レベル6と魔神ってどっちが強いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:11

    ていうかまだ一方通行はレベル6に到達してないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:46:44

    ググれば一瞬で分かるようなスレ建てるカスは退場ッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:47:42

    >>2

    禁書厨こわっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:48:01

    ちなみにググってもわからないらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:48:20

    聞くまでもなくわかりますよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:04

    作者の気分しだいですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:58

    ちなみに「到達することの難しさ」という点で魔神とレベル6に共通点を見出だしてたキャラはいたけど強さ面でどちらが上かはよく分からないらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:12

    未読は原作を読めよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:15

    そもそも学園都市の目標であるSYSTEMはレベル6のことでは無いんだ
    SYSTEMへの第1歩、通り道としてレベル6があるんだよね 怖くない?
    そして魔神はSYSTEMのいう神が魔神と=で結ばれるかどうかは定かでは無いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:21

    マジレスするなら魔神に対応するのはSYSTEMだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:23

    レベル6≠SYSTEM
    学園都市の人間の中でも「まぁ正直よく分からんけどなんか同じ感じなんやろ」くらいの扱いなんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:51:19

    さぁね…ただレベル6に到達できるのは一方通行と削板くらいなのは確かだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:51:45

    >>9

    えっ じゃあ5.3の御坂ですら強かったのにレベル6なんてのが出てきたらどうなるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:52:31

    はーっ(概念上の)神様が何考えてるのか知りたいけど分からんなぁ
    我々は神様じゃなくて人間だからね
    だったら肉体を神様と同じにすればおのずと神様の思考回路も解明できるってことやん

    超能力研究開始だーーっ GOーーーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:52:32

    >>12

    垣根は無理なんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:52:37

    ググれば一瞬で分かる論には致命的な弱点があるっ
    マニアックな話題はググっても出てこないことがあるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:53:02

    >>15

    サブプランではあるけど今んとこ逆立しても無理なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:53:43

    >>13

    さあね……ただ途上とはいえレベル6なりかけの御坂でも学園都市消滅するかしないかレベルだと単純な破壊規模では魔神には勝てなそうなのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:54:24

    どっかで「level6になっても人の形を保っていられるのは一方通行だけ」みたいなの見たんスけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:54:51

    一方通行がアレイスターが満足する領域に到達して学園都市任せられたからレベル6相当にはなってるんじゃないすか?
    Systemは知らない知ってても言わない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:55:19

    レベル6>人造一方通行 なんスかね?

    そもそもレベル6とかSYSTEMって既存のセフィロトの位階とかに対応してるのかすら分からないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:55:56

    魔神はあくまで「魔術を極めすぎて神様と呼んでいいくらいの領域に至った者」だから厳密には「メチャクチャ魔術が上手い人間たち」であって神様そのものではないんや(文字通り神様みたいな事を起こせるけどなヌッ)
    学園都市の指す神は概念として「神様」だからちょっと違うんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:56:10

    魔神って割と前から出てた気がするんスけど未だ最高峰の強さなんスね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:57:02

    禁書の強さはもう単純な攻防の規模で語れない概念的なものになってるから元ネタの格とかで判断するしかないんだよね
    やってることの大きさだけで言えば未だに魔神連中がトップだけどそれより強い設定のキャラゴロゴロ出てきてるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:57:31

    >>21

    SYSTEM>レベル6で一方通行はレベル6なんじゃないすか?

    他のレベル5は戦力外なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:57:48

    >>23

    一度強さの天井を作ったのだと考えられる

    まぁ理論値では現世に出てこられないから戦うには弱体化状態じゃないといけないんやけどな ぶへへへ

    そしてその弱体化状態でもしばらくは最強だったんスけど、ついにそれを倒せそうなのが創約でチラホラと出てきたのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:58:54

    直接的には言われてないけど世界に新しいOS作り上げた一方通行さんがレベル6だと考えられる
    アレイスターの計画の到達って言われてるしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:00:07

    完全なるゴレムがレベル6と同一とするならケテルがレベル6なんじゃないスか?
    深淵を超えた一方通行はケテルまではいけるはずだからまぁレベル6の領域にはいると思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:00:17

    >>23

    コラボの白き女王とかタングラムとか除けば禁書シリーズでは最強格だからね

    真のグレムリンからしたら遥か格下のオティヌスですら世界破壊を易々とこなしてるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:02:16

    >>26

    こいつも最強最強言われてるけど謎多きまま死んでったんだよね

    こんな強キャラが格下の幼女に寝首かかれて退場とかそんなんアリ? 舐めプしすぎなんとちゃう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:04:01

    >>15

    無理ですマジで無理です

    能力の上限値がレベル6にいけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    材料としてはアホ程有用なんスけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:02

    >>27

    うーやらせろクリファパズル545とやらせろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:47

    一方通行さんは位階8=3にいるからレベル6で良いと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:55

    >>30

    性格と目的が糞を超えた糞だったから仕方ない本当に仕方ない

    初め炭素弾だけとか舐めプにも程があるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:59

    禁書強さ議論には致命的な弱点がある
    それは現状CRC一強なことや

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:06:38

    >>34

    炭素弾だけで勝負が終わるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:07:33

    ドラゴンがレベル6かって言われたらやっぱ微妙なんスかね?
    完全に上条を侵食したらそもそも人間じゃ無くなるんだろうけどなっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:07:36

    >>35

    待てよ神浄さんの方が強いんだぜ

    時間制限…?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:07:43

    >>35

    ◇治験コーディネーター……?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:08:36

    エイワス……聞いています
    今では蛆虫だと

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:08:43

    >>39

    おいおいこの老骨ことクリスチャン・ローゼンクロイツでしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:09:02

    >>38

    残念ながらCRCが舐めプしなきゃドラゴン上条でも勝てませんよ

    あれは初見かつ、やっと土俵に立てただけなんだ くやしか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:09:57

    >>36

    ほとんどの奴を蹂躙した技が超電磁砲の超強化版ってそんなんあり?

    魔術師の自覚足りてるんちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:10:53

    >>40

    とにかくエイワスは主人によって態度を変える危険なおしるこ飲みなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:12:26

    >>37

    上条さんの力=謎

    どこからが上条さんの能力なのかわからないしそもそも原石だからやっぱりよくわからんのや

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:17:13

    >>22

    でも1回死ぬことが条件ではあるらしいんだよね

    ううんどういうことだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:45

    >>43

    連弾霞打ちだけで9割9分9厘クソゴミ扱いなんだよね、酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:22:37

    正直オティヌス以降のインフレが無理があると思ってんだ
    一瞬で宇宙丸ごと世界を消せて作り変えられる力が出た後に何やってもサマにならねえんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:28:19

    >>48

    丸ごとを世界をって言ってもね

    オティヌス自身が認知してない位相や存在がいる時点で丸ごとかどうかも怪しかったの

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:20

    個人的には一通さんはレベル6ではないと思うんだよね
    学園都市の理念目標=統括理事長たるアレイスターの想定を超えた、という点でレベル6と言えるのかもしれないけどね
    ただ第三の樹はどちらかというと魔術サイドの話でもあるから、なんと言うか一通さんはレベル6でもSYSTEMでも黄金系(魔術サイド)でもない完全新規ルートに入った感じがするんだ
    アレイスターの想定を超えた=アレイスターの支配から脱したと見ることもできるしな(ヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:22

    >>40

    エイワスはクリファパズル545を邪魔だ クソゴミ扱いして、さりげなく今の一方通行にも何気にダメージ通しているんスよね


    インフレに置いていかれているのか置いていかれてないのかよく分からない強さのモノ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:43

    >>51

    うーんエイワスは純然たる物理世界の天使枠だからそれくらいは出来ても仕方ない本当に仕方ない


    “物理世界”の“天使”!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:11

    >>52

    天使みたいなもんテレズマの塊なんやから"その位相に存在する曖昧で指向性のない力の塊"として表現できるものヤンケシバクヤンケ



    "科学法則の曖昧で指向性のない力の塊"!?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:18

    >>46

    22は"人間たち"と表現したけど"人間自体は辞めている"のかも知れないね そのための通過儀礼が死と新生なんだ古い自分を裁いて新たな自己を獲得するんだ急げッ即身仏・ラッシュだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:38

    >>51

    エイワスなんてもん、霊媒すら用意出来ないポンコツヤンケ シバクヤンケ

    スタンダードな最強を独占するこのワタクシを殺すことなど出来ぬのよ

    あの首へし折ってやったのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:35

    >>19

    教えろどこで見たか教えろ

    なんとなく似たようなことをどこかで言っていたような気がするけど忘れたのが俺なんだよね

    ちなみにこの蛆虫は創約から読んでないらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:09

    >>30

    世界の完全模型使って黄金錬金したら普通に魔神相手にも対応できそうっすね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:32

    恐らく、同格だと思います。


    御坂が木原幻生の絶対能力進化計画に組み込まれた際、到達度53%で御坂の人格は別次元のモノに変質すると名言され、
    また、レベル6と同一視されることのある一つの到達点として「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの(SYSTEM)」があります。
    さらに、SYSTEMの説明を受けたインデックスは、黄金錬成(アルス=マグナ)の基となる思想の「完全なる知性主義(グノーシズム)」(人が神の領域を理解できないなら人を超える肉体を手に入れればいいという教義)を連想しています。

    魔神も人でありながら神格へ昇華した存在なので、人を超えた存在である事が示唆されるレベル6と、存在の格が近いと思うのがまず同格だと思う理由の一つです。


    また、これは考察ですが、
    魔術が「異世界の法則で世界を歪める」ものなら、超能力は「認識のズレによって世界を歪める」ものです。

    魔神が「異世界の法則で世界を歪める」力を極めた結果、異世界、つまり位相そのものを操る力を得たと考えると、

    「認識のズレによって世界を歪める」力を極めた末には、認識のズレ、つまり自分だけの現実(パーソナルリアリティ)を操る力を得るものと思います。

    自分だけの現実は世界の見え方を歪ませるという点で位相と同じであり、位相が世界規模のフィルターなら自分だけの現実は個人単位のフィルターといえます。

    世界のフィルターを操るのか個人のフィルターを操るのかだけの違いで、結局やってることはほとんど変わらない、ということになると思うので、これも同格だと思う理由の一つです。


    また、世界のフィルターと個人のフィルターでは、前者の方が強いと思うかもしれませんが、
    魔神が好きなように位相を作り変え思いつく限りの世界を出力するように、
    レベル6は好きなように自分だけの現実を作り変え思いつく限りの能力を出力できると思います。

    それはさながら制御しやすい黄金錬成のような力であり、さらに魔神がいくら位相改変をしても、それを介さず「自分だけの現実」で世界を眺めるので、位相改変は効果が薄いと思います。

    また、超能力なので元々魔力のような消費概念が無いので、魔神の持つ無限の力とも同等だと思うというのも同格だと思う理由です伝タフ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:51

    待て よくわからない存在が現れた記録員だ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:10:32

    >>55

    エイワスの強さは今のところコロンゾン、アンナ=キングスフォード以下と見ていいスかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:11:48

    >>60

    まあ気にしないでCRCと比べたら全員クソゴミですから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:14:01

    >>61

    物語から退場ッしたモノマネ作者おじいさんの話なんてしてねぇんだよパンパンパンパン

    おどれは科学サイド強さ議論をするときに全部一通でおkしたら2位以下の話ができんのもわからんのかあーーーん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:16:30

    >>60

    そうじゃないっスかね

    まぁここからバキッバキッ我が名は完全体エイワスする可能性もあるかもしれんけどのォ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:17:02

    でもね オレ ヒューズカザキリとかオッレルスあたりのトップクラスじゃないにしろ強いキャラがなんか好きなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:04

    >>24

    なんか悪い意味でのなろうっぽいですね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:34

    >>57

    現在だけではなく過去や未来の世界の情報を見渡して把握することが出来るチートアイテムなんだよね


    この霊装を偶像の理論や類感魔術で悪用したら現世にいながら全盛期魔神の真似事が出来そうなんだよね

    怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:22:17

    >>64

    強さは分かってるのに底のしれないキャラっていうのは魅力的だよね

    特にこの「ただの観測するだけのハズの魔術」を無理やり攻撃術式に捻じ曲げているオッレルス 魅力的だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:28

    >>50

    思い返すといくら自分の成果物といえるとはいえ、目的と違う方向に花開いたのに自慢げに語っていたのが少し笑えるのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:52

    >>64

    オッレルスって割とトップクラスじゃないんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:19

    >>47

    もしかしてTOUGH序盤までの鬼龍の気持ちってこんな感じだったんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:35

    >>2

    レスはともかくスレタイはggっただけじゃわかりゃせんね)パンッ

    これでも過去に有識者が2スレかけて考察しても予測しかできなかった過去があるんやでもうちっと呼んでくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています