シャーッシャーッ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:26:13

    レトロゲームいわれているけど
    未だに互換機でないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:27:17

    正直出て欲しいけど権利的な問題とかいけるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:27:29

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:27:58

    まずカセットの時点で大分時代遅れというか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:31

    >>4

    互換機ほしいっていうのに

    時代おくれって言われても困る

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:32:25

    >>2

    基本的にゲーム機の権利は20年で消滅するんだけど、

    ディスクメディアのゲーム機はディスクからデータを読み出して動かすBIOSというソフトが中に入ってるから、

    そのBIOSの権利の都合でカートリッジのゲームに比べて互換機を出しづらいんだっけね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:32:30

    この辺のバカゲーやりたいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:33:01

    既に使われてないメディア搭載の後継機よりは各ソフトの移植の方がまだ望みあるんじゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:33:21

    そもそも不要なんだろうな
    スマホもあるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:33:38

    ヒュイーーーーーーーン…シャガッ…シャーーッ…シャガッ…ヒュイィィィィ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:10

    >>8

    なんというかもう業界にこういうバカゲーを粗製濫造する体力が無いという感じをひしひしと

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:15

    一応、DSとPSPの権利は後半年もすれば切れるから、来年以降に出てくる可能性はあるんじゃないかね。

    >>7の通り、BIOSをなんとかする必要あると思うけど。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:54

    >>12

    そういうのはもうインディーズのお仕事よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:37:12

    あのガシャガシャ音が逆に機械弄ってる感というか、これから始まるのワクワク感あって好きだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:40:11

    >>10

    そもそも携帯機からの撤退はスマホの発展考えたら遠くない内に負けるって考えたからだしな

    実際ソシャゲ含めたスマホアプリの普及は携帯ゲームを遥かに越えてしまってもう勝てない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:41:38

    Vita2が出てPSPソフトのDL販売が再開される未来に賭けるしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:52:59

    互換機がどうとかよりはダウンロードで全作販売されるほうが現実的だろうな
    プレイできるようになればどっちでもいいけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:35

    >>16

    Switch…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:36

    出番か

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:55:57

    >>19

    任天堂は任天堂っていうジャンルだからもう比べようがない

    どんだけスマホが流行ろうが任天堂のゲームができるのは任天堂ハードだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:21

    >>20

    せめてvitaだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:29

    この音のせいで何度親に没収されたか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:10:29

    Vitaのストアが生きていてPSPソフト買えるからある意味ではまだ生きてる状態なんだよなPSPという存在…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:12:12

    誰がなんと言おうとこいつとVITAは名機だったと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:28:31

    夜中に親に隠れてゲームやる時ゲームの音量は切ってても本体がシャーッシャーッするから出てきちゃダメ!するナウシカの気持ちでPSP隠してたのは俺だけじゃないはず

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:57:05

    ピンポンパンピンピーン.....ティローン!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:57:59

    あっ 布団を貫通して聞こえてたあっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:58:41

    俺は最終的にツルハシ振る専門ハードと化した

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:58:57

    バッテリー周りが貧弱すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:02:58

    >>19

    むしろソイツは携帯専業機じゃ生き残れないっていう任天堂の判断の象徴では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています