えっカップヘッドってベンディとかFnafとコラボしてたんスか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:33:06

    CUPHEAD SONG (BROTHERS IN ARMS) LYRIC VIDEO - DAGames

    参ったなァあんま興味なかったのに面白そうだと思っちゃったよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:34:23

    これ公式のなのん?
    向こうは普通に非公式でも大々的にテーマソング作って擦るからこれもファンアートに見えるのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:36:17

    >>2

    えっ公式じゃないとかあるんスか

    だとしてもクオリティ凄くて別の方向ですごって思っちゃったよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:37:30

    ベンディとかファンメイドの曲公式滑りしてなかったスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:37:50

    ハッキリ言ってこれって二次創作のファンアートだから お前勘違いしてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:41:06

    >>5

    なにっ俺を騙したのかっ

    でも曲と映像のクオリティは良いスね、忌憚のない意見ってやつっス

    最初のはFnafで最後がベンディ元ネタなのはわかるけど途中のやつは何が元ネタなのかわからないんだよね、どんなゲームなのか心当たりがあったら教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:43:32

    カップヘッドパロってとりあえず白い歯を見せて笑わせとく風潮があると思ってるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:53:19

    もしかしてワシがよく聴いてるこの曲も公式じゃないタイプ?

    海外ってすごい文化なんだな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:55:44

    とにかくDAgamesってのは本家に逆輸入されるような名曲を作りまくる危険な男なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:58:25

    君にDAgamesのfnaf曲のオススメをプレゼントするよ


    FIVE NIGHTS AT FREDDY'S SONG (Not Here All Night) LYRIC VIDEO - DAGames


  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:00:58

    これとかもそうだし、なんかやけにテーマ曲とかに執着しますよね海外ップは。


    【Bendy And The Ink Machine Chapter 3 Song】 All Eyes On Me by OR3O

    ま、日本でも東方ボーカルとかみたいなのは結構あるからもしかしたらそう言うノリなのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:42

    >>6

    もちろん滅茶苦茶途中の奴はハローネイバー

    ベンディと同時期に出たホラゲーなのん。日本だとどちらかと言うとアーリーアクセス版の方が有名らしいよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:03:13

    >>6

      ・・

    お隣さん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:04:24

    メガロバニアも元はMOTHER2のハックロムのBGMだったのになぁ お前は成長しないのか今は任天堂からもお墨付きをいただいてるんだよ

    まっあくまでアンダーテールの曲としてだからバランスは取れてるんだけどね


  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:35:44

    >>10

    >>11

    ムフフ……めっちゃいい曲を知れたのん、オススメがあるならもっと聴きたいですね……マジでね

    海外の曲は語感の近い語を重ね合わせて語呂良く歌う上にめちゃくちゃリズムのテンポが早くて中毒性が凄いですね……もうハマっちゃって このところ毎日です

    ラップとか日本語でも大好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:36:12

    DAGamesさんの曲は麻薬ですね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:42:22

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています