好きな汎用魔法

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:38

    ハリーポッターのエクスペリアームスやフリーレンのゾルトラークみたいなその世界で普及している攻撃魔法を教えて欲しい
    小説以外でもアニメや漫画でも良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:35:52

    魔法科高校の劣等生のエアブリット

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:32

    これでもくらえ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:55:00

    汎用性といえばシャナの炎弾とか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:03:52

    >>2

    魔法科ならグラムデモリッションが好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:01:20

    >>5

    あれ想子お化けじゃないとすぐガス欠なるから実際は使える人間あんまいないのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:20:05

    >>6

    今より汎用性高かったら対抗魔法全部これで良くね?になるからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:20:47

    ゾルトラークも使ってる人そんなにいないよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:25:23

    >>8

    汎用化にともなって防御魔法も改良が進んだせいで今だと対人間ではゾルトラークより物質攻撃した方が効率良くなったからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:39:49

    ガッシュのネシルガ
    汎用性があるかは謎だけど光線系の術で語感が好きだわ
    1000年前の戦いで流行ってたら良いなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:46:20

    >>9

    たった80年そこらで環境の流れが著しいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:53:26

    >>10

    次レスだが光線系なら他にもビクトリームのマグルガがあるけど、多分最終的に現代まで残った光線系の呪文はビライツだけなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:47:02

    >>8

    一応牽制目的では使われてるけどね

    魔力込めまくって極太ビームにするかフェルンみたいに飽和攻撃できるぐらい練度上げないと現環境だと決め手にならない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:50:41

    >>6

    サイオン少ない人も使う汎用魔法って何だろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:14:06

    >>14

    効率化進んでるから普通に戦う分には滅多に困らないんじゃなかったか


    対抗魔法なら普通は情報強化でレジストだった筈

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:23:17

    魔法式を撃ち抜いて妨害するヤツ無かったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:08:32

    和ありなら、東京レイヴンズの火界咒
    一昔前はすごい才能を持ってても修得までには数十年かかるくらいには難しかったが、今はマイナーチェンジされてプロの呪術者なら誰でも使えるくらいになった
    火力の上限がないので上級者でも好んで用いる人がいたりと、そういった意味でも非常に優秀

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:18:21

    ウィザーズブレインの発火能力

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:30:37

    >>16

    アレ(サイオン粒子塊射出)はCAD(魔導書、魔法の杖的な記録装置)から術者へ

    起動式が送り込まれる僅かな瞬間を見計らい、極小のサイオンで撃ち抜く事で魔法の発動プロセスを阻害するから

    真由美先輩みたく正確無比な狙撃の腕を持ってないと使いこなせない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:41:12

    とある魔術の禁書目録だと象徴武器かなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:43:36

    ドラゴンクエストのメラ系かな。
    どのナンバリングかは覚えてないが料理に使うぐらい身近

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:46:01

    ネギまのサギタ・マギカ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:38:15

    フェイトのガンド

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:59:20

    EXEC_HYMME/.

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:17:09

    熱衝撃波。という名のビーム

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:50:02

    >>11

    弩級戦艦みたいなもんだったんだろうねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:23

    ある意味王道のファイアーボール
    作品によって単体攻撃だったり爆発して広範囲攻撃できたりする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:02

    やはりビーム系が多いな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:20

    ヴォルデモートのアバダケダブラとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:09:13

    >>29

    汎用っちゃ汎用だが…

    あれだけ使いこなせるのはリドルだけだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:11:47

    >>30

    トムも結構連射してなかった?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:00:45

    じゃあ、ちょっと角度を変えてスレイヤーズの明かり(ライティング)
    その名の通り明かりを生み出し、しかも呪文丸暗記すれば素人でも唱えられる非常に初歩的な魔法
    意外と裏設定の多い魔法で、その利便性とお手軽さから魔法協会の収入源になっているとか、光量調節すれば目くらましに使えるので戦闘でも役に立ったり、そうしたアレンジは魔法の勉強をしてないとできないので使い方ひとつで力量がある程度わかったりと、中々に情報が多い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:03:45

    スカイリムのアイスストーム
    魔法が弱いと有名なスカイリムだが、この魔法だけは別
    二重の唱えで強化詠唱した状態でひたすら打っているだけで相手は死ぬ
    範囲攻撃で面制圧だから避けることすらできずに死ぬ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:17:50

    忍殺世界におけるスリケンも血中カラテ粒子から生成されるある種の汎用ジツ攻撃と言えるか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:45:24

    リゼロのゴーア、フーラ、ドーナ、ヒューマみたいな基本魔法の語感すき
    エルゴーア→ウルゴーア→アルゴーアって階級が上がるのも分かりやすいしヒューマ(氷攻撃魔法)が液体操作の水属性と熱操作の火属性の2パターンあるのとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:53:16

    型月は強化魔術とか基本中の基本だったよな確か

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:46:25

    汎用魔法って刺身のつまみたいな立ち位置のやつけっこうあるよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:54:57

    オルガンローデ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:16:46

    >>36

    そういえばまともな強化って出て来たんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:57:16

    >>39

    フェイクで強化の使い手が来ていたような覚えがある…

    違ったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:51:06

    >>15

    どういう意味?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:27:14

    汎用だと撃ち合いになったり、威力を比較しあう展開は定番

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:49:13

    >>20

    禁書だと撃墜術式じゃないかな。この術がシンプルで強力、かつ有名なエピソードを基にしてるから、魔術サイドで極めて広く普及してる。だから魔術師は飛行魔術使えないんだけど…


    撃墜術式使ってる場面を覚えてない…。魔術師が空を飛ばないための設定ぽいからなぁ。使ってるとこどこかあったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:37:15

    汎用魔法って本筋にあまり関わらないモブが使ってたり、設定説明のために用意されたものだったりと色々味があるよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:45

    深印(ドラム)
    深撃(ゼルス)
    蘇生(インガル)
    契約(ゼクト)
    転移(ガトム)
    飛行(フレス)
    転生(シリカ)(ミリティア世界のみ)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:36:30

    >>45

    ミリティア世界オンリーなら汎用と呼ばないのでは


    あと深印と深撃は泡沫世界と聖川世界以外では火露を使うから汎用なのか怪しいライン

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:14:18

    >>46

    作品の半分以上ミリティア世界だけが舞台だしなぁ…深印と深撃は確かにその通りかも

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:43

    >>43

    新約2巻でドラム缶相手に使っている

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:53:22

    >>47

    それなら獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)とかがいいんじゃない?

    あれはみんなバカスカ撃ってるから汎用でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:05:27

    >>24

    全てのレーヴァテイルに必ずインストールされる唯一のプログラムだけど

    効果が「想いを具現化する」というだけなので何の想いをどのように表現するかは謳い手次第だから回復にも補助にも攻撃にも何にでも使えるし発動の為の詩も千差万別な奴!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:26:21

    ドラクエだとギラ好きだな
    ダイ大の影響だけどビームはやっぱりかっこいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています