- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:57:47
- 2124/06/16(日) 15:59:32
メインレースしか見てない民で「そういえばダートだと昇級してもそこで足踏みすることが多いと聞いた記憶があるけどそうなんだろうか」というあやふや知識なので…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:01:03
ダートは条件戦にもオープンにも重賞にもG1にもかなりデカ目の壁があるので実際にチャレンジしてみないと分からんかな…
5代母ワンスウエドとあって応援したいけどね - 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:02:12
プロミストウォリアとかバトルクライがそんな感じだった
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:02:14
ダートは、出走したい馬に対して番組が少ないから3勝クラスとOPのレベルがかけ離れてる
だからOPまで連勝できる馬はかなり強いんだよね - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:02:44
挑戦してみないと分からない
連勝してても古馬OPかLでボコボコにされるやつはいっぱい居る - 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:03:03
今回の勝ち方がかなり無茶苦茶だったから期待していい
- 8124/06/16(日) 16:03:15
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:03:28
どちらもありうる、そんだけだ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:04:36
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:05:47
正直2勝Cもパフォーマンスもやや凡戦よりだったのに今回勝てたので成長力は凄まじい
今日もあの出遅れ→捲りで勝ちきったし操縦性も良い
実践数が少ない分伸び代が大きいので今後1戦1戦軽視し辛いなと - 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:06:06
「先行したかったのに大きく出遅れる」は2勝クラスでもやらかして一回二桁着順したっぽいのでこれ繰り返すようだと厳しくなりそうだなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:08:21
こんな滅茶苦茶な競馬で準OP一発通過は実力上位でないとできない
引き続き注目 - 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:08:43
あそこから捲った富田がギラギラしてたのもあるけど途中からでも押し切る形が作れたら思ったより強いなってなった
ゲートは何とかしろ - 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:10:02
ダートでまくりで勝つって変態ですよね?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:10:36
新たなダートのステージギミックになれ
- 17ダートの壁24/06/16(日) 16:36:29
〜3勝クラスの壁〜
〜オープン・リステッドの壁〜
〜重賞出走できるかの壁〜
〜重賞の壁〜
〜G1出走できるかの壁〜
〜G1の壁〜 - 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:24
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:19:15
ペプチド冠と鞍上冨田でなんとなく調教師を察する
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:55
エンペラーワケア→根岸
コスタノヴァ→ワケアに勝利、OPクラスの相手には圧勝
レディフォース→黒船賞はそこそこ
サンライズフレイム→OP2勝、根岸3着
アームズレイン→OP勝ち、根岸2着もここ2走は沈む
ロードアウォード→負けたけど川田が乗ると変わるかも
パウオレ→OP善戦したり
ロードアヴニール→休んでる
オーサムリザルト→エンプレス
アスクドゥラメンテ→今のところ通用してない
サーマルソアリング→混合OP2着、兵庫女王杯3着
セラフィックコール→重賞2勝