極東ネクロマンス 第8話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:27:08

    第8話 掌

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:28:57

    ようやく龍のお出ましっぽい?
    前作もアグニ出てきてから加速度的に面白くなったしなんとか…ここから…なんとか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:39:43

    カシマシ個性的で好きだわ
    鳥のやつかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:42:14

    この人可愛いからもっと出てきてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:42:47

    シシ先週からずっと優しくておもろい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:43:21

    無味無臭って感じやな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:44:37

    >>2

    あのそれって今作と前作含めて打ち切り決まったから怒涛の設定開示で面白くなっていくってパターンだと思うんですけど…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:21

    前先は設定開示ってよりかは、温めてたであろう豊と明菜のオサレな会話と人間ドラマが跳ねた感じだから多分今作はそれが龍と樹に置き換わって終わるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:52:46

    来週辺りが分水嶺となりそう
    というかそろそろ跳ねないと不味いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:27

    翠ちゃん可愛いから40話くらいまで生き残って♥

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:45

    ずっとハネそうでハネないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:18

    ラスボスが急に動き出したから「あっ」ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:10

    ゆっくりゆっくり温度が上がって沸騰する少し前で話が終わる
    みたいなテンションを繰り返してここまで来ちゃったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:49

    跳ねるどころか8話でこの順位はほぼ打ち切り宣告な気がする・・・

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:59:14

    ミドリちゃん人気なんやな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:01:15

    >>4

    名前的には男か?中性的でいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:02:13

    先週の引きは良かったけどやっぱりバトルが微妙だ・・・
    一番良い戦法なのは分かるけどよっぽど構図が優れてるとかじゃないと引き撃ちは映えないよ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:05:56

    何かここ見せてくれよってコマが小さかったり何か見づらい漫画
    迫力が無いとは違うと思うのだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:14:47

    バトルシーンが淡々としすぎている気が…
    スルッと読んでしまって悪い意味で記憶に残る絵がない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:17:13

    不穏な引きで終わるのはいいからもうちょい衝撃的なシーンを持ってきても良かったんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:26:30

    一応退魔バトル漫画なのにバトルパートがマジで盛り上がってないのがなあ・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:27:32

    なんかこう、先週に続き今週も、ワンテンポずつ足りないというか、もう一味ずつ欲しいというか
    話の流れ自体は何も悪くないし普通に読めるんだけど
    「来週ここの伏線生かすんだろうな」みたいなのが少ないんだよな……たぶん、敵の死霊増えてピンチからの耀司の昔の仲間登場って流れなんだと思うんだが
    (これで40度の高熱出してる薫が奮起して活躍したら見直すところだけど)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:27:35

    今回出てきた野良死霊のデザインは割と好きかも

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:37:15

    なんか既視感あるんだよなーってずっと考えてたけどわかった
    かずはじめっぽいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:38:43

    今のところ気付いた、死霊使いの死霊の共通点
    ・基本、主人のことが好きで大事にしてくれる
    ・良くも悪くもマスコット感がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:39:11

    もうちょいネクロマンサーの戦いのシステムを教えて欲しかった感ある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:38:23

    今週語る事無さ過ぎて泣ける

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:45:35

    補正切れた瞬間実質ドベは…もう…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:49:04

    >>28

    酷かもしれないけど推移がほぼアネモネだから来週ちょっとでも上がらなかったたら覚悟決めた方がいいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:53:41

    今のところネクロマンサーの戦い方のシステム的な部分が全く見えてこなくてバトルシーンも殴り合うかそれっぽい良くわからん技をぶっ放すだけ
    バトル漫画向いてないのではと思うが会話シーンだけでアンケ入れたいと思わせるものでもない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:54:19

    エリエリの長所引き継ぎつつ細かいところは成長してるんだけどな
    最初のバトルの幼稚園回はニノ太刀よりは面白かったし
    親父の仇っていう大目標を補正切れ前に提示したのは前回よりテンポ改善されてる
    キャラのビジュも整ってる
    ただバトルの外連味と物語の推進力が相変わらずで…この順位は仕方ないなって…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:16:44

    読者がバトルのルールがわからない状態でもアクションのキレとか構図で惹きつけるパワーがあったら良いんだけど
    それもないからまぁ人気が出ないのはしょうがない

    やっぱバトル漫画向いてないんじゃねえかな 何週か前から言われてることだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:22:48

    真面目に描いてるのは伝わってくるんだけどどうしてもバトル部分に筆が乗ってるように見えないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:43:17

    センターどころかこんな実質ドベだなんて…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:43:52

    作者さん、バトルマンガが描きたいんかね
    ジャンプだからで入れてるだけなら思い切ってバトルない方向性で構想した方が合ってると思う
    描きたくて描いてるなら…まぁ、その

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:48:14

    >>35

    二作連続でバトルしてる辺り少なくとも編集の指示でバトルしてるみたいな感じでは無さそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:59:23

    ま、まだだ…
    まだここから跳ねる可能性が…!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:25:46

    >>31

    前作より成長してると言っても前作知らんから成長してこれかぁ…としか思えんのだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:35:04

    >>37

    まあ次週出てきそうな強敵とのバトルが盛り上がったら実際無いとも言えない

    ただ正直な所今までのバトル描写で正直そういう期待はあんまり出来ないなあとも思ってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:57:50

    >>4

    カグラバチの緋雪とキャラデザ被りすぎじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:00:54

    ヒロインキャラ弱すぎて…敵もきっと似たようなクール系の性格なんだろうなってなってしまう…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:04:25

    >>31

    エリエリの終盤のA3編みたいな繊細な人情の機微と豪快な展開の両方がほしいんだよな

    カタルシスが足りない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:05:56

    >>41

    前作のバーの姉ちゃんとか生きたくねぇだなの人みたいな印象に残るキャラ出てこないかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:15:29

    印象に残るサブキャラの前に主人公もっと色濃く描いた方がいいんじゃないのって思っちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:15:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:30:47

    >>35

    見てる限りではバトルが描きたくないというよりは作家本人はクールで盛り上がるバトルがやりたいけど致命的にバトルをカッコよく見せるセンスが無い感じじゃないかなって

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:17

    申し訳ないけど本当につまんない。不快感はないけどただそれだけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:53:53

    龍が既に動きを見せている描写は良いけども
    ほぼ翠ちゃんが死霊を倒す回になってるのがなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:07:16

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:54:28

    退魔物なのにバトルがあっさりしすぎなんだよな
    だから今回もあんまりワクワク感がない

    というか修行回がダメって言われる最大の理由の「絵面が地味」「動きがない」「話が動かない」を網羅してる時点で割とアレじゃないか?
    しかも次のバトルで修行の成果を見せるとかでもなさそうだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:02:01

    あんまり他作品で例えるの好きじゃないけど次回で領域展開的な奴が無かったら完全に打ち切りルートな気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:24:37

    追ってなかったけど何気無く読んでみたらミドリちゃんとその死霊が魅力的ヤバい アンケ入れとく

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:30:13

    さすがに来週は死霊術士同士のバトルを描いてくれると思いたい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:11

    作者は師匠みたいなダウナー系の大人のしっとりとした感情が描きたいんだろうなってのはわかる やっぱヤンジャンとかのほうが向いてないか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:30:17

    >>54

    大人に導かれて成長する少年を描きたいんじゃなくて少年を導くイケてる大人を描きたいんなら主人公逆で良いよな

    悪い意味でジャンプのテンプレやるんじゃなくて持ち味を活かせってなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:32:03

    これの元になった読み切りだとバトル要素皆無だったし無理にバトルものにしなくていいんじゃ・・・と思ってしまう
    ちょっと前の回もそうだったけど戦闘シーンがすごい平坦でコメントに困る

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:51

    >>44

    これ

    良い奴なのは分かるけど良い奴だと言う事しか分からない

    周りのキャラが皆癖あって薫だけ真っ当に良い奴とかならそれは個性になるけどそもそもそんなに喋るキャラが出てこないから今の所作品丸ごと無個性に見えちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:41:26

    >>57

    ひたすらにいい奴の虎杖がキャラ立ってたのは周りが癖ありすぎる奴らばっかだったからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:42:54

    なんか良い奴なんだけど正直それ以上に普通の人感が強いんだよな薫
    せっかく前作より主人公のモノローグ増やして掘り下げしやすくしたのに周りに対してちっちゃく突っ込んだりするだけで全然人物像の良さが出てない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:44:29

    合併号の表紙見るに少年じゃなくて大人の方がメイン主人公のつもりなんだろうか・・・?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:48:11

    >>31

    テンポと言うならわざわざ3話で引き伸ばさず龍に殺されたって事だけ伝えときゃよかったのにってずっと思ってる

    戦っていけば分かるんですよねから幼稚園挟んですぐ燿司同伴で情報出すなら言わないことに何の意味があったんだよと

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:10

    >>57

    たまに出てくる他のネクロマンサー達もなんかまともな人ばっかりなんだよな

    それ自体は良い事のような気もするんだけど他もまともな分普通に良い奴でしかない薫に人間性で目立つ要素が全く無い

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:04

    主人公の名前がいまいち印象に残らないのでもっと読み手に覚えさせる努力をした方が良いんじゃないだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:53:33

    >>59

    知らないおじさんのためだとどういうメンタルで戦えば良いか分からないとかも心理描写としては共感できたけどちょっと普通の人メンタルすぎる所はあるよな・・・

    正直ジャンプの主人公ならそんな事考える前に体が動く奴であって欲しい感がある

    それこそデクとか虎杖とかは絶対気にしないだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:05:57

    >>45

    幼稚園の時もそうだけどそこそこカッコいい引きから繰り出されるバトルがこんな感じなのどうにかした方が良い

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:11

    バトルは……まだ続いてるから……今週単体だけだとあっさりだけど、来週がまだあるから……と俺はまだ期待してるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:32:35

    決めゴマはちゃんとカッコいいのになんでこんなにバトルが盛り上がらないのか不思議だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:01:12

    >>67

    なんでだろうな・・・

    敵が明らかに弱かったり構図が絶妙に決まってなかったり序盤からモノローグか多すぎてスピード感が死んでたりするからとか・・・?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:12:15

    龍に印つけられて雑魚死霊が凶暴化してるみたいだけど正直もう雑魚死霊の敵はいいから死霊術士の敵キャラ出して…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:15:38

    >>51

    もう肩叩かれてるでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:23:02

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:50:56

    良くも悪くも熱が無いよね…全然引き込まれない
    でも絶賛してる人もいるから刺さる人には刺さるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:00:52

    >>67

    味方側が誰一人怪我してなくて主人公以外どいつもこいつも余裕たっぷりで緊迫感にかけるから

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:05:56

    なかなかメインディッシュに辿り着かないコース料理って感じ
    クオリティ高いけど薄味な前菜と汁物を繰り返しおかわりしているような

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:09:04

    >>74

    絶妙な雰囲気の良さで引き立てられて出てくるメインディッシュが薄味だからなんかうーんってなっちゃう所はある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:12:46

    掲載順がヤバいコリー…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:32:02

    >>71

    言葉通じない害獣駆除系も面白いのはあるんだけどそれは色々足りない中での工夫とか駆け引きとかが面白いのであって

    強者の庇護ありかつトドメは強者がやってくれるとか面白い部分全部設定側から潰してるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:40:32

    職場の上司としては正しい
    ペーペーの新人に対応させる相手には適切な相手を選定し、万が一の時のフォローの為に退路に備えておき成功体験を与えるようにする

    うん真っ当ではあるけど地味だな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:43:51

    >>77

    なんなら言葉が通じないならまだいいんだけど中途半端にチンピラなので余計にうーんとなる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:02:09

    真っ当でカッコいい大人を描きたいなら、主人公は無鉄砲な奴にした方が良かったと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:58:19

    >>78

    先輩たちも主人公をあなどるのではなく危険に巻き込むロン毛の方に憤ったり

    ヒロインもスパルタ修行するわけでもなく疲れてるのに走れて偉いと褒めてくれるし

    ストレスのない良い職場なんだけどね

    理不尽やストレスに打ち勝つ展開に持っていけない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:03:29

    「やらなきゃダメだ!今!ここで!俺が!!」ってのは序盤から終盤まで重要なファクターなのに主人公に回ってこないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:47:52

    >>51

    ぶっちゃけ幼稚園戦でほぼ無風だった時点で7割方詰んでそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:24:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています