カルミラって普通に復活して地球去ってったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:22:09

    よく考えたらユザレが死んだのもザビルが狂ったのもダーゴンが死んだのも大体この人のせいじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:25:10

    ダーゴンは生きてるっぽいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:27:02

    罰として一回死んだからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:28:14

    闇の巨人たちの一族って一応過去虐げられてたんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:29:54

    ユザレがユナに力を貸したしユザレは許してるんじゃないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:31:10

    経歴的に同情の余地があるザビルとアガムスが死んで純粋悪っぽいカルミラが生き返るの結構理不尽だな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:31:34

    ザビルが狂ったのはどっちかっていうと全部一人でひっくり返して解決したトリガーの方かな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:34:18

    そもそも復活したのは完全な事故だしなぁ
    むしろ今際の際に改心した元敵が復活しそうってなって救わない方がヒーローとしてどうなのって思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:36:34

    ザビル...?
    ああなんかわちゃわちゃしてたにいちゃんか
    気づかんかったわ
    仲間だったんか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:36:47

    エタニティコアを狙ってたのそれが一族の悲願だったからそこはもう生存競争でもあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:38:12

    地球にエタニティコアがあるのが悪い

    いやでもなかったらマザーやってこないから詰むんだよな…うーん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:21

    そもそもカルミラの原動力全部トリガーなので…まいったなぁ、ホントに引き金は僕だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:12:47

    ギャラファイで合流する可能性あるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:26:37

    >>13

    個人的にウーマン同士グリージョと絡んでほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:36:15

    >>13

    次回で女性アブソリューティアン出るだろうし活躍させるにはちょうどいいタイミング

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:45:50

    >>14

    ステージだとカルちゃんと呼ばれて懐かれてたから、なんか口は悪いけど面倒見がいい姐御みたいになってましたね


    グリージョもだけれども、ほかのウルトラウーマンから見たらどんな印象になるのかは気になるところですね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:57:03

    >>8

    そう考えるとケンゴめっちゃ棚ぼただな

    いや棚から牡丹餅落ちてきたと言うよりは棚の奥底に見えたのを頑張って取った感じではあるが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:09:52

    ケンゴがしっかりカナタに考え伝えてなきゃデッカーの協力なかっただろうしね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:45:48

    ヒュドラムダーゴンって別に生きてる訳じゃないよな
    あの台詞まんまに取ると埋葬場所探すよって感じだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:52:39

    ケンゴはずっと和解目指してたけど、そもそもこいつらと和解するメリット一切ないしな……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:18:14

    >>19

    居場所を探す、だから復活してんじゃないかなぁ

    まぁあの光の玉状態がどういう常態かわからんから死んでるともいきてるとも言いにくい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:18:56

    オーブ本編の地球であれだけ破壊活動してたジャグラーが無事なんだから別にいいんじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:51

    俺たちがティガを求めたせいでとんでもねえバグが発生してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:40:46

    >>22

    一回死ぬか致死レベルの攻撃喰らった上でラスボスクラス相手に共闘するのがメタ的な禊になるのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:44:32

    >>3

    1回死んだらチャラという謎理論

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:47:17

    >>25

    普通二度目はないからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:50:24

    >>8

    そもそも改心したのかな?

    ケンゴが惚れた相手と同一人物と気付いたから地球狙うの辞めただけでそれ以外何も変わってなくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:52:40

    >>27

    光の暖かさを知ったから...

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:55:44

    >>28

    光の暖かさ(マナカケンゴォ)を受け入れたって事は、ここから改めてお付き合いが始まるんだね。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:50:54

    改心以前に
    エタニティコアは虐げられてきた一族の悲願だから狙う
    というのは建前でトリガーと一緒にいたいだけだしエタニティコアをトリガーに捧げたい♡私のトリガー♡
    だから本編後はマジでトリガーと敵対する理由がない
    まぁトリガーも光堕ち前はカルミラの笑顔が見たいが理由だから相思相愛なんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:51:18

    エボルト復活は結局賛否両論あったのにこっちはボヤすら出なかったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:59:51

    >>31

    何の改心もしないまま復活したエボルトと一緒にするのは流石に違うからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:00:50

    >>22

    ジャグラーは元々光の勢力の人間だしマッチポンプみたいになってるとはいえナターシャやナオミを救ってるから…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:04:40

    >>31

    最終回の時に坂本監督が「デッカーの客演回で復活描くよ!」って言ってたらしいので誰かの私欲で復活強行とかじゃなくちゃんと救うとこまで含めての脚本作ってたって分かるからかな…トリガーは結構デッカーとエピソードZありきで作られてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:02

    >>31

    ウルトラマンで例えるならあいつの復活はエンペラ星人みたいなもんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:07:21

    >>30

    なんなら1番真面目に悲願を達成しようとしてるのはヒュドラムと言う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:08:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:10:23

    >>37

    (おかしいな、トリガー客演回滅茶苦茶面白かったような…)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:10:46

    >>37

    その騒がれ方が正しいなら同じ分類だと思うよ

    正しいならね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:12:37

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:14:31

    >>37

    お前さてはXでエボルトとカルミラの復活を同類として蛇足扱いしてるポスト見たな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:23:50

    展開の雑さを批判するくせに設定やキャラの違いを理解せず違うキャラを同一視するんだぁ…ふーん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:25:11

    >>42

    雑なのはどっちだよって話だわな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:42:39

    >>38

    正直序盤は手堅過ぎて物足りなさもあったから客演回で派手さがブーストされて個人的には面白くなってきた感

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:02:55

    >>44

    デッカーの序盤はいっちゃなんだがちょっと地味だも感じてたから最初のトリガー前後編で面白くなってきたぞ……!ってめっちゃ盛り上がってたわ自分

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:08:36

    >>44

    >>45

    言うほど地味か…?

    ぶっちゃけ前作が序盤詰め込みすぎて微妙だったからこそデッカーのゲストを交えての各隊員の主役回で丁寧にキャラ立てていくのに感動してたんだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:08:47

    >>22

    諸先輩方カリバーによる爆発に巻き込まれて何で生きてるんですかね?そもそもその前にスプリームカリバー直撃しても五体満足で生還してる時点で普通じゃないんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:12:35

    トリガー序盤はオリンピックまでに作中要素の紹介をしとかなきゃいけなかった都合どうしてもね…そこにコロナ禍直撃ダメージありゃ下手したらスケジュールの鬼の坂本監督以外じゃなりたたかったんじゃないかって想う

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:15:44

    >>46

    ゲストを交えての各隊員の主役回設けて丁寧にキャラ立てていってても初見時地味で退屈だと感じてたわ

    朝に寝起きで観てたからもあるかもだけど派手なシーンやら展開やらって観る上で自分の中では重要でさ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:27:22

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:28:05

    デッカーは序盤はカプセル怪獣使ったりスフィアと過去作怪獣の融合とか面白い要素あったけど結局後半はカプセル怪獣放置とかヤプールとか昭和キャラとのバトルがメインになるみたいないつものウルトラマンになって微妙だったろ
    しかもヤプールは露骨に声優代ケチってたし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:29:20

    >>50

    >>51

    なんやこのコピペ草

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:30:27

    味方化するなら見た目変えろよな
    何で最近の敵キャラって狼鬼→ガオシルバーみたいに見た目変わるとかないの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:39:54

    >>53

    スーツなんて簡単にホイホイ用意出来るもんじゃないやん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:41:21

    狼鬼とガオシルバーは闇狼の面とGフォンでシステムからして変わってるやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:45:26

    >>46

    自分も別に地味とは思わないがいちいちトリガー下げて褒める点に関しては同意しかねる

    普通にデッカーはこういう点があって良かったねでいいだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:45

    デッカーはトリガーとの連続性を前提に作ってるからトリガー要素が起爆剤になるのは既定路線だしそれで面白くなったならよかったじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:49:36

    >>56

    そもそも地味って意見に対しての反論としてピントズレてるしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:04:48

    実際後年のステージとかでカルミラとトリガーのやり取り見てると結構微笑ましいというか、いいな、ってなるもの多いから個人的には復活したことは嬉しかったかな

    ジャグラーに近いけどちょっと違うと思ったのは利害の一致とか、お前はいずれ俺が倒すみたいな感じじゃなくて明確に味方としてのポジションを確立してたことかな?そこまで丸くなるんだとは思ったけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:23:45

    結構ステージとかグッズとかはカップルというかコンビ?推ししてるイメージあるけど今後の映像作品でも微笑ましいやりとりとかあるのかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:59:17

    正直映像作品内でももっとイチャついてほしいよトリカル…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:15:25

    死んで終わり、はストーリーとしてはキレイかもしれんがシリーズもので後々のこと考えたらキャラの浪費でしかないからな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:16:58

    >>62

    浪費かどうかは死なせ方にもよるんでは

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:38

    >>31

    エボルトは復活した以上に他の星滅ぼしてからまた滅ぼしに来るわwwwとか言わせたのがやべえからな


    蘇らせた上に見逃して被害出してる?戦兎たちが相当あかんことになった

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:22

    >>62

    倒されるというのも悪役の大事な役割なんで

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:24:38

    いつものカルミラアンチのフリしたトリガーアンチじゃねえか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:33

    >>63

    同じようなタイプの悪役が出せなくなること考えたらシリーズものにおいては浪費よ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:35:57

    まぁトリガーと和解できてよかったなって、ダーゴンさんも復活出来たらアキトと再会してほしい。
    ヒュなんとかさんはイグニスに売り払うといいんじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:37:36

    セブンタロウが奥さん徹底的にぼかしてるし明確に好きな相手のいるウルトラマンを作ってくれたのは正直ありがたい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:38:23

    >>67

    出せなくなるか?それならむしろずっと生きてる方がやりにくいのでは?それも脚本や設定次第ではあるだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:44:58

    >>67

    「ような」レベルすらダメとかなったらもう根幹がおかしくなってると思うが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:22:34

    >>71

    そうなのよ

    でも口ウルセェオタクが増えた今はオマージュキャラすらパクリ呼ばわりされるからな


    そんなんだったらまだ死んだままじゃなくて生かしておいて何かの時に再利用するほうがマシ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:54

    >>72

    ベクトル違うだけで君の事でしょと言うべきか、

    手本見せてくれてありがとうと言うべきか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:36

    ほぼ赤の他人で既に女がいたダイゴとカミーラはなるべくして悲しい結末になったから
    前世から関係があってかつ特にユナとも恋仲ではないケンゴとカルミラがあの結末になったのは妥当というか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています