- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:55:30
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:58:19
主人公も片割れも全然心境語らないからいつのまにか闇堕ちしてるしいつのまにか龍馬に絆されてるしお前らなんなんだよ!ってなりました。
女女でプレイしてたからラスボス一個前の片割れ戦でその男に絆されたのか!的なセリフが完全にレズカップルが男にNTRた展開だったんだよ!しかも俺(主人公)が取られた側だしよお! - 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:59:31
キャラ感の感情が基本じっとり重いんだよねこの世界
主人公お前もだよ - 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:00:09
俺は2人一緒に生きていれば平穏だろうと戦乱だろうとどっちでも良かったな最後は別れちゃったしなんか別れた先でまた龍馬と片割れが会ってるしまたNTRた気分だよ!
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:01:16
キャラクターはみんな凄く魅力的だった!新撰組とか長州の人たちとか薩摩の人たちとか外国の人たちももみんな凄く良かった!
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:01:44
クリアおつ
面白かったよねそして全員湿度が高い - 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:02:44
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:03:03
クリアおめでとう
日本は高温多湿だからね、皆感情が重いのは仕方ない
そうじゃねえよ - 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:03:53
ロマンス部分はそっちのゲーム専門の人らになんかアドバイスとか監修してもらったんだっけ
そらみんな湿気てるわな - 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:04:02
でもラストの片割れとの語りは凄く好き
殺し愛いいよね
もっと自分らの事語って!? - 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:04:19
クリアおつ
自分は久々に「良いゲームだった」って感想になるゲームに出会えたわ - 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:05:18
あの時代どこの勢力もただ腕っぷしが強いってだけで価値を感じるしなぁ
ペリーはともかくラザフォードは見た目に反してめちゃくちゃ寛容 - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:05:19
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:05:21
蝙蝠野郎とは言っても主人公の目的は最初から一貫して片割れだから超強い傭兵と個人的に仲良くするって感覚だろうと思ってる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:12
ぶっちゃけ薩摩とかもよっぽどだからな
あの時代わりと色んな思想飛び交ってるからあっちこっち行ってもセーフなやつはセーフなんだ - 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:40
クリアおめ、そうなんだよなぁ……最初に2人キャラクリさせるくせに序盤も序盤で居なくなるから相方の描写足りなさすぎるんよな
脱藩した主人公殺しに来た黒州藩の刺客も一組だけだったしもっと主人公や片割れのエピソードあっても良かった - 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:54
でも斉藤一お前許さねえぞ
ゲーム中はまあいいかで流したけど
首の事を知ったやつは殺すって言ってたけどそもそもそのこいつは使える奴だって仕事持ちかけてきたのお前じゃねえか
初めから殺す気だったんじゃねえか
急に空飛ぶし
アーネストサトウだってなんかカラクリ使って飛んでたんだぞ
生身で飛ぶな - 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:07:25
ジェット牙突という意味不明な技
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:07:41
片割れ探したいんだが?
↓
情報渡すから手伝って
これがデフォだから隠し刀をみんな都合よく利用してるところはあるので裏切られても「あぁ、そっか」みたいにはなるんだろうな - 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:07:41
主人公ばっかり言われてるけどコウモリ具合でいえば龍馬さんも大概なんだよなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:08:22
- 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:08:42
主人公の目的は片割れだもんね
アイツが関わってるなら行くみたいなブレなさ
あと勢力のやつらも情報ちらつかせて主人公の助力乞うてきたりするからお互いさまだぜ - 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:09:36
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:10:50
キャラクリにめちゃくちゃ時間かけるから片割れが全然使えないのかよ~ってのはあるけど自分の作ったキャラがラスボスになるのは結構楽しかった
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:11:14
こいつは流石にオリキャラだろwwwって思ったキャラが大体実在しててビビる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:11:22
なんか4大人斬りらしいね
道場の連戦にあった - 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:00
気合い入れて作ったから出てくる度に顔良〜ってなってた
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:01
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:13
るろうに剣心のモデル
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:40
このゲーム牙突がモロに牙突なの笑う
- 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:13:50
やり込み要素だからそこまで気にしてないけど道場で木刀と真剣で別れてて木刀でアイテムや複武器使えないのは分かるけど本番で使えないのは納得いかなかった。特に相手は毒でも銃でも使ってきてずるい!ってなった
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:17:47
なんだかんだ刀が強いゲーム
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:18:21
ずっとツシマみたいに海外のゲームだと勘違いしてた
コーエーだったんだね - 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:18:54
色んな武器使いたいと思いつつずっと二天一流だったな…
使い慣れてるから… - 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:23:34
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:25:05
中沢琴とかあんな漫画みたいな設定のキャラがそのまま実在してんのまさに事実は小説よりも奇なりだよな
- 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:26:32
福沢諭吉がバージルだったのが史実なのがめちゃくちゃ驚いた
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:30:39
当たり前だが妖怪とか化け物でないから最近のチーニン主人公の中だとかなりとんでも具合抑えてるんだよな…めっちゃ強い維新志士あるいは幕府の浪人って感じか
ウォーロン→仁王→ローニンで一応同じ歴史なのだとしたら(仁王流あるし横浜にウォーロンの関羽の銅像あるし)アーネスト・サトウのいってる霊性が失われてきてるってのも間違いではないんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:36:41
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:42:41
妖刀村正がワンピースとか鬼滅の刃にありそうな黒刀でかっこいいから愛用してるわ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:42:57
割と序盤に出会ったブリュレがラストまでいたのなんか感慨深かった
- 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:43:39
- 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:45:44
- 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:46:26
- 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:48:32
エンチャントとかバフ系アイテムとか、武具の強化とか全くしなかったな…
闇夜モードだと使ったほうが良さそうな強さだったけど
お尋ね者ですら強かった - 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:50:08
- 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:56:48
- 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:20
上様も抜刀するときに炎出したりするから多少切られても平気な超人だからな
まあ鳥羽伏見の戦いの時は大太刀ギュッとしただけで炎エンチャして片割れもびっくりしてたけど - 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:16:07
幕末を舞台にしたゲームでサーベルを振るうのは新鮮で良いなぁと思った。米、英と来て仏国式が無いのが少し残念ではあったけど。折角あのジュール・ブリュネがいるし、習えても良かった気がする
- 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:43:59
俺はずっとイネさん一筋だったから攻略サイト見るまで知らなかったけどなんか複数人と恋人になると修羅場イベントあるらしいね
何故か大事に話があるで別れ話切り出せたからなんで?って思ってたけどちゃんと別れてから他の人行かないとダメなんだな
この手の恋愛はおまけ程度のゲームにしては珍しいこだわり - 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:12
黒州って完全に潰れたはずだろうに追っ手いるのはなんなんだろうな
隠し刀からしたらそれでも藩命とかいってるのめちゃくちゃバカバカしいのでは - 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:38:16
まあ生き残りはいるだろうし、隠し刀はそういうふうにしか教えられてこなかったんじゃないかな
そう思うと片割れが闇堕ちしたのも分かるけどやっぱ急だな…
最初は記憶喪失とか洗脳疑ってた
次は海外勢に何か吹き込まれたとか
普通に過去が原因の闇堕ちだった - 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:03:34
いや、クリアしたから改めて白田の動画見返してたけどけっこう喪失感あるわ
楽しかった
もう俺の幕末は無いんだな… - 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:14:36
多分DLCがある
- 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:19:12
暗夜で2周目したかった
町巡りとかストーリー再挑戦出来るけど、そうじゃ無いんだよぅ - 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:37:41
桂さんがまさしく自分に利用価値があるから隠し刀は協力してくれていると思っているタイプだったな
どのタイミングか忘れたけど「君にとって利用する価値が無くなっても私たちと共にあってくれるか?」ってセリフがあったはず