昔はポッド乗りたいやら作りたいと思っていたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:14:53

    今考えたらこの閉鎖空間に下手すりゃ数ヶ月乗せられて正直あまり代わり映えしない宇宙を飛行するって嫌すぎる
    アニオリ含めたこの中での娯楽って雑談と多少の軽食と睡眠しかないんすよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:16:37

    せめて通信オフにしてから寝たい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:14

    軽食なんかしていたかと思ったけどバーダック一味のトテッポがなんか食ってたわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:19:09

    サイヤ人の食欲だと飯どうするんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:19:56

    >>4

    仙豆式

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:20:14

    一年間眠れるような設計じゃなかったっけ?
    コールドスリープ機能付いてんのかと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:20:38

    ベジータとナッパ地球来る時休眠モードで大半寝てなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:21:28

    >>6

    >>7

    実際寝ているというかベジータがナッパに寝ろみたいな指示をしていたはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:22:09

    多分現実の地球人にとってポッドで一番きつい瞬間は飛ぶときと落下だと思う
    俺は耐えられる気がしない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:23

    着陸の仕方も地面にクレーター作るくらいの勢いで行ってる訳だし普通に死にそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:50

    >>10

    乗ってるやつがサイヤ人だから平気なんやな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:25:30

    >>10

    そこはポッどの仕様でなんとでもなるだろと思ったけど惑星フリーザの着陸地点やブロリーですらクッションらしきものがあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:49

    戦闘力がたった2のバーダックのせがれとか赤ん坊も乗れるし飛行時と着陸時の衝撃は内側にはそれほど流れないかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:28:22

    相当頑丈だよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:31:59

    ぶっちゃけコールドスリープできる正規品より、ナメック星行きに使ったC.C.改造品の方が起きて飯食う悟空・悟飯の食料問題厳しそう。
    C.C.はフリーザ軍の宇宙線や戦闘服解析する前に仙豆の生産体制確立するべきだと思うの。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:41

    頑丈だし赤子からナッパまで乗れるような設計なので座席の調整が効くものと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:33:31

    地球まで一年ドーンと睡眠取ろうかとか言ってたからちゃんとそういうシステムはあるのでは

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:35:06

    >>15

    CCが宇宙船作ったのは慈善活動で会社的に戦士を宇宙に発射する業務は行なってないので…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:36:50

    >>17

    乳児相手に数か月とか年単位眠らせて後遺症出さない睡眠設備ってすごいよな。

    アガサ博士の発明品かな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:37:07

    個人的にはフリーザの宇宙船やバビディの宇宙船に乗ってみたい
    バビディの方はマッスルタワーみたいな展開をもう一度やりたくてあの構造なんだとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:38:17

    狭い(確信)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:51

    >>21

    一年この体制は辛くないか

    コールドスリープあるとしても

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:47:57

    超ブロだとバーダックが普通の宇宙戦で帰還してたからポッドは相当遠い星に行くときだけ使うのかな

    なんか短期間のコールドスリープ逆に難しそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています