奴隷制度とか差別を今の価値観で断じるなみたいな論調

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:09:53

    これをたまに例のコロンブスのMVの件みたいな話題で言ってくる人間いるけど、当時の人間でも「それはアカンでしょ」って思うやつとか不条理を感じてる人間が多くいたから今ではダメだよねって伝わってるのでは?と思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:15:31

    現代と共通する部分があろうがなかろうが今の価値観で考えることはナンセンスだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:16:41

    コロンブスMVは名誉白人っぷりが失笑されたのでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:25:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:26:36

    例えばアルコール消毒法を広めようとしたけど批判されて消されたセンメルヴェイスの話だと
    「今の価値観で批判しないようにしましょう」に則るならセンメルヴェイスを消した方にも理解を広めなくちゃならないが
    ネットだと「医療にとって有用な知識を広めることを邪魔した当時の医師は馬鹿!」と普通に今の価値観で批判しちゃってるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:26:49

    今の価値観で断じるべきだろ
    いつまで古い有害な考えにとらわれとるねん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:18

    何をするかによって変わりますよ
    今の価値観に当てはめるのも当時の価値観で評価するのもどちらも大事です

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:31:06

    そういや「オタクは犯罪者予備軍扱いは不当」ってのも「今の価値観で断じるな」と言えたりするんだろうか?
    当時ネクラで社会的に受け入れ難かったアニメコンテンツを良いとしして好んでた大人なんか
    当時の価値観的に危険人物扱いされて当然じゃんって

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:31:31

    「大して調べもせずインスタントな快楽を得たいだけなら断ずるな」ってだけ
    ちゃんと調べて自分なりの考えの上で断ずるならいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:32:18

    >>8

    調べたら次亜塩素酸カルシウムだったな

    そこは間違えて失礼した

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:16

    >>9

    そりゃ当時ならオタクを笑うのは普通でしょ

    だから当時のオタクたちを嘲笑してた一般人を馬鹿にするべきじゃない

    そしてその状況をなんとか打破しようと努力して自分たちの中でのルールとか決めてイメージを払拭しようと努めてたオタクたちには敬意を払うべき

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:39:03

    >>12

    >だから当時のオタクたちを嘲笑してた一般人を馬鹿にするべきじゃない

    いやーここまで寛容に許してるオタクってごく少数なんじゃないか?

    大抵「オタクは世間から不当な差別を受けていた」なんだから少なくとも当時の世間の人を差別者扱いしてるわけだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:39:28

    オタクの当時や内情がどうであれ
    イメージだけで他人を馬鹿にする行為そのものが今だと批判される風潮では?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:48:00

    当時の価値観は当時の価値観でいいんだけど、現代でそういうものを出すなら現代の価値観で考える必要がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:51:42

    当時のオタクって被差別意識もあったけど連帯感も今より強かったから
    どっちかというとキモがられてもしゃーないけどキモイのって楽しいぜみたいな感じで
    めちゃくちゃ社会に不満を持ってたわけでもない感

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:53:00

    個人の善悪を断じるなら、現代の価値観で語ってはダメ。
    もっと広いレベルで見たうえで、当時の行為を判断するなら現代の価値観で語ってもいい
    例えばコロンブスは悪人だ!というのを現代の価値観で語るのは無理がある。一定当時の価値規範に則って行動していた以上コロンブスだけ責められるのもおかしいから
    でも、先住民を虐殺するのは良くないことだったよね、という話なら現代の価値観で語る意味はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:53:42

    >>13

    今の価値観でみたらもちろん不当だとは思う

    ただ当時ってマジで漫画やアニメは子供向け、大人になって見るのは未熟ってバカにされてた印象あるから(あくまでも当時のニュースやお笑い番組、親の言動からの推測だけど)、

    「周囲の空気に抗って自分の目で相手のことを判断しろ!」って一般人に求めるのは酷かなってのも思うんよ

    だから今できるのはアニメ見てるだけで異常扱いされるような面倒くさい時代には戻らないようにすることだけだなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:02:28

    それこそよく言われるように100年後は「昔の人類は動物を食べてたなんて野蛮だったんだな」って言われてる可能性もあるわけだしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:14:29

    責を負わせるのは不可能、客観的に評価を下すことは可能
    結局責めることと評価することの境目は何かっていう押し付け合いになるからあまり意味無い論だけど言葉の上ではこういうことだと思っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています