ディエンドってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:25:10

    ダークキバとかクロノスとかの強力ライダーすら出せるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:26:44

    むしろ出せない理由を聞きたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:27:11

    コーカサスとかも出せるしいけるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:27:31

    >>2

    明らかに強キャラ出した方が有利な状況でも出さないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:37

    >>4

    海東ってニーサン以外には本気出す気がない奴だし...

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:38

    仮面ライダーJをお宝と称して召喚?することもあるし、並行世界でライダーカードは揃えてるんじゃない?ライダーカードの集め方については倒して封印なのかは知らないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:40

    ディエンドって基本勝つために動いてる時の方が珍しいというか…行動原理が世界の平和とかじゃなくてお宝回収だからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:59

    >>5

    お宝さえ手に入りゃそれでいいからな

    戦闘でいくら負けようがどーでもいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:33:01

    クロノスに至っては自分で変身するんじゃなくて召喚だからポーズしたら自分も止まっちゃうしなぁ…
    以外と使い所少ないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:11

    そういやディエンド時間停止手に入れたからクロノス使わなくてええやん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:14

    カメンライドする時はだいたいお茶を濁して逃げる時か自分でファイナルアタックライドするまでの時間稼ぎだしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:21

    基本的にディケイド当時なら主役・サブ・劇場版限定も全部出せたのでスーツあって本編内のカウントにあるような奴は全部いける
    クロノスはネオで出すのが2号だけなのが展開や玩具の都合かそういう縛りがあるのかどうか次第

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:34:44

    ディケイドもそうだけどディエンドも「化け物には化け物か」でキバ召喚したりするしエンジョイ勢だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:35:24

    >>11

    インビシボゥ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:35:32

    ディケイドに比べてディエンドは召喚して自分でFFRとかできるのずるいよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:35:53

    時間停止と運命操作ノートを手に入れたホモ
    なんだこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:38:42

    >>16

    本編でも帝王のベルト手に入れてる奴だ

    性格さえあれじゃなければもっと便利キャラになれそうなのにな……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:38:46

    そもそもディケイドライバーはショッカー製だったらしいけどディエンドライバーはどこ製なの…?
    海東大樹はオーロラカーテンをどうやって習得したの…?
    ディエンドが持つライダーカードの出自はどこ…?
    回収したお宝はどこに保管してるの…?
    と結構謎だらけな変な奴

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:38:58

    ディケイド以上に「このライダー同士の組み合わせ出したい!」「対〇〇の絵面やりたい!」って制作陣の欲望でカメンライドするやつだし にしては初手に歌舞鬼とレイは渋すぎるぞお前

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:39:15

    本編じゃもう出れないのかな……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:40:22

    >>15

    そういやもやしもコンプリで召喚したのをそのままFFRとか出来んのかね シンケン世界で相手が喚んだ剣変形させたり割と自由度高いっぽいけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:41:22

    時間停止やノートとかあって無敵かと思ったらフューチャリングシノビに隙を突かれたりして結構詰めが甘い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:41:36

    >>21

    まずそもそも基本フォーム以外の相手にFFRすると何が出るのかにもよるんだよなこれ…(コンプリは最強フォームを呼ぶ)


    ユウスケは自前でアルティメットゴウラムになるけどあれはユウスケサイドの問題だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:43:07

    >>23

    アイツなんで自力でFFR出来たんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:05:07

    >>18

    ディエンドライバーは大ショッカーから盗んだらしい

    『オールライダー対大ショッカー』

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:09:20

    >>18

    今後も明言されることはないんだろうけど大ショッカーの内部に詳しかったりもやしより前から通りすがりやってるって言ってたり出身世界から旅だったのが力を求めたりだったりを合わせると概ね力を求めてショッカーに入ってディエンドライバーを盗んで逃げてあちこちで戦力にするためのカードを集めてたみたいな経歴じゃないかな……

    そして目的と手段が入れ替わってお宝盗みそのものが旅の目的に

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:11:44

    >>17

    そうなるともやしの立場がなくなってしまうから...

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:53

    >>16

    神といいエボルトといい何でこう面倒な奴ばっか強化されてしまうのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:46:55

    >>7

    あとディケイドへのちょっかい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:26:38

    >>24

    ・ユウスケだけ何度もくすぐられて変形のコツを掴んでた

    ・その上でアルティメットのモーフィングパワーを自分に適用して模倣した

    とか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:40:44

    ディエンドの能力はイイけど、海東がロクな事しないのがネック。
    油断したらまたヤンホモになるだろうし。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:43:54

    >>18

    ディケイドライバーがカメラでディエンドライバーが照準器って考察どっかで見たな

    元はセットで開発されてた説みたいなの

    小夜がディエンドになる予定だったけど海東に盗られたのでは?みたいな話

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:05

    やろうと思えば前例は劇場版の面子があるのでなんとでも
    やろうと思うのかという一番大事な点については知らん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:51:28

    >>24

    ライダー図鑑曰く、アルティメットゴウラムへの変化は黒目アルティメットの能力らしい

    本来の凄まじき戦士もこれになれるのかとか、他のライダーも任意でFFRできるのかとかは説明がないからなんとも…まあディケイドだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています