- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:33:04
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:34:16
実際、積極的に嫌う要素は無くない?
カレーは食わされる可能性はあるけど - 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:36:14
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:36:38
- 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:36:53
怖い
- 6 22/02/06(日) 20:41:41
すまん。子供の頃カレー嫌いで、給食で出るたびに泣きたくなった。
煮込んだじゃがいもが嫌いなんだ。 - 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:43:09
ヴィラン思考じゃない限りあんま嫌う要素がないというか…
むしろどういう方面で嫌われるのだろうか…? - 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:45:16
子供に付き合ってアンパンマン腐るほど見てたけど
大人になって見るとばいきんまんのキャラが良すぎる - 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:46:22
ばいきんまん派の俺は子供のころアンパンマン嫌いだった
今は好き - 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:46:47
もしかしてスレ主ってばいきんまんだったりする?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:50:11
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:55:37
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:23:13
アンパンマンはみんな大好きアンパンマンとか自分で歌い出すし…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:09:45
小さい頃こまっしゃくれてたから「パンチキックだけで解決するアンパンマンは嫌い 日々努力したり頭脳で勝負してるばいきんまんのほうが好き」とか考えてた
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:29:11
みんながアンパンマンを好きなんじゃ無くて、アンパンマンがみんなを好きなんでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:50:37
みんな触れないようにしてるとこすまんが、「いつも暴力で解決しようとする!」って嫌ってる人達いるよね
- 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:54:47
後半部分が如何にも親御さんの悩みって感じで笑った
- 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:57:03
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:10:15
そもそも一貫してやめるんだばいきんまん!!の警告から入ってるよね
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:13:41
子供の頃「子供っぽい」と言って好きじゃなかったらしい
もうなぜそう思ったのか理由は覚えてないけど、アンパンマンに限らず他のアニメやおかあさんといっしょとかも嫌いだったらしいから、子供ターゲットのコンテンツ特有の雰囲気とか発声とかが苦手だったんじゃないかと推測してる - 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:13:45
寧ろ負けると興奮してたから負けてほしかった
- 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:17:36
怪傑アンパンマン含めたら真面目に嫌いな人はいるんじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:00:55
なんでカレーパンマンは呼び捨てなんだよって思ったら食品のほうか…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:05:04
アンパンマン系のパンってあんぱんないよな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:53:25
アンパンマンは好きだったがあんこやあんパンはめちゃくちゃ嫌いだった