- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:36:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:37:27
推しに貢いでくれたんだなぁと微笑ましく怨嗟のコメントを眺める
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:41:40
やみくもに心痛めても意味ないから競馬を勉強するようになって、調教やコメントもちゃんと見て推しの位置・進路取りの傾向も何となくつかめるようになってからはそこまでいちいち落ち込まなくなったな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:44:17
TL浄化のチャンスや!ってXのブロックとネトケの非表示をしまくる
度がすぎてるのは通報もする - 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:45:36
内容による
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:46:00
多く乗るタイプなのでまあ次だ次になる
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:46:27
誰だって失敗はあるんだし糧にしてくれればヨシ!
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:46:53
一喜一憂してたらキリがないんで特に何も
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:38
明らかに死に枠だったときはまあそうなるわなと納得
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:42
川田ルメールだって7割くらいは負けるんだし失敗騎乗だってするんだから1つ1つにいちいち落ち込んでたら騎手の応援なんてできんよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:49:36
ま全部勝てるわけではないしと割り切るかな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:10
慣れてるから自分もツッコミながら多少叩かれてるのもおもろく見てる
中傷はアカンが
騎乗批判よりやってない素行の悪さのデマとかでっち上げられたり発言切り取られて変な解釈されて叩かれる方がムカつかない? - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:27
元々ピンパータイプなので、やっちまったか…で切り替える
それはそれとして、次走乗り替わりになっていると少し落ち込む - 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:38
そのやらかし騎乗のネトケと圧倒的神騎乗で勝った時のネトケの反復横跳びで心を落ち着かせてる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:57
人気してるけど条件向かないな〜とか
使い詰めだし調教緩いな〜とか
この枠から捌くの推し苦手なんだよな〜とか
血統的に枠が良くないな〜とか
脚質分布的にいつもの競馬するのは厳しいな〜とか
負ける理由はいくらでもあるからな - 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:52:49
年間数百鞍以上騎乗してるんだからそんな時も有るわなって感じ、馬券も最高で1万位しか賭けないし
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:54:34
人間だもの
- 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:00:50
騎乗についてこっちが何言ったって意味ないんだからSNS絶つなり好騎乗見直すなりして自分の機嫌を自分で取る以外にできることないんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:11:52
好騎乗を見て機嫌を直す。でもその後やらかした馬が乗り変わりになってたら落ち込む
- 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:35:47
1人の騎手に注目して横でみてると
「今回は無理だな」
ってのはなんとなくわかるのでその時が失敗騎乗でも特に気にしない
でも「今回は勝ち負けだぞ」って時に失敗騎乗だと結構落ち込むのでTLとネトケ掲示板の浄化ブロック非表示した後は数時間インターネット絶って自分を落ち着ける - 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:41:14
わかる
・これはいけると思う1番人気
・上手く乗れれば勝てるけど大敗しても驚かない1番人気
・力上位でもたぶん狙い目ここじゃない1番人気
・なんで…?になる謎の1番人気
同じ1番人気でもこれぐらいは少なくともある
- 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:02
そもそも失敗騎乗ってなんだろうというかそこらへんよく分かってない
明らかに不注意とかそういうのはわかるけども前壁とか届ボケやらは展開にもよるしなあ… - 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:54:20
- 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:58:48
- 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:33
推しは基本1着以外鬼の首を取ったように愚弄されやすいポジションにいるから勝ったとき以外SNSは見ない
「こうすれば良かったのに」「なんでこうしなかった」等々の指摘をネット上に書くこともしない
実際のところは推し本人や調教師の先生方のほうがずっと理解してるだろうに俺がネットで文句言ったところで叩きたい奴らに同調することになるし心情としては八つ当たりみたいなもんだし
自分でレース後コメントみたり過去の好きな騎乗見たりして機嫌とってる - 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:06:15
失敗騎乗したときだけではないけど自分の推しが好騎乗で勝ったときのツイートを検索できる文字列を自分宛のDMに送ってすぐ検索できるようにしてある
もっとワイの推しを褒めてくれ! - 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:10:41
騎手ファンをやってく上で
結果における騎手の力はせいぜい1~3割ってのを覚えとくと精神衛生上いい
実際(いやこれ推しにどうせえと)みたいな鞍あるもんな - 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:12:14
それに推し騎手以外がNPCってわけでもないからね
皆が何かしらの意図なり考えなり持って乗ってるから人気馬をマークしたり外に出させないようにコーナリングしたりもするわけで - 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:13:52
- 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:14:35
推しに注目して真面目に追ってると何度か縁のあった馬のこともある程度知識つくし初めての馬でも調べれば多少は分かるもんな
「いやこの馬ちょっと癖があって今回は1着厳しいと思うんだよ……」ってときあるわ
更に周りの騎手だって騎乗馬のために手を尽くしてくる訳だし勝って当たり前ではないって意識は超大事 - 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:15:38
「仕掛けが遅い」も馬ごとにスパートで使える脚の速さ長さは違うしね
そういう意見見てもイヤあなたの言うタイミングで仕掛けてたらほぼ確実に止まりますよ…みたいなの死ぬほどある - 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:16:03
まあ馬を応援してるか騎手を応援してるかで見方は違うからね
素人が見てもあー…と思うときは自分もSNSは避けてる - 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:17:44
だいたい同じ見解
それプラス逃げか先行じゃないと好走できない馬と明確にわかっているのに全然出していく素振りがなく後ろの位置に収まっちゃって案の定後手後手で着外みたいなのも失敗騎乗だと思ってる
マイ推しこれが結構多いのでよく頭抱えつつブラウザ落として好きな飲み物飲みつつ深呼吸してるわ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:15
仕掛け遅いも早仕掛けも難しいよな
馬の能力や特性もあるしそれまでの流れや他馬の動きも絡むから「早仕掛け言うけどあそこで動いてなきゃ差し損ねたり後ろに捕まってたと思うけど」も「仕掛け遅いっていうけどあんま早く動くと最後ガス欠してたのでは」とかあるわ
さらに個人の好みで溜めるのが好き/早めに動くのが好きだからそれこそが良い騎乗だと思ってるとかもあるし
- 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:22
プランAとプランBあって2択外しよったなってところまでは全然気にならないけど
そこからリカバリーする動きが全く無く次走にご期待騎乗されるとちょっともやる
同じようなスタンスで騎手応援してる友達にはもやもやを吐き出すけど不特定多数が見れる場では誰が見てるかわからないしどんな解釈されるかわからないから言わないようには気を付けてる - 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:28:41
- 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:19
ゲートから二の足が大して速いわけではなくて押してハナに立つ馬が内枠に入って外の速い馬に被されて案の定逃げられず……みたいなとき
「逃げると思って買ってんだ何で逃げない!」ってコメント見ると「いや予想つくやろ!!!」って心の中でデカイ声出る時はある - 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:37
これはあるわ。テンが速いわけでない馬が内枠に押し込まれたらどういう展開になるかは予想がつく。
- 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:53
スタートが下手って言うのをたまに聞くけど、出遅れないようにする技術とかってあるのかな?
走るのは結局馬だから、馬がよそ見したりしてたら騎手にはどうしよもうなくないか?とは思うんだけど - 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:27
馬が根本的にスタート下手くそだったらどの騎手が乗っても同じ
馬が根本的にスタート上手かったらだいたいはどの騎手が乗っても同じ
スタート普通の馬だったらゲート開く時の姿勢や体重のかけ方で差が出る印象
有名なのは落馬がきっかけでスタート出れなくなったミルコ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:36
重心のかけかた?姿勢?とかでこういうのが良いってのはあるんじゃなかったかな流石に
騎手にはどうしようもないだろってケースも勿論ある - 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:12
川田のコラムで前が詰まるイコール騎手の失敗とは限らないって話を見てから推しが前壁しても冷静に見れる様になった
騎手のレース回顧とか読んでると他人の言葉を参考にしなくても自分自身でレースを判断できる価値観が少しだけ養われる気がするので周りの声も気にならなくなった
サンキュー川田 - 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:29
騎手が調教からゲート練習に加わることで出るようになる馬もいる
下手な馬を改善させるのがうまい騎手・厩舎はいると思う - 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:37
騎手ファンの中にも「騎手のファン」というより「特定の騎手に注目してる競馬オタク」みたいなやたら詳しい人が時々紛れてるんで時々参考にするようにしてる
- 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:36
乗ってる馬にスタート苦手なのが多いケースもあれば事故の影響や怪我で騎手の姿勢や重心のとり方がおかしくなってるケースもあるから安易には言えないなと思う
まあそれ言い出すと前壁とか仕掛けタイミングとかの他の問題も同じなんだけど
人馬それぞれの都合+他馬の動きだからな - 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:36
他の騎手が(もちろん制裁にならない程度で)相手の好きにさせまいと立ち回ることもあるし作戦通り実施したくでもできないときもある
それがうまいこと魔界に誘導されたりしたら相手の技術がすごいわって純粋にデバフ撒いた相手を褒める - 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:56
あれ?全然追ってないぞ、どうして…
→レース中の出来事に心房細動or鼻出血の文字を見つけて納得
ってことはあったなあ - 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:17
- 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:43:19
- 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:34:47
前自分の予想理論に相当自信持ってる予想家が
サラブレッドの脚は3ハロン限界でも〜秒
このコースこれくらいで逃げてる馬の末脚は〜秒
〜秒の末脚を出せる強力な先行馬がここくらいの位置にいるので先頭から〜秒より後ろにいる騎手は騎乗ミスですし
強力な先行馬の前にいる逃げ先行馬も末脚を考えて後ろを〜秒離せていない時点で騎乗ミスです
みたいなこと言ってていや俯瞰ビューで見れてはいココ!って時に思い通りに位置も速度も調整できるゲームとちゃうぞ無茶言うなって思ったな
- 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:47:27
観客は一つのレースの結果だけで一喜一憂する
しかし騎手や調教師は一つのレースの結果から次につながる要素を考える
点と線の違いやな - 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:37:12
人気はしてるけどここは教育や今後につながるレースをすることが陣営の主題のときあるよな
砂被っても大丈夫だったとか馬群で我慢できたとか主題に対する進捗が見られれば元はとれたなと思う、欲を言えば勝てたらなお良かったという気持ちにはなってもね - 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:38:32
コイツ買う人全員バカですw
って思う - 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:50:34
- 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:12:28
ノリさんが前に行った、やる気だな
ノリさんが後方のまま、馬のやる気がないんだろうな