スレを立てるほどでもないオリ鯖妄想

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:05:30

    を書いていってほしい。情勢的に無理とか超マイナーでスレ立てするのは憚られる人物も可(他作品クロスは無しで)

    真名:ナザレのイエス
    クラス:メサイア
    属性:秩序・善・天

    宝具:『神の子(ザ・ベストセリング・コーリング・クライスト)』
    新約聖書に記された、神の御業としてのあらゆる奇跡を再演する宝具。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:16:52

    ムーンキャンサー(罪を犯して追放された)とフォーリナー(月の姫)の二つの側面を持つかぐや姫と
    女装ショタフォーリナーラヴクラフトは考えたことある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:22:52

    ラマヌジャン
    属性:中立・中庸
    クラス:キャスター
    インドの魔術師。ゆえにキャスター。

    宝具
    「女神の公式」
    過程をすっ飛ばし、答えを見つける宝具。
    たとえ答えに至るはずがなくとも、ラマヌジャンは辿り着く。
    ホームズの「初歩的なことだ、友よ」と似て非なる宝具。
    あちらと違い手間はかからないが、答えが分かってもなぜそうなるのかがわからない。
    それゆえ思わぬところで足を取られる可能性がある。

    女神から公式授かりまくってるし多分アルジュナ顔

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:29:53

    キャスターのアビマニユ。
    ガンダルヴァー・ストラの拡大解釈。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:30:20

    >>3

    個人的願望ですけど姿がショタになってて綺麗な女神のおねえさんとセットとかであってほしい(おねショタ好き)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:33:54
    このスレ
    【sage進行】型月クンティー妃妄想スレ3|あにまん掲示板前々回及び前回のスレ主ではないですが語りたいネタとかあったので立てました許可は取得済です!bbs.animanch.com

    を見てインドの地母神の神格を無理矢理ブチ込まれたクンティーをちょっと妄想してしまいました

    なんなら人理を喰らいし獣であり獣ではない

    人類悪 矛盾

    ってことになってるのも妄想してしまった(本当は流したくなかったけどカルナさんを流してそうと思った結果)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:40:20

    クーフーリンの息子コンラ
    クラスはアーチャー
    宝具は雷を起こす投石

    宝具の読み方が一生思い浮かばないよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:44:20

    お稲荷さん(ウカノミタマ)
    属性:秩序 善
    クラス:キャスター
    日本全国の稲荷神社の主宰神、穀物の神としてだけでなく、農業の神、商工業の神も務めるなんでも屋
    個人的には京都弁の大阪商人で狐だけど玉藻族ではないといい

  • 91 24/06/17(月) 00:47:30

    >>2

    一つの神話体系を文字通り創作した御大って型月的にはどういう扱いになるんでしょうね……あくまで発見し書き記したという風に解釈されるのか書くことで生み出してしまったのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:55:17

    >>9

    型月におけるクトゥルフ神話は創作物扱いだよ

    ただその在り方が外宇宙にいる存在と奇跡的な確率で一致した

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:00:31

    フォーリナー天津甕星
    属性:混沌・悪
    星の神とかいうヤバそうな日本神話の神様
    THE・悪神って感じのキャラで考えてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:03:07

    木花開耶姫の擬似鯖かアルターエゴとして晴信の正室三条夫人
    桜が日本に定着する前は梅が春の花だったから紅梅色がイメージカラーで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:36:09

    水滸伝の林冲を幸運低め・対人魔剣的なノリで対人魔槍の宝具持ちで考えたことはある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:47:11

    ルーデルは致死ダメージ回避状態30回持ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:06:29

    ミシェル・ノストラダムス[レ・プロフェティ]
    属性:中立・悪
    クラス:アルターエゴ
    天地人属性:地
    占星術者でジャム好きなノストラダムス本人ではなく、世界中を賑わせたノストラダムスの大予言が分離した存在。
    宝具:『滅亡忌譚・終末惑星(サン・ゴーズ・ダウン)』
    社会全体に感染していく終末論のミームとも言うべき宝具であり、思想罹患者がアウトブレイクした時点で予言された終末的事象が現実に結実する。
    如何に終末論者にノウを突き付けるかが攻略の鍵。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:43:14

    シュテファンスクローネ
    属性:秩序・善
    クラス:ルーラー
    天地人属性:天
    ハンガリー王家のレガリア、聖冠。聖冠さえあれば王国という理念で聖冠は擬人化され数十年もの間王として君臨した。
    聖冠と聖母との契約のイメージによって聖母の姿になっている。

    宝具:『笏、剣、玉(セント・コロナ・タン)』
    戴冠宝具。対象に聖性を付与し祝福する。対象を王として自分を使うことを許し実権を放棄する。
    端的に言ってしまえば召喚後に対象に憑依して疑似サーヴァントとなる。信仰が一致すればさらに聖人スキルが付与される。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:19:24

    キャスター岡潔(☆1)

    そして女性サーヴァントの恰好を見て鬱になる

    岡潔 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:33:37

    ルイ17世の皮をかぶったプリテンダー・エベール
    王家のネガキャンのためにルイに復讐者の汚名を被せようとしている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:55:27

    バーサーカー・エイハブ
    出典:『白鯨』

    他にランサー・ライダー・アヴェンジャーなどの適性を持つが今回は復讐心から怒り狂い、ただ白鯨を殺すことのみに執着している。作品終盤の嵐と鯨に向かって叫んでいる状態をデフォルトとして召喚されており、端的に言うと意思疎通ができない。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:33:37

    誰でもいいので答えて欲しいのですが、他スレで出した奴は大丈夫ですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:57:47

    >>20

    スレ主です!大丈夫ですよー

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:02:52

    真名:サンタクロース
    クラス:ライダー
    属性:秩序 善
    宝具:『聖なる夜の贈り物(メリー・クリスマス)』バフ系宝具

    過去に同じようなスレが立ってたので
    サンタクロース(本人)実装はよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:10:38

    キャスター京極夏彦
    まだご存命だけど文豪ストレイドッグスに出たことあるし先生ならいけるかなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:22:03

    イスラーム圏の超マイナー英雄

    x.gd
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:37

    >>21(スレ主)さん、お応えありがとうございます。


    真名:タルラー・バンクヘッド

    クラス:プリテンダー(星2)

    属性:混沌・善・人


    ハリウッドで活躍した悪女役専門の女優。肉体は2〜30代だが人格は20代が7割、晩年3割となっている。酒、タバコ、ドラック、そして男女問わず交流(メイヴ的な意味)を持つ悪女の側面を持つが、悪属性が消える位には慈善活動やある小さな偉業の手助けを(本人は図らずも)している。


    サーヴァントで馬が合うのは表現にも使われたメイヴ、同じくその方に奔放なフェルグス、大統領の概念が入っているエジソン。因みにローランにも反応するが、若干引いていた。


    宝具『無差別級大宴会(カオス・パーティ)』

    敵味方関係なく回復させた上で自身らの攻撃能力を増大させるBuster補助宝具

    モデルは生前の彼女主催のパーティの様子から。(政治家からホームレスまで様々な人が集まってた。)


    絆礼装は『母親同伴』(イメージ的にはタルラー本人と年老いた彼女の乳母の恋人繋ぎのアップ)


    小さな偉業の手伝い…ホワイトハウスに招待された際タルラーは「母親同伴で」とお願いした。しかしながら彼女の母親は彼女を産んですぐに亡くなっていた。当日、彼女が連れて来たのは黒人の乳母だった。彼女は初めから育ての母である乳母と来るつもりで「母親同伴」と答えていたのだ。この瞬間、タルラーの行動により黒人が初めてホワイトハウスに足を踏み入れる偉業が生まれたのだった。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:19:17

    クラス:アーチャー
    属性:中立・悪・人

    とある生物の絶滅に関与した無数の名も無き人間を一つの霊基に収めたもの
    その成り立ちから精神が混濁しているが、鳥肉が好きなことははっきりしている

    宝具『絶滅の引金(ピジョン・マスト・ダイ)』
    ランク:C 種別:対軍宝具 最大補足:50億以上
    Quick属性全体攻撃
    当時の全人類より多く存在した種を皆殺しにした歴史の具現
    織田信長の『三千世界』のように無数の銃を召喚して攻撃する
    攻撃対象が多いほど攻撃力が増す性質を持ち、とりわけ「絶滅した生物」に対して特効となる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:59:44

    ヨアブ
    属性:混沌・悪
    クラス:バーサーカー
    宝具:我が主への進言(味方全体補助宝具)
    ダビデの従兄弟かつ若い頃からずっとそばにいる右腕
    腕はたつがダビデの命令を無視するなども問題行動も多く、晩年はやりすぎてダビデに嫌われソロモンへの遺言に「こいつだけは殺せ」と遺されてしまった

    宝具はダビデが一番かわいがっていた三男が反乱を起こし、一時首都を占拠されなんとか取り返したものの戦争の末に(主犯とはいえ)可愛がっていた三男が死んでグズグズになってたダビデを立ち上がらせたエピソードから。
    なお「三男は生かして!殺さないで!」とダビデから命令されていたにも関わらず殺したのはヨアブ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:38:28

    真名 タケミカヅチ
    クラス ライダー
    宝具 天鳥船(あまのとりふね)
    国譲りの権能を持つ高天原の一柱。
    天鳥船からレーザーぶっ放してなにもかも更地にしたあとでそこに国を建てさせる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:45:35

    >>27

    イスラエルの狂犬出たな……

    兄弟殺された私怨で講話しに来た敵将を勝手に殺したのもヨアブだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:42:15

    アーサー顔版ラクシュミー枠のガンジー

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:06:43

    >>26

    姿が安定してるか分からないけど再臨のどれかにパチンコを持った少年がありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:58:20

    ランサー:ガイウス・フラウィウス・コンスタンティヌス
    属性:混沌・善

    宝具はロンギヌスの槍と固有結界

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:15:04

    クラス:バーサーカー
    真名:ソニー・ビーン=スー=饕餮
    属性:混沌・悪

    スコットランドの都市伝説と白亜の暴君に中華の四凶の一つである饕餮が混じった複合霊基
    性質上、食べる事に特化しており獲物であれば人でも神でも魔でも喰らい尽くす

    宝具: 忌肉嗜食(カニバリズム・オーバーロード)

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:33

    >>31

    多分リョコウバトの方じゃないかな(小声)


    ケルト神話のアリアンロッド(車輪を回すのでライダー)は考えたことある


    処女であることを示さなくてはならない場面で子を産んでしまい屈辱を受け、自ら産んだ双子の片割れに名前を授からないこと・武器を持ってはならない(元服できない)こと・人間の妻を娶らないことの3つのゲッシュを課すが全て自身の弟の弟の策略で破られた。この逸話から転じて敵への3種の特殊な(時限性or特定条件下で発動)デバフをかける宝具とか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:22:51

    >>10

    奇跡的な一致がラヴクラフト御大の作品より、ダーレス解釈寄りなのが気になる今日この頃

    型月世界の御大ってクトゥルフシェアードワールドの擬人化っポイ事なってないこれ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:26:32

    >>35

    ダーレスはサーヴァントという物語を編纂して強化するスキルや宝具を持ってそうだな

    後で作ってみるか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:31:44

    >>36

    あー、めっちゃありそう……

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:46:01

    夏目漱石
    姿はお札とかのアレ。肩に猫を乗せてほしい
    キャスターで星2

    某作品と似るところが出てきそうだけど文豪サーヴァント増えてほしいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:46:09

    無茶苦茶だけどアーチャー以外のロビンフッドを見たいと思って調べてた時期ある
    いつかの時代に人気だった劇で一味もろともロビンフッドを名乗ってるやつに
    騎士やら剣士だかとか何人かあったの見つけて面白そうだな―とか想像してた
    けど書いてた本タイトル忘れちゃったし地震で無くしちゃったし
    wikiも似たような記述あったの消えてるし今となっては劇の存在そのものが妄想の産物かもと疑ってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:26:32

    >>32

    お前は個別で立つぐらいにビッグネームだろうがよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:00:41

    アポロンの息子、パエトン
    クラスはライダー

    宝具は父から借りた戦車。疑似太陽の一種で周囲を焼き払う圧倒的な火力を持つ。ただしパエトンには使いこなせないため、発動するとほぼ間違いなく暴走して街1つを燃やし尽くす危険性がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:23:56

    ライダー:ボッコリーノ・グッツォーニ
    800の兵で火砲を装備した精鋭4000の敵を打ち破ったイタリアの生んだ最強の傭兵
    道理に合わない、気に食わないなら時の教皇とすら敵対する激情家にして野心家
    宝具:豚戦争の王者
    寡兵にて大軍を打ち破ったこと、教皇を打ち破るためにイスラムとすら手を組もうとした逸話が元になったスキル
    ボッコリーノならやってくれると思いこませ味方に対してバフをかけるデメリットとして盲信状態になる
    ボッコリーノならやりかねないと思いこませ敵に対して恐慌状態等のデバフをかける

    凄い逸話の持ち主なのに日本語版ウィキに記事すらない人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています