お前そのレース勝ってたの!?って馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:37:20

    自分は阪神JF勝ってたこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:05

    2歳女王はなんと牡馬を交えて3歳の頂点へって実況があったでしょ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:39:14

    ドリジャも朝日勝ってるの忘れられがちな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:32

    コントレイル
    ホープフル

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:20

    ディープの宝塚

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:01

    2歳G1忘れられがち
    しゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:42:13

    トップガンの宝塚

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:44:32

    >>6

    2歳G1は基本それしか勝ってない馬ぐらいしか語られないからね

    グラスワンダーを除いて

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:45:03

    >>3

    「蛯名Jが栗東馬で勝ったG1」という実はかなりのレア物

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:45:24

    そういえばドウデュースも有馬の時に朝日杯忘れられてたな...

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:46:10

    サリオスやダノンザキッドも2歳G1勝利定期的に忘れられてた記憶ある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:46:49

    ロゴタイプやミホノブルボンも朝日杯忘れられがちだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:31

    コントレイルもたまに忘れられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:43

    >>11

    なんとかしてG1馬になって欲しい!ってのを現役時なんかい見たことか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:44

    チヨノオーやアイネスフウジンの朝日杯も忘れられがち

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:54

    サクラチヨノオーとアイネスフウジンとバブルガムフェローの朝日杯も忘れられがち

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:02

    シュネルマイスターはあと一歩届かないイメージばっか感じていて普通にNHKマイルカップ勝ってるの忘れてた
    NHK以降に競馬見始めたからってのもあるけれど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:02

    なんで朝日杯そんなに忘れられてるん……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:13

    グランプリボスとかいう朝日杯勝ったこともNHKマイル勝ったこともあまり言われていない馬
    あいつレベルの意外性のある馬って中々いないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:14

    >>9

    地方入れてもノボジャック加わるだけなのでG1に関しては激レア

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:52:31

    2歳GIが多いのは当然として、宝塚記念もプイとかオルフェみたいな馬だと印象薄いよね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:54:02

    アグネスワールドが全日本2歳優駿(全日本3歳優駿)勝ってるって初めて知った時はびっくりした
    ダートマイルのイメージが全然なくて

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:24

    映画やってなかったら、テイエムは皐月賞馬だってのは忘れはしなくともその要素の影が薄くなってそうな気はする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:45

    エイシンプレストンの朝日杯も中々

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:12:39

    エスポワールシチーのJBCスプリント

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:15:02

    サリオスとダノンザキッドは「今度こそ悲願の初G1勝利だ!」みたいなことメチャクチャ言われてた
    あにまんで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:19:41

    リアルインパクトジョージライダーS
    グランプリボス朝日杯
    ソウルスターリング阪神JF

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:26:24

    一旦2歳G1以外でそういうのがあるか無いか考えてみよう()

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:27:19

    ウオッカだとウマ娘から入った人は阪神JFと同じくらいJCも知らない人が多い!印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:28:05

    >>28

    キタサンの5歳大阪杯 他の春二冠が印象に残る感じだし勝ち方も派手じゃないし薄い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:34:27

    クラシックとか古馬G1勝ってたら基本的に代表勝ち鞍はそっちになるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:36:04

    >>28

    NHKマイルもかなり怪しい

    海外実績ある勢は海外実績が目立つしそうでない馬も他のG1実績の方が語られる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:15:03

    意外な感じだけどジェンティルドンナ、アーモンドアイ、グランアレグリアのここ10年ぐらいのつよつよ牝馬はみんな阪神JF勝ってないんよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:17:10

    >>28

    NHKマイル勝ちは大成しないという風潮あるからエルコン辺りは怪しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:20:25

    >>33

    牝馬三冠だと勝ってるのアパパネとリバティだけだっけ?タクトも出てないしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:21:57

    勝ち方はすごいのに忘れがちな二冠馬ゴールドシップ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:22:26

    G1勝鞍忘れだとサリオスとダノンザキッドの次ぐらいにはダノンプレミアムの朝日杯も忘れられてるイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:22:36

    レシステンシアの阪神JFは素で何回も忘れたことある(懺悔)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:24:04

    ウオッカ→トールポピー→ブエナビスタ→アパパネと連続してた頃の阪神JFは大分凄い
    最近もソダシやリバち出ててかなりいい感じだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:24:38

    グレナディアガーズもいくらフランケル産駒とはいえGI無しで社台入り?って言われてたの見たな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:25:08

    >>18

    一人前のGIとして認めてない感はある

    まあ良血なら社台入りの決め手になるくらいにはGIとしての重みはあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:25:19

    >>18

    2歳G1は皐月賞とか桜花賞で負けるとそこで一回記憶がリセットされて、ダービーやオークスで上書きされてしまう感がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:27:01

    >>30

    レースの内容はともかく大阪杯がG1昇格した最初の覇者だしキタサンは初の春古馬三冠の期待がかかってたから

    「そのレース勝ってたの!」っていう意外性は全くないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:28:03

    >>18

    アドマイヤドンなんて芝ダート両G1制覇が売りの一つで朝日杯がその大事な勝ちG1なのに忘れられるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:28:59

    キタサンはJCの方が忘れてる気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:30:01

    逆に複数G1勝ってて朝日杯忘れられない馬探した方が早いのでは

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:30:55

    ドウデュースすら有馬の勝利騎手インタビューで朝日杯忘れられてたもんな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:31:27

    >>23

    和田オタだから初G1皐月賞は忘れないけど馬で見ると確かに忘れそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:32:06

    トウカイテイオーのジャパンカップも翌年有馬の奇跡の復活の影に隠れてる印象。父ルドルフ以来7年ぶりの日本勢勝利の大快挙だったのに…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:32:36

    >>5

    めちゃくちゃ強い勝ち方をしているのにあまり語られないよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:33:26

    あと朝日杯とかはマイルだからその後中距離複数勝ってる馬にマイルのイメージが薄いのもある

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:33:29

    アーモンドアイも府中しか勝ってないとか言う人偶に居るからドバイターフ忘れられてんじゃねぇかと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:33:47

    多分自分だけかもしれないけどオルフェの宝塚
    同年の春天がアレだし翌年からゴルシの連覇だから印象が…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:36:48

    朝日杯忘れられがちなのはパッと見の名前がG1ぽくないから説

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:39:19

    ホープフルはサートゥルナーリアとコントレイル以外はそれ以降勝てなかった馬が多いから意外と覚えられてる印象あるな。なおドゥラエレーデ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:30

    >>36

    皐月賞→ゴルシワープが印象的でー

    菊花賞→淀の坂でしかけてさー

    二冠馬→あっそういえば…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:52:27

    NHKマイルはアレ?勝ってたっけ?勝ってたよな?ウンウン勝ってる
    みたいな認識

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:57:12

    カツラギエースの宝塚記念
    JCほど面白いレースでもないし残念ながら当然

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:01:15

    ニュアンス違うけどお前そんなに勝ってたの!?だとゴルシの阪大3連覇。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:17:08

    >>49

    アニメでやってないだけでめちゃくちゃ語られてるくない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:22:14

    何故かエルコンドルパサーのNHKマイルを忘れていた
    育成目標にもあるのに...

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:30:46

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:38:30

    >>52

    そういう人はシンザン記念と桜花賞と秋華賞ノーカンなのかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:41:58

    コントとナリブなんかは2歳G1も覚えてもらってる側
    ロゴタイプやおドウもそうだが
    2歳クラシック古馬の組み合わせはポイント高いしセットになりやすい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:43:00

    ロゴタイプだと朝日杯よか皐月賞なんかな
    安田記念が1番インパクトあるのは確かだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:44:13

    メイショウカイドウの七夕賞

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:45:04

    映画でもフジの勝負服について「現役時代一回も着てないんだよね…」→「いや朝日杯出てるから着てるよ」みたいなやりとり何回か見かけたから本当に影が薄そう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:46:10

    ウインブライトの福島記念
    お前中山と沙田だけじゃないんかという

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:14

    ツインターボが七夕賞とオールカマー以外でもう一つ重賞勝ってるとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:47

    >>69

    ラジオたんぱでこれまた福島だな

    ターボは3歳時(当時四歳)は重賞で1着、二着二着と実力を見せていた期待馬ポジション

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:59:16

    まあ今はラジオたんぱ賞って言わんもんな…
    そのあたりの時期での好成績で有馬にいたわけだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:02:02

    タップダンスシチーはあまりにもJCが有名すぎて宝塚のほうを挙げる人が少ないイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:05:36

    >>72

    7歳でのG1二勝目だから普通に凄いんだけどね

    しかも逃げじゃなくて、飛ばして行ったローエングリンを道中で交わして早めスパート+シルクフェイマスがきたけど更に伸びて突き放すというこっちも大概ヤバい勝ち方だったり

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:17:58

    >>46

    エピソード的に切っても切れないのはアドマイヤコジーンぐらいじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:27

    >>58

    番手から追走から直線抜け出しで完勝だから強いレースはしてると思うんだがな

    タイムも当時のレコードの0.3秒差で優秀

    次年度覇者のスズカコバンを諸共しない


    1984年 宝塚記念(GⅠ) | カツラギエース | JRA公式


  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:48:01

    >>40

    グレナディアガーズはなんか一つぐらい勝ってたはずだよな?とは思うんだけど

    何勝ったかさっぱり思い出せないパターンだったわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:50:01

    >>74

    久しぶりのG1勝利という意味ではドリジャも大事と言えば大事

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:51:31

    >>58

    普通に走って普通に勝っただけだしね

    シービーいたら勝ち負けはともかく話題にはなってただろうし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:51:57

    出走経歴だけ見るとびっくりするくらいエリートなのに朝日杯を忘れられがちのチヨノオー

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:58:06

    >>79

    ダービーの印象が強過ぎるばっかりに……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています