元の高校生に本気を出すのはプライドが許さないからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:21:07

    >>20

    少なくとも原作には一欠片も存在しない概念

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:30:33

    >>19

    >>20

    今手元に無いけどUBWアニメのブックレット的な奴できのこが言ってたハズ

    まぁ割合としては「格下相手に本気出したくない」っての方が大きいとは思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:33:44

    Aランクとかガチ本気やめて、剣縛りでも少しだけBランクの宝具出せば終わったんだよな

    ナメプしすぎよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:12:50

    cランクの次にエア出してしまうアホやから。ギルガメッシュ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:18:31

    ど、泥を浴びすぎて正常な判断が出来なくなってただけだから...

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:21:04

    まだだ、まだ我のほうが、まだ本気出してないだけだし………

    士郎も地の文で冷静になられたら負けるって言ってるように舐めプしてる間に畳み掛けないとあかん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:22:43

    >>25

    具体的なことは言われてない定期

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:36

    ゲームの方はバカだけど気持ちはまだ理解できるんだ
    固有結界を初見で驚愕してるところに士郎の挑発で冷静さを奪われて
    超近距離戦でゴリ押しをされて対処する隙がなかった
    アニメ版はもうバカだよ固有結界を発動されてもふーんって感じだったのに
    余裕ぶっこいてたら挑発されて冷静さが消えて
    士郎をちょこちょこ間合いを外してるのに腕を切り落とされてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:31

    >>20

    別の場面(結界展開以前)&意味合い違う上で なんぼか近いのは↓

    まあ見せてやった直後に何言ってんだコイツ?なんだけど


    >「――――ふん。今のは覇者にのみ許された剣だ。

    > 興が乗った故見せてやったが、本来雑種などに使うモノではない。

    > エアと打ち合う権利を持つ者はセイバーだけだ。

    > おまえのような偽物に使っては、セイバーに合わせる顔がない」

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:36

    アニメ版だとエアを取る前ですら躊躇したのが良いオリジナルだった

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:42:24

    >>32

    原作と違って地の文が無いからああやって視覚的にわかりやすい伝え方はけっこう好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:58:01

    かー雑種ごときに本気出すとか大人げないから手加減しなきゃなー
    かーでかい口叩いた雑種の健気さに免じて乗ってやるかなー
    かーそろそろ本気出して本物の強さを見せつけなきゃなー…あれ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:00:24

    スライム相手にギガデイン撃つわけないじゃん?
    なんかこのスライム死ななくね?攻撃痛くね?いやまさかスライムだぜ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:25:07

    >>19

    これだよね

    結局最も大きな理由は自分本位なプライドだと思う

    そっちの方がキャラらしいと思うし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:56:00

    >>29

    わかっているのはCランク以下、剣のみっていうハンデだからな。


    少なくともBランクの宝具連射したり、剣以外のものを出したら士郎側が魔力切れになるからギルが勝つって推測になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:59:30

    エミヤでもバビロンとUBWの撃ち合いになると負けるという風潮
    俺は嫌です

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:01:41

    そりゃまぁ御神木と雑木林対決させた時にイメージ的には御神木に勝って欲しいけど
    御神木も元は雑木林出身だし…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:53

    >>38

    万全の状態で正面から撃ちあえば結局出力の差で押し切られるんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:06:11

    >>38

    打ち合いになったらそら負けるだろうよ

    打ち合いにならないよう先手先手で射出口潰してんだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:07:59

    >>38

    エミヤを過大評価しすぎ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:49:08

    >>38

    fake読んでみ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:51:31

    >>37

    その推測ってファンのうちでのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:55:29

    >>38

    相性がいいのは間違いないけど、ミズガメのみずてっぽうにたいしてリザードンのかえんほうしゃ撃たれてるようなもんだぞ


    エミヤに夢見すぎや

    アイツは格上殺しは出来るけど基本的に弱い方や

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:32:29

    >>45

    ギルが強すぎるだけでエミヤは弱くないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:35:14

    エミヤ相手にする場合はシロウ相手ほど油断してくれなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:56

    >>46

    確かにそれもあるとは思うけど、究極の一に勝てないっていう設定と知名度補正ないからよくて中堅なイメージ


    まぁだからこそコイツの格上殺しがカッコよく見えるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:14:56

    >>47

    寧ろ士郎よりも勝ち目薄いまでありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:27:04

    >>19

    横からだけどこれソースね。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:05:00

    >>19

    にわか乙

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:22:32

    >>48

    エミヤは第五次の中で中堅だから鯖全体で見たら上澄みなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:35:45

    >>50

    そもそもこれってアニメではこうしましたって設定じゃなかったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:34:29

    強すぎて本気出すと話が終わるから慢心させるしかなくてCCC出るまで慢心王って呼ばれることの方が多いまであった英雄の王だ舐めプ構えが違う
    haの終盤で本気出してかっこいいところ見せてくれてはいたんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:01:28

    この無様極まる負けがあるから千里眼万能論には懐疑的

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:04:51

    >>53

    そんなコト書いてあるの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:03:16

    >>55

    でも未来見た上で自分とは関係ないしなとポイする精神じゃないと日常生活に支障が出るだろうジレンマ

    究極あれしてもこれしても無駄じゃんとなるし

    知的生命体と未来予知の相性が悪いのかもしれないけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:23:07

    >>53

    前後の文にそんなことは書いてない。

    三浦監督がギルガメッシュ戦を描くうえでナスゴッドが「ギルガメッシュ戦の士郎は人生で最も輝いていた時」と言っていたのを参考にした、と言ったナスゴッドの返しがこれ。さらに言えば、その後に三浦監督がカメラの画角をバーサーカー戦に被せてある、とかなんとか。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:31:21

    AUOめちゃ好きだけどここは存分にかっこ悪いキャラでいてほしい

    本気出さなかった結果なめ腐ってた格下に負けるよりも、数日前までコロしあいも知らなかったひよっこに本気出して勝利する方がダサい
    他のキャラなら逆だが、AUOに限ってはつまらない勝利を得るくらいならクソダサ死してほしいと思ってしまう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:29:13

    >>53

    それはCランク以下の武器しか使ってないっていう方では。

    これはアニメのみだし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています