- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:03:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:09:10
よかったなimacじゃなくて
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:10:06
SEED放送当時は最新だな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:10:34
♪パンポランポン パンポン
W~~~
I~~~
N~~~
D~~~
O~~~
W~~~
S~~~ XP - 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:10:50
まだフロッピーが現役や
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:11:07
だよな、ここはMeたんじゃないと
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:13:38
HDDが250GBくらいだった
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:13:51
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:14:46
当時はパソコンなんて親に触らせてももらえないガキだったんでよく知らないんだが、
XPって当時としてはめちゃくちゃ良いOSって聞いたことあるけど実際どうなん? - 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:32:01
98→2000→Me→XPと約1年毎に出てたから
MeからXPに替えた時は体感的にはそこまで変わらなかった気がする - 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:32:55
オフライン環境ならまあサポート切れても問題ないしな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:33:47
まだフロッピーだよな
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:33:54
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:35:38
放送当時ならISSでも使われてた代物だからな>XP
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:35:45
突然出て来る青い画面
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:35:49
技術的な話するとMeはMS-DOSの上で動くラッパー、XPはWindowsNTベースで初の家庭用OSで完全に別物
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:37:14
我が家は当時Me&ダイアルアップ接続の地獄コンボだったな…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:38:29
キラ「…争いを消す方法」カタカタッ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:43:47
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:46:45
学校でXPからvistaに全変更になったのに数ヶ月もしないうちにXPに戻されていたのはいい思い出
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:47:54
xpのサポート終了は2014年で実に13年も使われた
OSとしては異例の長寿 - 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:50:09
アーケードゲームのOSにも使われていたな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:52:15
自販機にも使われていたな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:53:10
ME使ってたがまともにシャットダウンできる方が珍しかったぞ
金返せレベル - 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:11:45
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:16:14
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:18:17
やめろっMS
勝手に再起動してOSを更新するのは - 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:38
XP今触ると流石にアレだが、あの当時としての完成度は抜群だったしねえ。
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:30:48
レイアウトだけは未だにいろいろやってXPスタイルで今もやってるわ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:49:13
実はMe使ってた間特に何も起きてなくて、他で色々言われて嘘でしょってなってた少数派
XPは使用ソフトが軒並み7以降対応とかになってしまって仕方なく乗り換えてしまったけど、動きサクサクで良い子やったわ - 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:53:41
医療機関なんかもそうだが会計システムとか運行システムとか
その当時のOSで動かすこと前提のシステムを入れていると下手にハードをアップデートできないのだ
一般PCのソフトと違って必要とされる場面と規模と交換の頻度が少ないせいでなかなか互換性ないというか…
なのでスタンドアローンで古いPC(の中のソフトウェア)を使ってるところも多い
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:08
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:01
たまーにストライクでの戦闘中にこれ↓が出る
encrypted-tbn0.gstatic.com - 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:45:54
XP自体は飛び抜けて凄い!って訳でもなかったんだけど
特に重かったりするわけでもなく普通に使いやすかった優等生って感じ
ただその後のVista~8ぐらいまでのOSがやたらと重かったり
MSが推したかったオシャレなデザインの為に使い勝手が悪くなってたりと癖のある問題児が多くて
相対的にXPの評価がどんどん高くなっていった
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:48:21
メモリが128MBでも動作したんだよね…
流石にきついから最低でも256MBはほしいけど - 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:48:18
XPを経験してたらそりゃ必死で10に乗り換えさせようとするわなあという
8使ってる人はあんまり抵抗なかったかもしれないけど7だと中々まあ