7月に奈良へ出張する

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:21

    スレタイ通りに仕事の関係で7月半ばあたりに奈良へ3泊4日の出張に行かなければならなくなってしまったんや
    そこで質問があるんやが、奈良の夏って京都みたいにめちゃくちゃ暑いんかな?日傘を持っていったほうがいい?
    身バレ防止でどんな仕事かは答えられないから勘弁してくれすまん
    京都は仕事の関係で何回も行ったことあるし夏の暑さは嫌ってほど理解してるが、奈良は初めてだからいまいちわからん
    アドバイスくれたら助かる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:59

    どこに行くにせよ日本の7月は日傘あった方がいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:13
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:01:47

    >>2

    最近異常気象だしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:20

    もう7月は奈良に限らず日本中暑いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:54

    地元奈良だが暑いぞ!
    気温が極端に高いわけではないが盆地だから湿気が溜まるのと、風があんまり吹かないから蒸し暑さはかなり感じると思う。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:13

    京都ってただでさえクソ暑いのに近年の異常気象やら猛暑のせいで灼熱地獄なみにパワーアップしてるらしいから奈良もクソ暑いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:53:52

    日傘や冷感タオルとか持っていったほうがいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:24

    普通に暑い
    日中出歩くなら対策するに越したことはない
    山の方なら幾分涼しいと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:51:25

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:52:41

    奈良って見どころないのに3泊4日も泊まらんといかんとか大変だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:53:27

    >>11

    和歌山のレス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:55:19

    >>11

    飛鳥村とか遺跡とか古墳とかいろいろあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:55:26

    自由時間あるならかき氷食いに行くといいよ
    奈良は氷室神社があるから最近かき氷推してんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:42

    >>11

    仕事だよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:48

    奈良に二泊三日したことあるけど国宝見たり飛鳥行ったり大和郡山行ったり柳生行ったりしようとしたら予定みっちりよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:52

    奈良のどのへんに行くかにもよるが著名な観光地は外国人でごった返すからより暑い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:59:04

    彩華ラーメンか天理スタミナラーメンおすすめだよ
    近くにあればだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:58:51

    >>16

    明日香村行ったことあるけど、冬だったから寒くて人おらんくてゆっくり見れた思い出

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:00:03

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:19:08

    盆地だからそりゃ暑いよ

    出張と言えば、歴史系の学会か何かをうっかり橿原とかで開いたらホテル不足でラブホまで借りたっていう与太話が未だに忘れられないわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:24:08

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています