- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:48:22
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:52:50
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:41
悲劇のヒロインと死んでもいいクズを両立しようとしたらそうなってしまった
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:27
小説版では明確に悲しんでる
王国を美しいと思っていたしそこに住んでる人間の命が消えたことに呵責があった - 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:57
腐れ外道なのと悲劇のヒロインなのが両立してるのが凄いよ…
というか大体根本的にはアウラが悪いな…ってなる - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:20
アコードはデスティニープランを実行し管理し人類を導く為の存在でその際に必要な犠牲もあるって生まれと教育でガチガチに縛ってもイングリット程度のブレは出るっていう遺伝子で全部決めるデスティニープランの不全の証だよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:43
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:14
基本的に遺伝子で決められた役割に従うのが幸福って価値観を持ってるから(ラクスの説得でそこにもヒビが入った)なぜ遺伝子で決められた役割をやらないのか=なぜ自分から不幸になりにいくのか?って疑問は持ってたんじゃねえかな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:11
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:40
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:16
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:40
自分はオルフェ演説時の笑みは安堵の笑みだと思った。
産まれたときから、というか生まれる前から定められた(と刷り込まれてきた)役割が成就し、ともあれ肩の荷が下りた、といった感じ。 - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:20:17