【螺旋斬初心者Lv1.1】メルゼナ倒したから

  • 1自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:35:39

    色々進めつつモンスターのいろんな事教えてもらってます

  • 2自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:36:50

    埋まっちゃったけど前のスレです

    https://bbs.animanch.com/board/3489440/?res=198

  • 3自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:37:34

    リオレウスって割と戦いやすいイメージだったんだけど昔はそんな強かったんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:37:57

    レウスが昔はクソモンスって言われてたとかは
    昔は空を飛んで地上に降りない遅延行為(通称ワールドツアー)を何度もしていたってのも理由にはいりますねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:38:47

    いや強いというかずっと対空しててクソだったというか…
    マジで戦いやすくなったのRISEからで前作のWORLDまでは凄かったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:38

    ワールドまでのクシャルも滞空時間長くて風圧をしつこくぶつけてハメ続ける所が
    クソモンス言われてたので、ライズで地上にいる時間も長く
    比較的風圧ハメしにくくなって改善されたと喜ばれたもんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:57

    >>3

    強かったというかDos以前は超ゆっくり飛び回るバルファルクの襲撃みたいなので時間を食わされTri以降は空からブレス連打してきて全然地面に降りてこなかった

    Riseで飛行→着地攻撃のルーチンになったからかなり戦いやすくなった

  • 8自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:40:10

    強いんじゃなくて害悪的な意味だった…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:33

    ちなみに文字通りのクソモンス(クソを投げつける 屁をこいてくる)もいた模様

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:43

    レウスとクシャは単純な強さならライズ系のが強いんぬ
    過去作のはただウザイひたすらウザい遅延遅延遅延の汚物

  • 11自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:40:46

    空に飛んでるなら閃光弾では無理だったんです?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:09

    >>3

    やつは強かったんじゃない。ストレスフルだったの

    地面に全然降りてこないからライズ出るまで毎作これよりレウスの評価下がることはねえだろうなって意見を毎回下回ってきたくらいなので閃光玉と罠でハメないと話にならなかったの

    だからライズで真っ当に楽しくなったときに古参のプレイヤーほど「レウスが楽しいとか何事!?」って驚いてた

  • 13自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:41:19

    >>10

    クシャルダオラも!?

    リオレウス的な意味で?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:32

    閃光はね…何度も当てると作品によっては耐性がついちゃうのよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:46

    出来たしそれをしなければ話にならなかった
    閃光玉使わなくてもいいという事がもう感動レベル

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:23

    昔は閃光玉を何回投げても耐性つかなかったから
    リオレウス相手の定石は最大数の15個使った閃光漬けって言われてたよ(キャンプでアイテム引き出せないから持ち込み上限が所持+調合分だった)
    そして噛みつきとその場回転ばっかするので足元に潜ってひたすら乱舞する作業

  • 17自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:42:38

    >>12

    えぇ…ライズしか知らない自分からすればリオレウスよりもラージャンの方がよっぽど苦戦してました…

    リオレウスそんななのに看板だったんだw

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:51

    ちなみにクシャルダオラが一番アレな時期はWORLDだと思ってる
    ずっと残る竜巻出すわひたすら飛んでるわ強化個体は閃光効かないわで酷かった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:59

    >>13

    飛行設置視界妨害風圧で下手しなくても大型モンスの中で一番嫌われてたまであったよ

    今作は心を入れ替えている

  • 20自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:43:14

    >>14

    >>16

    (閃光弾って耐性つくんですか…?)

  • 21自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:44:16

    >>19

    古龍なのにセコい!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:20

    渾沌に呻くゴア・マガラ
    怨嗟響めくマガイマガド
    改善に沸き立つ古参狩人

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:31

    一応Xシリーズではエリアルスタイルという
    全武器に鬼人空舞っぽい挙動が追加されるシステムがあったので
    閃光なしでも戦えないこともなかったけどその後のワールドでねぇ……(遠い目)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:35

    罠とかも効く時間短くなるじゃろ
    それとワールド系は墜落しなくなるとかあったような

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:47

    >>20

    閃光も罠もだんだん効果時間が短くなっていくぞ

  • 26自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:44:51

    >>22

    危険度10くらいありそうw

  • 27自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:45:41

    >>25

    知らなかったそんなの…😨

    とりあえず飛んだら閃光弾、動きを止めたいなら罠でばかすか使ってた…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:46:38

    XXの金銀やった後だとサンブレイクの金銀が神モンスターに思えてくるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:24

    実際ライズでの閃光は相手が暴れるリスクもあるから
    一部の敵以外には墜落させるために2回か3回使うくらいで十分という使い道だと耐性そこまで感じないよね
    一番輝くのは強化状態維持されると厄介な大技に派生する傀異克服古龍(個人的には特にオオナズチ)あたり?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:40

    昔の金銀夫妻は強化状態とか無くただ頭が硬いだけの強いレウスレイアだったからね…
    武器種によっては攻撃が通らねぇ

  • 31自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:48:47

    >>28

    リオリオコンビは適度に強くて戦いやすくて割と好きなモンスターだったイメージだった…

    クソモンスターって言われたなんて

  • 32自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:49:53

    >>29

    何も考えずとりあえずで使うものではないんですね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:07

    レイアはずっと優等生だよ
    適度に地上に降りてくれるしターン制バトルもしやすいし
    たまに3連突進で引きずり回されてたけど

  • 34自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:50:32

    マジか〜
    モンスターの事教えて貰うついでに新しい仕様を知ってしまった(自分が無知なだけ)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:51

    レイアは昔から先生の次の登竜門(基本的な飛竜挙動の最初の強敵枠)で良モンス扱いだったよ
    あんまり飛ばないし連続ブレスがわかりやすい隙だしサマーソルトも亜種や希少種じゃなければ素直な挙動だし
    害悪なのはあくまで飛びまくってまともに戦わないレウス

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:51:14

    本作のレイアは飛竜の中では比較的オーソドックスな挙動かつ今までの教官ポジのクック先生がいないから本作の教官ポジだよね…

  • 37自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:51:18

    >>35

    看板モンスターがw

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:52:27

    レウスとレイアは空の王者、陸の女王って通称で呼ばれてるくらいだからな
    まぁ空の王者(笑)だったりヘタレウスとか呼ばれてたりもするけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:52:37

    アケノシルムがトリッキーすぎる‥
    野良救援行ってアケノシルムだと動き全然覚えてなくて困る

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:53:07

    >>32

    とりあえず使っても相手がこっちを追撃しなくなるからインターバル取れてそれなりに効果的ではあるよ

    双剣なら足元乱舞や空舞での攻撃しながら空中離脱があるから

    暴れてるとこを一方的に殴れる相手も多いし

    ただラージャンとか暴れまくって攻撃予測しにくくなる薮蛇なのもいるからこのあたりは経験

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:53:22

    >>27>>32

    図鑑にも書いてるけど、閃光玉ばかりでなく、音爆弾の方が有効なのもいたりする

    ・ナルガクルガ:光に敏感なので閃光玉は効くにしても必ずキレる

    落ち着いて力貯めてる時は音爆弾で怯む

    ・ディアブロス:地面に潜ってる時に音爆弾で引きずり出せる

    ・ウルクスス:耳が敏感なので、怒ってる時以外は音爆弾で怯む、滑走なら大きく転ばせる


    あと当然だけど、目の見えないゴア・マガラには閃光玉は効かないし

    フルフルに至っては視覚&聴覚も無い為、それら2つを投げる意味ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:53:29

    >>39

    イャンクック枠なんだろうけど動きが独特すぎて逆に先生らしくないよな

  • 43自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:53:29

    ヘタレウスwww

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:54:31

    >>42

    プケプケとかクルルヤックの方がイヤンクック枠に近いような気もする

  • 45自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:54:46

    >>40

    >>41

    うわ〜耐性あるなしあるんですね…

    その辺はもう覚えるしかないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:55:21

    アケノシルムはとにかくステップが三回くらい連続で行われることを把握して
    後半に合わせてカウンターとか入れてターン奪うのが大事
    観察すればかなり楽になるという意味ではトリッキーだけど先生枠の要点は抑えてる気がする

  • 47自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:55:25

    ヘタレウスは正直笑っちゃった
    空の王者で看板モンスターなのにw

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:56:22

    こっちの攻撃が届かない安全な空から攻撃しかけて全然降りてこないからヘタレ呼ばわりも仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:56:23

    >>44

    クルルヤックは何か持ち上げたらモノを盾代わりにして正面硬くなるし

    プケプケはモーションが大体リオ夫妻と似てる+状態異常(毒)を扱うから

    動きを覚える&状態異常を意識させる意味では確かに先生枠だと思う

  • 50自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:56:42

    ゴアマガラって目見えないの!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:51

    >>50

    そっすね

    よく顔を確認してみるとそれに相当する器官が存在してない

    混沌の方も目ん玉は無いから注意

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:08

    >>50

    鱗粉をまき散らしてそれで感知してるって設定

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:18

    >>50

    見えてないから鱗粉撒いてレーダーにしてるのだ

    開眼するのは脱皮してシャガルマガラになって以降。そうなると閃光玉有効

  • 54自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:58:38

    >>51

    より可哀想な存在になってしまった…

    そうか…それで閃光弾効かないのか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:47

    >>50

    狂竜ウィルスの鱗粉使って周囲を察知しております

    あのウィルス多機能すぎる(外敵を弱らせたり爆破地雷やブレスの火力になったり生殖細胞になったり同族の成長抑止したり)

  • 56自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:59:33

    (使い方が悪いんだと思って毎回使ってた…)

  • 57自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:00:20

    混沌マガラさんでも目ないのは可哀想すぎる…
    半分金ピカなんだから片目だけでも…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:00:52

    図鑑に肉質とかドロップ率とか書かれるようになって
    ゲーム内で参照できる情報が便利になったライズシリーズだけど
    まだまだ実際に試したり他所で聞かなきゃわからんモンスターのデータは多い

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:01:15

    混沌ゴアはああなってしまうともう死ぬしかない憐れな生物なんぬ
    あそこから成体になるのも幼体に戻るのも不可能なんぬな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:02:07

    まぁ脱皮不全した個体だしどこまで行ってもゴアマガラだからねぇ

  • 61自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:02:14

    >>59

    金ピカマガラ君も元はゴアマガラだったんだからもう少し容赦というか手心を…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:02:26

    ハンターノートには怒り状態の肉質とか特殊な状態の肉質は記載されてないからな
    その辺はもう経験と実証で補うしか無い

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:29

    ゴアマガラ及びシャガルマガラの生態はすごいシステムチックだからなぁ。合理的ではあるんだが……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:39

    >>57

    以下、モンスターハンター大辞典より抜粋……

    眼も不完全で、頭部右側には空洞のままの眼孔が見える。

    強い閃光などを浴びせてもシャガルマガラのように眼が眩んだような反応は見せないが、

    狂竜化状態を迎えると空洞の眼孔の奥から不気味な赤光が漏れる様子が確認されるなど、

    視力の有無なども含めてその詳細については現状不明な点が多い。

    (臨終を告げる医者のような面持ち)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:48

    バルファルクの顔面と翼には龍気を纏ってる時には属性通らないの知らない人も多いよね
    自分もスレで教えてもらうまでは知らなかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:49

    >>61

    そんな事したら成体が増えて自然環境に多大な負荷が掛かるのでダメです

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:04:41

    >>65

    ダメージを見ればわかるのに…🤖

  • 68自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:05:03

    >>65

    え!?だってゲーム内のハンターノートでも龍属性以外全部有効っtw…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:35

    >>65

    前脚だけ属性攻撃無効にならないのって何か理由あったっけ?

  • 70自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:05:42

    >>66

    やっぱゴアマガラって生まれながらに詰んでるのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:06:14

    >>68

    龍気はそれらを全て弾くのだ……

    スキルの「龍気活性」も発動したら勝手に全耐性50になるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:07:03

    龍属性って他の属性をシャットアウトする性質があるっぽいんでその龍属性が濃い翼や頭には効かなくなるけど前足は見ての通り龍属性を纏ってないので何時でも属性が通るのだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:07:48

    ちなみに今作のシャガルは自身の影響範囲から外に出たゴアを処す為にわざわざ出向いてるって設定があるんぬ
    おまけに混沌ゴアは傀異化するのにシャガルは克服できてその見た目は…

  • 74自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:07:54

    金ピカになるべく生まれたのにごく一部を除いて生態系に影響があるからと進化させてもらえず、更に生きてるだけでウィルスをばら撒くからと駆除される…
    なんていうか仮面ライダーアマゾンズのチヒロみたいだな…誕生罪的な…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:04

    PVで傀異化混沌ゴアが出た時のハンター達の反応が早く楽にしてやろう‥だからな
    まともに飛べずに墜落して登場するわ苦しんで暴れ回るわ哀れすぎる
    シャガルの方は克服して別の意味で暴れ回ってるのに

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:38

    >>69

    単純に龍気を噴出する機関の位置と出力の兼ね合いっぽい

    暴走してない通常個体は首とかにも属性通るし

  • 77自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:12:30

    混沌くん…可哀想過ぎる…(それはそれとして捕獲はする)

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:02

    >>74

    そこも含めて「自然の営み」なのを強く感じるストーリーになってる

    ゴア・マガラがパッケージモンスターの4のストーリーはかなりオススメですよ

    他のモンスターハンター作品と違って「謎の飛竜を追って各地を旅する」から

    いろんな新規拠点に行けてお得だし

  • 79自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:14:13

    そういえばムービーでも「なんで俺がこんな目に…」的な感じだった気がする…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:22:43

    今の時代、真偽問わず情報が溢れてるわりには意外と知られてないしマルチで実践してる人も少ない裏技的な事がある
    ・ヤツカダキが糸で子分に引っ張ってもらう瞬間に糸を攻撃すると糸が切れて転倒してしばらくダウンする(毎回狙ってダウンさせるのはまず無理)
    ・イソネミクニが背泳ぎして貝を使う時や歌って360°睡眠攻撃をする時に音爆弾を当てると強制的に怯んで行動キャンセルする
    ・バサルモスが潜りながら追いかけてくる時に大タル爆弾を当てる(起爆しなくてもいい)とダウンして落とし穴と同じ状態になる
    ・非怒り,怒り問わずジュラトドスが完全に地中に潜り切ったタイミングで音爆弾を当てるとダウンする
    ・非怒り状態のウルクススは音爆弾で怯んでしばらく動けなくなるが突進中に当てる(怯ませる)と転んでダウンする

    他にも色々あるので探してみてね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:25:04

    >>80

    …ジュラトドス以外初めて知ったわ

    糸攻撃するとダウンするとかマジ?

  • 82自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 23:30:43

    >>80

    全部初めて知った…

    ま、まあ初心者だから…(震え声)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:43:11

    >>81

    カダキの糸はまあ切れるっちゃ切れるんだけど、レベル上げで狩ってたときに試したら猶予時間が短すぎて狙って切れるものではなかったね

    というかカダキが糸使うときって大体こっちに近寄るためなんで糸切るより突進してもらった方が利益あった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:47:59

    俺ら的には当たり前すぎる事も言われないと気付かない事もあるかもしれん
    例えば大抵のモンスターは脚にダメージを入れまくるとダウンするとか
    ゴアマガラみたいに怒ってる状態でしか壊さない部位を持つモンスターがいるとか

  • 85自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 00:02:02

    >>84

    知らなかったそんなの(n回目)

  • 86自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 00:06:26

    調べたら角が破壊するの難しいみたいだった

  • 87自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 00:15:41

    イベントじゃなくて普通のマスタークエストの高難度って書かれてるやつも攻撃力10倍とかになってるんですかね?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:20:00

    あと常識に近い事ってなんだろ

    流石に尻尾が切れることは知ってるだろうし


    >>87

    高難度って書いてある場合は基本的に攻撃力と体力が上がってる…らしい

    そこまでガッツリ高難度だなぁと体感した覚えが無いんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:22:37

    烈禍ほどガッツリではないはず
    自分とか何をとち狂ったのかキュラゼナを通常クエと勘違いしてまじで死ぬ思いしながら集めてたからクエストの説明はちゃんと読もう

  • 90自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 00:32:27

    >>88

    尻尾はできるだけ切るようにしてます

  • 91自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 02:22:45

    鬼神薬グレート使いまくってたらアルビノエキス無くなっちゃった…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:40:52

    ちなみに糸切りダウンやカウンター初登場はフロンティアのみんな大好きゴゴモアだな(手から後を出す猿)
    狩りやすくて強い麻痺武器作れるからたくさん狩ったもんだ

  • 93自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 02:57:57

    イソネミクニさん尻尾切れないのか…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:43:20

    >>91

    アルビノエキスは交易のポイント交換の掘り出し物で売ってることがある

    掘り出し物で売ってる鉱石アイコンは売却アイテム

    ラインナップはクエストクリアするたび更新だったかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:00:00

    クエストクリアしてエルガドに戻ってきたとき、鍛冶屋の左奥の箱にものが入ってることがある
    このときに箱の前にいる船乗りに話しかけると換金アイテムがもらえる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:39:24

    >>65 >>72

    龍気収束(胸を突き出して空気を吸引する、胸が発光して風のエフェクトが出るモーション)を完了すると龍気まとい状態になるけど、龍気収束中の胸は螺旋斬が刺さる

    肉質的には怒りと龍気まといで別みたいで、龍気まといだと翼の物理肉質が柔らかくなって翼だけ属性が通らなくなって、怒り状態になると前足と翼脚(翼の付け根の部分)と龍気収束中の胸以外に属性が通らなくなる

    特に、怒り状態だと尻尾も属性が通らないことに注意

  • 97自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 08:20:52

    >>94

    そうなんだ?

    ちょくちょく見るようにします

  • 98自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 08:25:41

    >>95

    フクズクの巣以外にそんなのまであるんだ!?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:26:14

    >>81

    カダキの糸切り自体はハンターノートかなんかに載ってるはず

    ただし実践できるかは別、っつーか無理。


    マガラはね、自分が脱皮する前にシャガルが脱皮してないか、しててもハンターにぶちのめされてるかを祈る竜生よ……

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:29:32

    後マガラ系は渾沌だけ部位破壊箇所が多いので注意
    翼脚が左右別に分かれてる
    ただしこっちに有利な点として翼脚が左右に分かれてるから翼脚破壊時のダウンが2回とれる
    なお左右翼脚で出る素材が違うけどまあそんなに気にしなくてもいいなこれは

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:30:34

    >>97

    アルビノエキスだけじゃなくて落とし穴やしびれ罠、閃光玉系や換金アイテム等々色んなアイテム売ってるからちょいちょい覗くといいと思う

    オトモ偵察隊が帰ってきた時とかについでで覗くのが良いんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:02:18

    保守ついでに
    奮闘はスタミナ消費無効が注目されがちだけど火力強化という面でも結構強いんぬ
    第二段階(赤ゲージ半分以上)なら会心20%&属性値1.2倍と属性武器ではかなり強烈な補正がかかるし スタミナ消費無効になるなら(発動出来るなら)コスパのいい渾身を積極的に採用することが出来るようになるんぬな
    奮闘+見切り+渾身で会心率を90%盛って会心撃【属性】も活かすのが今作の双剣のスタンダードなんぬ

  • 103自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 19:00:38

    モンハンの動画見てたんだけど昔は理不尽判定の亜空間タックルなんてあったんだねw

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:08

    今でも空中の謎判定とか残ってたりはする
    空中の謎判定無いと飛べる武器強すぎるから仕方ないとは思う

  • 105自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 19:07:11

    >>104

    めっちゃわかる!

    え、今の流石に当たってないよね???って時よくある…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:35

    ハンターノートの肉質の【通常】って結局なんだったのかね
    形態変化等で肉質が変わるモンスター用に作ったはいいけど何らかの都合で実装諦めたのか

    エスピナスやバルファルクは形態によって嘘肉質なのは勘付きやすいけど マガイマガドと怨嗟マガドの燃えてる部分の属性肉質は調べないと分かりにくいし、ヤツカダキ亜種は前脚より後脚の方がダメージ通るけど原種が四つ足共肉質同じでそれをコピペしたせいなのか嘘が書いてある

  • 107自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:27:33

    >>106

    初心者ワシ、頭???になりつつもとりあえず殴らない事には始まらない理論で特攻

  • 108自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:30:10

    では今日も脱初心者目指して狩っていきます

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:52

    強くなる為に手っ取り早いのは護石と武器防具の傀異錬成だけど
    防具以外は傀異研究レベル上げないとまともに出来ないんだよな
    防具もレベル高い方が有利ではあるけど低レベルでも完全に出来ないわけでは無い

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:46

    >>109

    防具の傀異錬成も傀異討究レベル121以上でスキル特化、221以上でスロット特化解放だしな

    安定型は選ぶ価値ほぼないから序盤はランダム一択で121以降は基本スキル特化だな

  • 111自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:37:30

    >>109

    とりあえず武器は怪異化?させた

    防具は…そもそもまだ今現役のリオレイア装備すら防具レベルMAXにもできていないので…

  • 112自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:38:52

    ちなみに最強の火水タイヤブレード作れました✌️

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:39

    (つまり防具レベル上がってない状態で原ゼナ突破した…ってコト?!)

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:39:50

    >>111

    防具の傀異錬成は武器と違って結構単純なガチャなんだ

    防御力、耐性値、スロット、スキルのうちの何か&何種類かが増えたり減ったりする

    なので適当にやってみてなんかスキル着いたらラッキーくらいの感覚で試してみると良いよ

    結果が嫌なら戻せるし

  • 115自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:40:27

    あと交易掘り出し物からアルビノエキス交換できました
    教えてくださった方ありがとうございます
    おかげさまでこれからも存分にドーピング出来そうです🤪

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:48

    武器は適宜スロット拡張と属性強化のレベル解放して行って、スロットが余れば攻撃強化Lv1を付ける感じだね

  • 117自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:41:27

    >>113

    (あの時点だと鎧玉一個もなくて強化できずじまいで…)

  • 118自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:42:13

    >>114

    戻せるのありがたいですね

  • 119自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:42:58

    >>116

    やっぱり優先はそこですよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:43:09

    鉄の斧か鋼の剣で突破したとか言われてたけど
    防具も似たり寄ったりじゃったか……w

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:36

    なんなら武器はスロット拡張するだけでも強化されるからな

  • 122自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:45:05

    >>120

    でも流石にレウス装備からレイア希少装備にはしていったので…

    今は鎧玉集め直して防具レベル15くらいまで上げました✌️

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:10

    因みに錬成は内容こそランダムではあるんだが、実は「N回目にどう変化するか」は毎回固定
    同じセーブデータをロードして繰り返すと分かるが、同じ回数だけ錬成をしても同じ内容に変化する
    もし「あの部位にこの変化が来ればなあ」と思う内容が来たらデータをロードしてやり直してみるのも手だ

  • 124自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:47:50

    あと関係ないけどみんなが言ってた通り、動画で過去作のクシャルダオラがモンハン最大のクソモンスターって言われてて笑った

  • 125自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:48:13

    >>123

    擬似的な未来予知できるんですね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:49:27

    >>122

    最大レベル29だから金策クエで金も稼がないといけないな

    >>123

    だからオートセーブを切っておく必要があったんですね(一敗)

  • 127自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:50:28

    >>126

    怪異錬成する時はオートセーブを切る覚えた

  • 128自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 20:52:10

    これでもう一生童貞だねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:59

    >>125

    概ねその通り

    セーブについては「錬成する直前にセーブをする」のが特に大事

    錬成しただけではオートセーブは作動しないのでね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:56

    狩られたら一生終わるから誤差だよ誤差!()
    捕獲しても生かしておくには危険過ぎるから多分調査後にトドメ刺されるだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:22

    防具にも数種類のテーブルがあって その中で同一のテーブルであれば同じ結果が出たり同じ進み方をするんぬ
    大抵のレア10防具は同じテーブルだけどその中にレア9のギルドパレスが混ざってるんぬ
    錬成はレア度高いほど琥珀が要るからギルドパレスで回しまくって他の防具に移植するとちょっと楽できるんぬ
    詳しく書いてるサイトはあるけどここにリンク貼ったらぶっ殺されてしまうから頑張って自分で見つけてね…

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:58

    >>130

    なお、状態調査のために人為的に飢餓状態まで陥らせられたイビルジョー

  • 133自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:07:36

    う◯こが怪異化してるw

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:08:26

    >>132

    金ぴかになって常識はずれの強さになったからセーフ

  • 135自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:17:28

    里のクエストのポポを狩るやつ
    あまりに酷い

  • 136自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:20:21

    ハンターノートに書いてる大きさの横についてる王冠ってなんです?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:47

    最大級の大きさまたは小ささという意味全モンスターで達成すると勲章を貰えるモンハンのやり込みの一つ

  • 138自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:23:21

    >>137

    なるほどそういう

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:23:23

    イベントクエストとかで最大値や最小値が用意されてる奴は簡単に埋められるけど
    そうじゃなければまあまあ地獄の周回がまっている
    これについては勲章以外になんら特典は無いので完全にやり込み要素だな

  • 140自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:25:13

    >>139

    大きさ固定とかもあるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:27:25

    >>140

    分かりやすい奴だとイベクエのすんごい変なクエスト名のルナガロンとガランゴルムとか

    昔は途轍もなく小さい大型モンスターみたいなお遊びクエもあったんだけど今作は特に無いね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:28:16

    >>140

    例えば上位イベクエの「最小雪主」とか書いてあるやつは

    本当に小さい、ハンターと同じ位のウルクススが出てきて最小金冠が確定してる

    取り巻きとしてブンブジナ(大社跡の爆発タヌキ)が際限なく出てくるけどまあ気にしなくていい

    クリアするとスタンプ(吹き出しメッセージとイラストを送れるやつ)貰える

  • 143自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:28:36

    >>141

    もしかして大きさによって強さって変わります…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:29:20

    >>143

    本来は大きさによって強さは変わらない

    でも上に挙げたイベクエの奴らはデカくて強い

    そりゃもう強い

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:30:04

    >>143

    ぶっちゃけ当たり判定だけ

    ただイベクエだと大体攻撃力とか底上げされてるし、判定&威力の合わせ技で相対的に強く感じる

  • 146自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:31:41

    >>145

    当たり判定は変わるんだ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:36:29

    ロクマコラボでガルク重ね着が貰えるイベクエが確かジンオウガ最小だった気がするけど今はもう配布されてないんだっけ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:37:17

    デカすぎるとそれはそれで一部の攻撃がスカるようになっちゃったりはするんぬな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:38:54

    >>146

    ヌシ・ディアブロスを2頭狩る「暴君の背くらべ」だと

    最大、最小が同時に出るので、遠近感の狂いに惑わされないよう

    依頼を出してるミノトさんの注意書きもある

    双剣は朧翔け位しか攻撃判定を逆利用できる技がないので

    当たるかどうかの見極めは割と大事

  • 150自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:41:23

    >>149

    はえー…大きさなんて気にした事なかった…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:46:01

    金冠集めとかはもうトロフィーコンプ勢の領域になるのでそこまで気にしなくてもいいやつよ  あとこういうのは狙ってない時に出て二度見するもの

  • 152自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/17(月) 21:51:51

    >>151

    ハンターノートにいくつか王冠あるからそれは運は良かったんですね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:29:14

    個人的にはお守りや繋ぎの錬成で供応が出たら確保してた
    団子と合わせてステータス確保は便利
    装飾品が出来たらお払い箱だけどな!

  • 154自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 00:39:40

    寝落ちしてた

  • 155自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 01:32:28

    EX5のクエスト出てきた

  • 156自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 02:46:11

    ディアブロスと戦うの久々過ぎてだいぶ苦戦した…

  • 157自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 02:48:46

    怪異クエストって1回死んだら終わりなのもあるのか…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:05:30

    >>157

    その分調査ポイントの獲得量が多く、討究レベルを上げやすい

    ダウン回数はよく見ることと、クエ中に色々拾い集めながら

    得意な相手をターゲットにしてる内容が来ることを祈るのみ

  • 159自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 03:22:44

    >>158

    錬成ガチャに加えてクエストガチャ…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:22:01

    護石や傀異錬成ガチャと違ってクエストガチャは「他人から貰う」事が出来るから大分マシなんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:14:21

    オロミドロ武器を強くしたいが為に繰り返し捕獲しながら思う事

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:21:02

    研究レベル上がれば玉なんてバハリからいくらでも貰えるけど
    よほど強化をサボりでもしない限りそれが出来る時点でもうほとんどその辺の玉は必要ないっていう

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:34:35

    >>162

    あっおい待てゐ

    多くの錬成パターンを付けるために同じ防具大量生産するようになると需要が復活するぞ

    特にプライマルシリーズ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:11:12

    >>163

    なんだかんだ玉以外の素材が全然足りなくなって結局また狩りに行かなきゃならなくなるまでがワンセット

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:22:48

    >>164

    もしかして 相克の変異角

  • 166自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 17:49:32

    怪異クエストちょっとずつ進めていってジンオウガのレア10双剣作れたんだけど、タタタタ双剣とどっちがええんでしょう?
    使い分け?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:41

    ジンオウガ双剣にはスロットがあるけどナルハタ武器の方が属性値が高いから最終的な火力はナルハタタヒメ双剣が上回る事になるかなぁ
    ジンオウガも使えない事はないよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:56:48

    防具の傀異錬成とかも色々進めていってスキル詰めていく中でどうしてもあと少し装飾品枠が足りないって時に使ったりかな?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:42

    雷禍一双の方でいいんぬ
    今作の双剣はたった4の属性値でその他のスペックが全然違う虫双剣が原ゼナ双剣に食らいついてくるレベルの属性特化武器 ここまで属性値に差があると…

  • 170自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 18:26:14

    やっぱり総合的にはナルハタの方が良さげですね
    ありがとうございます

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:25

    俺はジンオウガの双剣を使ってる
    理由はただ一つ
    (重ね着で隠れるけど)見た目が気に食わないからだ

  • 172自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 18:34:30

    ジンオウガって狼なの!?

  • 173自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 18:41:24

    マガイマガトは猫っぽいな〜とは思ってたけどジンオウガってワンちゃんだったんだ…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:46:44

    雷“狼”竜だからね……

  • 175自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 18:50:14

    >>174

    なんかわからないけど虎モチーフだと思ってた何故か

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:52:59

    マガドは怨虎竜だからネコちゃんよ
    だからマガドは猫パンチをしてくるしオウガは連続でお手をしてくる

  • 177自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 19:02:59

    >>176

    やっぱマガト猫よね!?

    それはそうとお手か…その発想はなかったな…

    殺しにくる勢いだもん…

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:07:37

    部位破壊素材がめんどくさい?
    よろしい、破壊王つけて傀異化クエに行け
    素材と一緒にクエも手に入る(こともある)から得した気分になるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:10:46

    原ゼナ足装備は破壊王Lv3に加えて血気覚醒に超会心付いてるからいいよね

  • 180自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 19:17:27

    緊急クエストのバルファルクきた!

    素材目当てで先にイベントの方やっちゃってたけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:19:58

    >>165

    嵐龍の剛角……

    なんかやたら数要求されるし……

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:21:14

    >>180

    奇しき赫耀のバルファルクが怪異克服すると「傀異克服奇しき赫耀のバルファルク」と長すぎて

    「傀異克服バルファルク」と省略される悲しさ

  • 183自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 19:25:16

    >>182

    正直そっちの方がわかりやすいw

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:25:32

    >>181

    丹の為に吐くほど周回する事になるしまあ…

  • 185自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 19:43:46

    今日は早めに仕事終わって帰って来れたのでソシャゲのログインだけ済ませて早くモンハンやろう

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:45

    >>182

    なんならそれでも長いから人によっては「傀克バルク」まで略される

  • 187自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 19:54:48

    >>186

    なんか筋トレみたいw

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:09:55

    上の旧クソモンスの話見てて、クシャルの追加が発表された時に、前作で滅茶苦茶ヘイト買ってたのもあって軽く荒れたけど、いざ実装されたら良モンスになってて過去作プレイしてた人みんな驚いて「お前誰」扱いになったの思い出した

  • 189自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 20:38:19

    >>188

    別人レベルなのか…

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:05:33

    今研究レベルどれくらいになったの?

  • 191自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:16:21

    >>190

    怪異研究レベルは今83ですね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:51

    複数討伐クエも普通に出てる頃か
    ブーストあるからそこまで気にしなくていいけど氷で狩りやすいディア+紅蓮バゼを引けてれば更に上がりやすくて
    111以降になればドス古龍とかも出てくるからそこで装飾品の鋼殻珠と炎鱗珠を3こずつ入手だな

  • 193自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:28:00

    >>192

    属性一貫してる複数はいいですね

    幸運もつけやすい

  • 194自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:42:38

    バルファルクはトリッキーな動きがない分真っ当に強いな

  • 195自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:42:57

    龍神玉2個落ちた!

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:47:42

    >>194

    開国バルクもその真っ当に強い部分を更に伸ばしてきてるだけだから

    開国シャガルより戦いやすいと感じる人は多いはず

  • 197自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:49:13

    >>196

    なんていうか強くて硬くて速い!って言う感じ

    純粋にこれの上位互換ってあんまり考えたくないな…

  • 198自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/18(火) 21:52:23
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:56:20

    その頃には自分の装備も更に強くなってるだろうから問題ない

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:57:34

    200なら傀異錬成大当たり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています