【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにじゅーに

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:38:57

    どーん!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:39:56

    一乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:40:05

    今日は進むのがスゴイハヤイ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:40:42

    はやいってぇ!今日だけで2スレ消えたぞ!
    いいぞもっとやれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:41:33

    盾乙!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:41:45

    盾乙
    ちょっと消費が早すぎる気もするけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:42:41

    建て乙


    >>6

    お嫌いですかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:43:17
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:43:39

    建て乙!
    狩猟×青春は続くよ何処までも

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:43:52

    >>6

    まあ日曜だし……

    それにしても前スレは早すぎたが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:44:50

    ・モンスター最強議論
    一部の生徒の間で白熱している議論。アビドス砂漠に生息するモンスターは当然食物連鎖の内側に存在し、食い食われる関係だが、年頃の子供にとってはやはり「誰が一番強いのか」は気になる物。
    流石に実際に戦わせる事は(道義的にも技術的にも安全的にも)不可能であり、大凡が机上の空論で構成されている。が、それでも自分たちの経験した、或いは目撃した自然を生き抜くモンスターの姿を元に今日も何処かでその議論は力強く続いて行く……
    【殿堂入り】
    モーラン種
    【選考対象外】
    鏖魔等特異個体

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:15

    >>7

    モンハンもブルアカも両方好きではあるけど、スレの消費が早すぎると追いかけるのが大変だからね。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:22

    11〜21頭目!!一頭だけだと寂しいかなって思い、詰めてもらいました!!

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーいち|あにまん掲示板埋まりそうだったので立てましたbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーに|あにまん掲示板そろそろかなってbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーさん|あにまん掲示板立てましたーbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーよん|あにまん掲示板立てましたですbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーご|あにまん掲示板立てましたbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーろく|あにまん掲示板もう16匹もジエンが出てますねbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーなな|あにまん掲示板立てましたbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーはち|あにまん掲示板そろそろ置いときますねbbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーきゅう|あにまん掲示板あと一つでにじゅー…bbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにじゅー|あにまん掲示板祝!!にじゅー!!bbs.animanch.com
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにじゅーいち|あにまん掲示板伸びがすごいぜ!!bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:55

    前スレの大人組からアイテムもらえそうという妄想
    黒服「ククク…良いところに来ましたね。あまっていたのでこれをお渡ししましょう」
    →釣り餌×30を手に入れた!
    カイザー元理事「狩りにいくのか?ちょうどいいならこれを持って行くと良い」
    →こやし玉を手に入れた!
    先生「やあ、クエストにいくのかい?なら、これを持って行くと良いよ!」
    →クーラードリンクを手に入れた!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:48:07

    ここが21頭目のジエンモーランか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:48:50

    >>15

    残念22頭目さ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:49:10

    あっ22頭目でしたか、寝ぼけてるのかな俺…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:50:03

    >>16

    >>17

    モーラン同士でサッカーできる頭数揃ったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:51:00

    モーランでサッカーは例えアビドスでも草生える

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:51:49

    ボールはなんになるんだ
    丸めたビナーでもボールにするか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:52:33

    ボール役: ラングロトラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:06

    ディアブロスに内部から突き破られたりかわいそうなことになってるビナー君よ。
    正直ディアブロス亜種とかドボルベルク亜種にもボコられてそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:26

    ラングロトラか、最大金冠で大きさ的に足りるかどうか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:35

    >>21

    なんかそのボール臭いよ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:53:39

    >>20

    審判 (いくらでも生えてくる)アルセルタス亜種

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:08

    >>25

    粉々になる……前提……!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:55:00

    早すぎる進行速度と深夜テンションが合わさり狂った発想しか出てこねぇ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:55:57

    深夜テンションでくるっている、それがネットという物だろう!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:00

    >>25

    審判補佐:ゲネルセルタス亜種(不満言ってきた選手には甲虫激砲)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:56:35

    前スレ終盤の徐々にハンターにのめり込んでくるカヤ良かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:57:51

    ゲスト参加の某ガンサーの抹茶(ボール役)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:58:17

    カヤのことあんま好きじゃなかったけど、好きになりかけてきたわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:59:06

    >>31

    絶対、蹴り飛ばす度に咆哮(特大)出すじゃんその人…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:01:54

    >>29>>26>>25>>21>>31>>18

    昼寝で変な夢を見るホシノ「…何でサッカー…?」(寝言)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:04:29

    >>31

    「ア“ア“ア“ア“ア“ぶりい“ぃ“ィィィア“ア“ア“ッ!!!!!」


    あっ!旦那様のこと忘れてたニャ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:06:59

    そういえば前スレでドドブラ亜種がどうやって増えてるんだ?ってなってたけど別にドドブラ亜種同士で増えるよな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:09:33

    >>36

    ドドブランゴのヒゲってオスしか伸びんのよ…(少なくとも原種は)

    そしてドドブランゴは歳をとるにつれハゲに悩まされる、公式曰く、これは人間のオスと同じ理由

    つまり…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:09:56

    >>32

    元理事もそうだけど本編で敵役だったキャラが真っ当になっていく二次創作でしか得られない栄養ってのはあると思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:10:50

    >>31

    無知を晒すようですまんが抹茶って誰だ?百鬼夜行の誰か?

    wikiの検索欄に「抹茶」を入れて検索かけてもイズミ(愛用品強化に抹茶ラムネ使用)とノドカ(温泉の方のモーション付き家具に抹茶セットあり)しか出てこなくて分からん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:11:51
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:12:15

    >>39

    モンハン実況者。被弾する度に悲鳴をあげる男。力尽きるととんでもない咆哮をあげる。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:12:46

    >>37

    うーん、となるとオリジナルでブランゴ亜種生やさないと絶滅待ったなしだな、、

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:13:10

    >>36

    多分そうだと思う


    そういやドドブランゴ亜種って情報少なすぎてほとんどのFのモンスターよりも分からないことが多いんだよな……

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:14:28

    >>39

    オトモに毎回〇されるおとkっ…女の子

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:18:02

    >>37

    >>42

    別にそんなこと無いと思うが

    例えばタマミツネだのガムートだのは作中で雌雄のどちらかしか狩猟対象として出てこないけど繁殖は普通に出来てる

    何故かといえば簡単な話で「ゲーム内には(狩猟対象として)出ないけど設定としてはちゃんといる」から

    ドドブラ亜種もそんな感じでメスの個体はどっかにいるんじゃないかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:20:28

    >>40

    >>41

    >>44

    サンクス、なるほど実況者か



    モンハンのゲーム内に本人が出てくるわけでもなくブルアカに至っては全く関係なさそうに見えるんだが

    出しても良いのか…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:21:41

    >>46

    まぁ避けたほうがいいよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:23:06

    >>47

    実際これ認めるとこの人出れそうじゃ無い?って増えていくからねぇ、、

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:25:59

    確かに…キャラが立つ性格してる人だからいても違和感なさそうで危ない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:36:57

    あくまでこのスレはブルーアーカイブとモンスターハンターシリーズのクロススレなのであって
    ブルアカ実況やモンハン実況とクロスしてるわけでは無いからな

    そこを履き違えちゃダメだし、そのネタで語りたいならブルアカとモンハン実況者のクロススレを立ててそっちで語ってほしい
    そう思うのはワガママだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:41:24

    >>37

    ドドブラに雄のみ設定あったっけ?初耳

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:45:57

    >>51

    モンハンWiki見たけど無かったわ、もしかしたらポカラドンと間違えてるのかも

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:53:16

    意外とドス系というかああいうボスと群れ、みたいな感じのモンスターでオスメスはっきりしてるやつ少ないよね
    ジャギィ系統くらいか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:56:47

    >>53

    後、ルドロスとポカラだね。

    ルドロスは雌がロアルドロス

    ポカラは雄がポカラドン

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:58:03

    >>54

    待ていロアルドロスがオスでルドロスがメスだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:58:56

    >>54

    あーそうかルドロスもか

    そう考えてもやっぱすくねえな……

    まあ種類に比例してるといえばそうなんだが……

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:07:06

    スレが四分の一ほど進んで今更だけど前スレの最後にドスガレオスをソロ討伐したカヤ
    ドスガレオスソロ討伐はアビドスハンターとしてはどのくらいだっけ?

    個人的にはこのままカヤも改心してハンターライフエンジョイしてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:09:20

    >>57

    多分初心者卒業くらいじゃ無い?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:16:20

    >>57

    危険度☆3(ドス系とか)がもうモンハン世界の一般人集団(男衆)でもどうにもならない=代用の効かない『ハンター』として求められる水準なのかな?危険度☆1〜2は草食や小型と単体から数体ならまだなんとか……なラインっぽいし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:22:29

    >>58

    >>59

    初心者卒業ラインか…なら次の目標はバサルモスかボルボロスか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:26:01

    熱線がかすって涙目になって、泥を被って泣いちゃうカヤちゃん。
    ははは

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:30:23

    >>61

    涙目チリチリパーマがキヴォトス一似合う女、カヤ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:46:00

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:57:35

    大雑把にだけど小型モンスターしか狩れないのは半人前、中型モンスターを狩れたら一人前、大型モンスターを狩れるなら精鋭、強力な大型モンスター(ディアブロス等)狩れるのは熟練者みたいなイメージ。

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:23:06

    >>64

    実際古龍とかを狩れるゲームのハンターさんは最上位の熟練者だろうね。

    設定ではG級ハンター自体が目茶苦茶少ないっていうのもあった気がするし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:26:50

    そういやナルガクルガ亜種って3Gで水没林のほかに砂漠にもいなかったっけ?
    記憶違いかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:43:20

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:56:38

    >>66

    もしかして闘技場と間違えてない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:56:51

    >>66

    孤島、水没林、渓流にしか出ないので多分記憶違いかな?

    もしくはナルガ亜種が闘技場に出るクエスト(四色影陣)があったからそこの場面を覚えてて色合いの近い砂漠と勘違いしてるとかかもしれんね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:58:56

    >>66

    調べたけどそんなことはなさそうね……

    渓流とか孤島にも出たらしいからその辺りと混ざってるか、それこそベリオ亜種と混ざってるかとかしてない?

    そもそも森に合わせた体色だし、わざわざ砂漠に出る用事もなさそう


    なお3Gのナルガ亜種の水没林でのクエスト「暗中・迅速・太刀打ちの影」、5%の確率で地獄を見るクエストであったらしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:08:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:09:29

    たぶん最初はジャギィとかにも歯が立たなくて涙目になってそうだなカヤ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:45:03

    ふと思いついた料理

    ゴシックラゲタピオカ

    ゴシックラゲをタピオカに見立てて作ったタピオカジュース、きちんと毒抜きをしてタピオカにしたゴシックラゲは変わった食感で好む人も多い。

    火山があるらしいので、ゴシックラゲもいるかと思って。
    あと、鉄腕ダッシュでクラゲをタピオカにしてるのを思い出して。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:06:08

    >>72

    対人は兎も角対獣(対モンスター?)のやり方なんて知らないだろうしな……人基準の隠密で仕留めようとしたりしてはバレたり逆に奇襲受けたりしそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:25:38
  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:30:33

    そのうちクーデターとかが頭から抜けてキヴォトス1のハンターになるのが目的になってそうだなここのカヤ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:50:48

    そう言えばこのお話しで塔はまだ出てないよね。
    大轟竜とか出すと面白い

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:53:07

    >>77

    向こうの世界の建築物が急に出現するのは流石に無いかと...

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:55:17

    専門家モブ生徒「こうすれば確実に小型モンスター対処できます」
    カヤ「小型モンスター相手にそこまで用心する必要はないでしょうそれに効率悪いでしょう」
    専門家モブ生徒「狩りでは多少効率下げてでも安全大事するべきだと思います初心者なら尚更ですし」
    カヤ「小型モンスター相手なら私なら余裕ですよってああぁぁ」
    後ろから小型モンスターに飛び蹴りされてるカヤ
    専門家モブ生徒「あぁ言わんこっちゃないだから言ったでしょう小型モンスターは何処から襲ってくるか分からない脅威なんですもっと用心しましょう」
    カヤ「はい…」
    とりあえずは小型モンスター達倒したカヤ倒すまでの過程があまりにも無様だった為に小型モンスターの勉強を少しはとするようになりました

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:19:15

    もう出てたら悪いけど、この世界ってクロス系列のスタイルとかの概念はあるのかしら、あれも我らの団出てるし、武器じゃなくスタイルなら真似出来そうだし

    素でエアリアルライトとかブレイヴヘビィみたいな事出来そうな生徒は居そう。後、後方で必死に錬金タル振ってるユメ先輩とか見てみたい

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:19:48

    >>78

    砂に埋もれていたのが幾度の砂嵐を経て最近姿を現したとかで何とかなりそうだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:21:13

    そもそも跳んできた我らの団っていつ頃のなんだろうな
    ハンターいるから4本編以降なのはわかるが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:21:36

    >>81

    建物まで出すのは既に言われてる通りやめておいたほうが良いと思うが……。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:22:27

    >>81

    いろいろ追加すると収拾がつかなくなりそうだし出さない方が良いかと...

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:31:27

    そもそも塔生やしたところでティガ希少種は出ねえんじゃねえかな
    アイツ酸素が濃いところで先祖返り起こしてるわけだし
    ただ塔があれば出るってわけじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:03:58

    大轟竜は別として、本編セトの憤怒のステージは塔っぽいと言えば塔っぽい
    あれを塔代わりの建物にあてがうのはありかもね
    せっかくエジプト繋がりのものだし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:42:35

    うーん…わざわざ塔を生やす必要はないんじゃないかな?

    龍墓平原とか原生林とか煉獄とか、それぞれの地帯をまだまだ掘り下げられそうだし

    塔を出しちゃったら、それなら金銀とか、ルナルガとか、キリンも、とか収拾付けられなくなるからね

    …こう言う話何度目だろうね?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:59:02

    わざわざ塔のモンスターを出す必要は無いかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:05:51

    龍墓の元となったジエンが天を向いて亡くなったか砂から顔を出して亡くなったとかなら牙が塔の様に見えなくもないくらいじゃない?
    自分のイメージは全身出して横たわって亡くなった感じだけど?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:10:00

    砂岩山山脈
    龍墓付近に存在していた砂岩地帯がジエン・モーラン等の巨大龍の回遊により砂が巻き上げられ、または新たに岩が運び込まれた事により形成された山脈の様に連なった岩場地帯龍墓の影響か既に植物が繁殖しており角竜がぶつかったとしても崩れることは無い。

    せっかくの4なのだから起伏の激しいステージが欲しくて書きました

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:50:32

    >>89

    塔や柱のように見える巨大なジエンの角か、ロックラックを思い出すな


    それはそうとここのアビドス校にはロックラックのムービーみたいな雰囲気の場所とかありそうだよね



  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:58:20

    この世界線のアビドスの、というか最強のハンターの象徴(エンブレム)は鏖魔への敬意もこめてディアブロスになってたりすると良いと思うんですよ
    ホシノの狩装束の背中に刺繍されてたりしてたらほど良く厨二心くすぐられてカッコいいなぁなんておもったり…
    それで真似しようとする生徒がいたら畏れ多いって嗜められたりって一幕があるといいと思うんですけど…どうでしょう?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:00:16

    それと、アビドスの校章のピラミッド?の両側にジエンモーランの牙があったりしても良いかも?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:30:58
  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:42:00

    >>92

    今その刺繍が許可されてるのは学園最強組や便利屋、猛者モブちゃんとかだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:46:48

    >>95

    ですね

    特にネルは嬉々として刺繍してもらってそうです

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:59:05

    オトモ呼びの笛

    アビドスの生徒会長、梔子ユメが常に首にかけているもので、万が一迷子になったり、モンスターに襲われたりした時等、いざという時にオトモジエンを呼ぶための金属製の笛
    先述の通り、訓練されたオトモジエンのみが反応する特別な周波数を出すため、他のアビドス砂漠に生息するモンスターを刺激しないよう配慮されている
    その形状は、どこかバナナとりに似ているような気もするが…
    その反面、発せられる音はとても広い範囲をカバーできる優れものでもある

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:02:39

    ここまで介護が必要なのかユメ先輩...

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:04:26

    >>98

    まあアビドスの生徒会長ですからね…

    ちょっと過保護なくらいがちょうどいいかなって

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:08:18

    なんだったら笛忘れても暗くなったら迎えに来てくれる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:09:06

    >>68>>69>>70

    あー、じゃあ勘違いかな?

    闘技場と混ざっちゃってるのかも

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:10:08

    >>100

    飼われてる方が保護者みたいになってる……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:56:41
  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:25:53

    面白かったです。傍から見たら完全武装の二人が乗り込んできたようにしか見えないんだよなぁ。

    しかも着用してんのディアネロかよ、めっちゃ厳ついな。

    俺の読解力が無いだけかもしれんけど、二人とも着てるってこと良いんかね。

    俺の記憶にあるディアネロ装備、割と寸胴型なんだけど、ホシノが着たら小さい樽みたいになりそうなんだよな。

    >>103

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:44:48

    >>104

    感想ありがとうございます

    俺イメージのディアネロ装備

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:06:03

    >>103

    時系列はカヤがアビドスに来る少し前くらいかな?

    それにしてもスケバンやヘルメット団達がアビドスに編入してるの上手く言えないけどなんか良いな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:31:27

    >>103

    先生としては、報告で「実物があった方がいいよね?」とか「報告書だけだとわかりづらいだろうし、これを機にもっとアビドスを知って貰おう」みたいな事しか考えてないだろうけども、連邦生徒会からすれば「お前らが下手すればコレが襲って来るぞ」って脅しと捉えられかねないなw


    多分この後、興味を持った子が武器とかを持たせてもらって

    「重っも!」とか「これ矢なんですか⁉︎槍じゃなくて!?」みたいな会話があると妄想

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:37:41

    >>104

    >>107

    棍棒外交とか威圧行為だと認識されても仕方ないよなあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:40:03

    アビドス主催、ハンター飯大食い大会
    ハスミザギルvsアカリボッカvsダークライ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:43:56

    ・カルナック武具店
    対巨大生物用の武装を製造する武器屋。アビドス砂漠に発生した特殊な性質を持つ植物や生物、ジエン・モーランの甲殻にから採取した鉱物や龍墓の地下洞窟から採取される鉱物を加工、利用した武器を作成している。また、ハンターたちが討伐したモンスターの素材を買い取り、それらの素材を加工した武器や防具を製作、販売している。
    元々は金属加工業を営む小さな町工場だったのだが、アビドス生徒会とこの地を訪れたハンター一団の協力もあり、その規模を拡大させ、今ではアビドスで知らぬ者がいないほどの一大シェアに獲得した。
    この対巨大生物用の武装をアビドス自治区では【狩猟武器】と呼称している。想定される相手が巨大生物であることから、武装のサイズは通常の火器よりも大きく、高火力なものが多い。これらの武器を人に使用した場合、キヴォトスの住人でも大怪我は免れないだろう。しかし、この武器を持つに至る過程でハンターとして矜持を身に着けた人々が、狩猟武器を人に向けることは決してないだろう。狩猟武器とは人が大自然に立ち向かうための証なのだから。

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:47:56

    ユメ「ひぃん…久々のフィールドワークは疲れるよぉ…」
    調査隊員「お疲れ様です代表。お見事なハンティングでした。」
    ユメ「護衛ありがとう。忙しい身だけど危険な調査を皆に任せっきりも悪いからね」剥ぎ取り中
    調査隊員「素晴らしい心持ちだとおもいます。…しかし随分年季の入った剥ぎ取りナイフですね?」
    ユメ「うん…実はこのナイフ、厳密には私のじゃないんだ。」
    調査隊員「と、言いますと?」
    ユメ「この大自然と共に生きる術を教えてもらった人に『今後の必需品だから持っときなさい』とハンターノートと一緒に渡されたんだ。」

    【勲章】狩人の剥ぎ取りナイフ
    とあるハンターから受け継いだ手入れの行き届いた剥ぎ取りナイフ
    見るからに年季の入ったそれは無数の激闘を見届け、あまたの恩恵を授かってきた熟練者の証

    ジエン討伐後元の世界に帰る際、これからもモンスターと対峙していくユメとホシノのために我らの団のハンターさんが残していってくれたんじゃないかなという妄想。今後ハンターライセンスを取得した子たちにはこの剥ぎ取りナイフが原型となったものが支給されてたりしてそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:52:48

    >>109

    ダークライを解放しろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:04:10

    コハルって硬化薬や元気ドリンコの詳細知ってなかったらエ駄死してそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:05:15

    そういえば
    リオ種のブレスと喉みたいな
    再生能力で無茶を通してる設定のってなんかほかあったっけ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:12:38

    レギオスの鱗で撒菱作れそうだな。

    何となく思った。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:20:00

    >>114

    MHWに出てくる臨界ブラキが最後のデスマッチ形態に入ると行使する大爆発が自爆攻撃みたい。

    ハンターとブラキどっちが先に死ぬかのマジのデスマッチだった。

    モンスター/猛り爆ぜるブラキディオス - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp
  • 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:23:05

    モブ「元SRT生徒の私が廃校後アビドスに転校したら特殊部隊のノウハウを買われてアビドスギルドナイトにスカウトされた件」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:33:31

    >>117

    なろう?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:43:08

    クックック…ブレスワインにトロピカパインと熱帯イチゴとちょっとしたアクセントの薬草を入れたサングリアは美味しいですねぇ…暑いのに汗だくになりながらクワを振るう生徒を見ながら飲むのも良いですねぇ…後でボコボコーラでも差し入れましょうか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:46:03

    というかよく考えるとリオレウスとリオレイア、ブルアカ世界に送り込んじゃうと
    安定した繁殖、子育てするタイプ、シンプル強いしコンビネーションもしてくるので
    ガッツリ繁殖しちゃって世界観をモンハンに上書きしてしまいそうな気がする

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:47:25

    >>120

    だから出禁枠になってるんですね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:52:30

    >>121

    (なってたのか……)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:59:11

    >>122

    どこにでも住めるし、アビドス自治区外に気軽に飛んでいける移動能力持ちだから収集がつかなくなるとのことでやめようってなりました。

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:04:44

    ラーメン次郎アビドス店
    モンスタークラスの極太麺とアプトノス等ブレンドしたこってり濃厚なスープ、リノプロスの肉をしっかりと煮込んだ肉々しいチャーシュー、そして野菜、ニンニク、アブラ、カラメは好みの量でオーダーすることが出来、その中毒性から連日大行列だが毎日通う人もいるという美味さ

    初見の方は小盛りでコールは全て普通にするのが無難だが、通の人は呪文の用に自分好みのカスタマイズを詠唱すると言われてる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:08:07

    自分の妄想設定で現在アビドス高校は在校している全校生徒は1000人程度(日本の全国平均600人程度)
    ゲヘナの給食部が1回4000食作るという事ですが利用者がゲヘナ全員ではないという事なので全体で10,000人程度と推測。
    アビドス高校も同じ10,000人程度の生徒が存在するようになって作業の分担を上手い事やればユメ、ホシノのBDによる通常授業の単位が3年で卒業分獲得可能となる感じ。
    ユメ、ホシノが卒業したら隣接されているアビドス大学に入学する。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:12:33

    >>117

    なろうはあまり好きじゃないけどSRTの生徒達も報われて欲しいからありかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:14:14

    >>124

    柴関のライバル店の登場かな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:19:32

    そういや今まではモンハン世界の鎧と武器は作れず生徒達が持ってる普通の銃で狩りをしてたと思うけどこの辺どうなんだろうね。
    作れても重量問題で誰も扱えなさそうだけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:22:18

    >>114

    そういや鱗使う系のやつらはそういう設定あってもおかしくなさそうなのに聞かねえな

    レギオスとか物理的に飛ばしてるんだから何らかの形で補充されねえとならんはずだし……

    ゲネル亜種?あいつは忘れろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:25:46

    >>129

    レギオスは普通に短期間で生えるらしい。ある意味某古龍むしゃむしゃネギの先輩だな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:28:21

    >>130

    眠らせたレギオスの鱗を根こそぎ剥ぎ取って逃がせば後でまた剥ぎ取り出来そうだな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:32:00

    >>131

    レギオスがこうなるのか…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:32:03

    >>131

    鱗数枚採った時点で起きそうだし仮に上手くいってもストレス掛かったり鱗分の代謝を補う為に活動範囲広げようとしたりでしっぺ返し食うと思うからやめとけやめとけ……リアルの自然でも都合の良い様に歪んだ利用をするとその歪みが人にも来るんだから……

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:33:10

    >>130

    あー、その辺の設定あったか。普通に見落としてた

    しかしまあ「補充」はあっても「再生」はそれっぽいのがなかなか見つからんな……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:43:55

    【砂上船名鑑 ウィンドウェイカー号】
    ミレニアム・サイエンススクールが開発した砂上船ウィンドウェイカー号はまさに同校の科学技術の結晶だ
    名前はゲーム開発部の天童アリス女史の発案で、女史が好む『ゼルナの伝説』シリーズの内の一つが由来
    とかく重装備になりがちな大型砂上船の中にあって、この船はスピード重視で最低限の装備に留めており、砂祭りの日にはこの船が誰よりも早く出航していくのが風物詩となっている
    空力学的な計算のもと設計された船体は航空機か宇宙船を彷彿とさせる流線形で、新素材開発部が開発した自然に帰る新素材と龍由来の素材で構成されている

    なおデザインについてC&C部長の美甘ネル女史はなんとしてでもドラゴンの意匠を入れようとし
    セミナー会長の調月リオ女史は何と言うかとても独創的な案を出したが周囲の猛烈な反対により却下されたのは有名な話
    当然ながら自爆装置もオミットされた

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:10:23

    >>120

    >>121

    これよく言われてるけど、モンハン世界のモンスターって古龍の生体エネルギーに惹かれる傾向にあるから(MHWストーリーの龍結晶の地等の設定参照)、老古龍の遺したエネルギーによって砂漠やその周辺から離れないってことにすれば問題無いと思う


    まあ今はまだまだ現状のモンスターだけで深掘り出来るから、リオス種を付け足す必要はないと言うのには賛成だけれど

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:14:16

    >>133

    刃鱗は食べられるのか、それを解明するといって砂漠に向かった元美食研究会会長が空を飛ぶセルレギオスに咥えられていた話は今でも語り継がれている

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:16:23

    >>136

    繁殖による縄張りの拡大を考慮して欲しい。別に古龍のエネルギーが必需品で無い以上「争いに負けて遠くに行く」個体が容易に出現する。陸路を取るのらモーラン種の回遊ルートやらで区切れるけど飛竜は容易にその境界線を飛び越えられるし、だからリオス種だけじゃなく行動範囲や移動方法に富んでる種は出禁にされてる訳だし。

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:18:50

    >>138

    ディノやジャナフが出られてるのもコレが理由っぽいよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:34

    この世界設定でパヴァーヌ編のSS想像してみたけど、C&Cvsアビ・エシェフでMH装備無くても勝ててるから、C&CがMH装備持ち出したらトキが無理ゲーになるから没になった

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:21:30

    >>138

    そういう意味ではセルレはギリセーフくらいの立ち位置なんだよな

    やろうと思えば砂漠の外にも飛んで行けるけど積極的に出ていくことはない

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:24:10

    >>141

    作中でも極限化の事件が無ければ縄張りの拡大は起きなかったし、アビドスの環境で繁殖する程度なら砂漠からは溢れる数も出ないだろうしね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:24:52

    クンチュウ生きたまま食べたりと、ハルナはよりアグレッシブになったな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:35:34

    ハンターライセンスのテストに筆記テストとかあったら

    問一 ジエン・モーランの別名を答えよ

    問二 ティガレックスがレッドウィンターに進出した事件を何という?

    問三 「鏖魔」の読みを書け

    こんな問題が出てくるのかな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:42:09

    >>144

    モンスターの別名からモンスター名答えさせるとかその逆はありそう

    多分ディノバルドだったら選択肢に「刃竜」とか入ってる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:45:08

    筆記の他に実地試験で納品依頼とかありそう
    砂漠って何生えてたっけ?(2Gまでの民)

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:47:50

    >>146

    最終試験の課題がこのスレぶっちぎりのクソクエの「飛竜の卵3個とモンスターの肝10個納品」になりそう

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:48:02

    >>146

    それとセットで数種類の植物が出されて「これらが採取可能なエリアを答えよ」とかありそう。選択問題かもしれないけど。

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:32

    >>144

    調合の組み合わせの問題とかもありそうですね

    回復薬を調合するのに必要な素材の組み合わせは薬草と、あと一つは?


    とか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:34

    ここまで読んだのにすぐに忘却してしまった。誰かここまでの事を纏めてくれないか? 後砂漠にはフロンティア産モンスは居るのか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:48

    >>75

    上記にある程度まとめがあります

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:50

    通常の銃にモンスター素材等で作られた盾&プロテクターを装備した複数人で重く隙が大きい且つ狙われやすいがモンスターに対して決定打になる狩猟武器を担ぐハンターを援護する狩猟スタイルが一般的になったりするんだろうか。キヴォトスの皆が皆あんな質量の暴力を体現した代物を担げるとは思えないし、大型モンスター討伐に関しては色々考察の余地がありそうだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:55:13

    >>146

    個人的に「モンハンシリーズの砂漠で採取できる植物といえば?」で真っ先に思い浮かぶのがトウガラシなんだよな

    なぜなのか

    アビドス砂漠産トウガラシは一般に流通する唐辛子より大きかったり辛かったりするのかね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:59:33

    >>146

    火炎草、霜ふり草、ネムリ草、毒テングダケ、流水草、マヒダケかな。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:59:38

    モンハンとブルアカを組み合わせたらワンピースみたいになったの冷静に考えてすげぇな最高かよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:00

    >>154

    流水草なんてあったっけかやべぇかなり忘却してるわ

    このスレ見ててやる気出てきたしサンブレイクかワールド買おうかな(今更)


    唐辛子の納品クエストはあった気がする!アビドスでも生えてそうね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:08:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:08:47

    >>147

    流石に危険性が高すぎる(下手したらディアブロスやティガレックスとかち合う)からちょっと無さそう


    これからハンターになる新人相手だしドスジャギィの狩猟(繁殖状況によっては他のドスや小型種の群れが対象)や納品なら草食種の卵の納品とか最終試験でありそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:10:46

    IF もしも先生がこの世界でも生徒の為に命を賭ける人で最終編に突入したら(第3章「逆襲」最後)

    ???「……だから言ったでしょう」

    シロコ「定められた運命を変えることはできない、と」

    シロコ「キヴォトスは予定通り、終焉を迎える」

    シロコ「私の――せ、え、だれ?」

    先生(大和・極)

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:11:42

    >>158

    大型と鉢合う可能性が低い方が良いだろうしそこら辺が安牌だと思う

  • 16111724/06/17(月) 19:14:05

    >>118

    >>126

    ヴァルキューレ以外の場所で自分が培ってきたものを活かせる仕事に恵まれた元SRTがいてもいいよねと思ったのよ

    言い回しはなろうパロったけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:27

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:27:18
  • 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:18

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:44:18

    >>154

    はちみつもあると思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:15

    【モンスター関連はこんな感じ?】


    ジエン・モーラン(亜種)、ダレン・モーラン

    ~越えられない壁~

    鏖魔ディアブロス、矛砕ダイミョウザザミ?、燼滅刃ディノバルド

    ~二つ名、特殊個体の壁~

    ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)、ティガレックス(亜種)、セルレギオス、グラビモス(?)、ディノバルド、ドボルベルク亜種

    ~フィールド主クラスの壁~

    バサルモス、ベリオロス亜種、ボルボロス、ドドブランゴ亜種、ダイミョウザザミ(亜種)、ドスガレオス、ガノトトス、ハプルボッカ、ゲネル・セルタス亜種、オロミドロ、ジュラトドス、ガノトトス、アンジャナフ、ヤツカダキ、ビシュテンゴ亜種

    ~大型モンスターの壁~

    ドスジャギィ、ドスゲネポス、クルルヤック、ラングロトラ、アルセルタス亜種

    ~中型モンスターの壁~

    ジャギィ、ジャギィノス、ゲネポス、ガレオス、デルクス、ガライーバ、ヤオザミ、ガブラス、オルタロス

    ~肉食モンスターの壁~

    アプトノス、アプケロス、リノプロス、ケルビ、クンチュウ、メルノス、環境生物


    オトモモンスター

    オトモジエン、ヤック君

    家畜化成功?

    アプトノス、アプケロス、ガレオス、メルノス


    >>75のまとめに記載されている上記モンスター以外は今の所出禁解除されてないですね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:33

    ワイルズの情報まだかなぁ…
    判明次第アビドス砂漠にご招待したい…

    わくわく

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:57

    ゲネポスの毒でリョナできそう(ゲネポスの毒は視覚、触覚、痛覚等の感覚器官の働きまでは奪わない為、自らの肉体が食べられるのを自らの目や感覚で実体験する)

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:49:06

    >>168

    過去スレでその件話してたね。キヴォトスの青春テクスト的にNGって結論で

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:54

    >>167

    禁足地とかいう広大な砂漠だから全員参戦あるかも。でもまぁ大型か中型のモンスターが群れで出てくるとかあったし厳しいかもね。

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:37

    >>168

    閲注スレでもないのにそう言うのはちょっと

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:46

    >>166

    ジュラトドスはあれか。ボルボロスの泥地帯があるから出せる感じかね

    そいや、あるんだったら泥地帯の深掘りもしたいね

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:52:16

    >>166

    あとザボアザギル亜種かな?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:10

    >>166

    砂漠にはドスバギィとかも居た様な気がするのだが。

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:57

    >>150

    フロンティア産はもれなく出禁枠やろなぁ。

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:54:54

    >>172

    沼地はフルフル居るよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:55:38

    >>125

    他校の生徒も訪問、滞在してるし、生徒人口自体はかなりの者だろうな。

    経済の流れを生み出してる場所でもあるから、商売に来た大人もいっぱいいるだろうし。

    大学もホシノとユメの活躍のおかげで設立、再建されたとかだと良いよね。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:56:11

    >>176

    沼地に居れば良いじゃなくて「砂漠に出られる」の前提的にフルフルはやっぱ無理じゃないか

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:56:57

    >>174

    >>176

    ドスバギィとフルフルはそもそも砂漠に出ないので出せないね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:05

    今更だけどモンハンの鉱石や木って現実のものよりも硬そうだと思う。多分手榴弾一発や二発やっても壊れなさそう。

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:54

    >>168

    リョナ好き多くね?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:03

    >>180

    普通に壊れると思うぞ、じゃないと人力の採掘も採取も出来ない。常識的な範囲の硬さの物を加工する事でより強靭にするのであって、モンハンの自然界もそこまでイカれてる訳では無いだろう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:08:27

    >>182

    MH世界の鉱石は鉄をも遥かに上回る強度を誇る物がやたらと多く、武器として加工すればモンスターの堅い外殻をも破壊し、防具として加工すれば同様に大型モンスターの突進にも耐えうる可能性を持つ。

    故に強力な大型モンスターを狩猟する場合、そのような鉱石を素材として利用した武具はほぼ必須となってくる。

    しかし、その強度故に一般的な加工技術では歯が立たず、

    ハンター用の武具に加工する場合は各地の工房が持つ特殊な機材や技術を利用する必要がある。新しい鉱石が発見されたとしても、従来の加工技術が通用しないものは素材として利用する事ができない。(モンハン大辞典より)

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:10:17

    アビドスのモンハンは当然厳しくもあるが優しさは原作モンハン以上だからな
    と言うか俺らがそうなるようにモンスターの厳選してるんだけども

    油断したら舐めてかかったら容赦なく大自然の裁きや鏖魔のような脅威にも出てもらうが
    キチンと向き合えば精神的にも文化的にも豊かになれる 飴と鞭でやっております

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:30

    >>168

    過去スレで筆頭ルーキーちゃんが鏖魔戦線後に紛れて現れたゲネポスに麻痺られて食われそうになってるネタSSあったな

    直前でホシノが助けてたけども

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:59

    >>185

    筆頭ルーキーだと別人になってしまう!

  • 18718224/06/17(月) 20:14:33

    >>183

    ソースあるのね、すまん。しかしそうなると今まで色々加工して生徒に武装させられるか考えてたけどそれも割と難易度高いんだな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:12

    メタ視点抜きにしても本当に選別されてモンスターが送り込まれそう
    モンハン側かブルアカ側かの意図はわからないが

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:54

    >>187

    『我らの団』のハンターノートをアビドスは所有しているから調べればモンスターの情報や素材の事とか分かる事になってる

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:40

    トロピカパイン
    アビドス砂漠の一部しか育たない上成長速度も遅い幻の果物
    その希少性と乱獲防止のため採取には厳しく制限が設けられ、違反者には重罪も課せられる
    だが一口食べれば南国の楽園を想起させられる位フルーティーな味でやみつきになる人も多いのだという
    現在アビドス農場管理部で試験的な栽培が行われ、その後に期待される

    ハードフルーツ
    外皮がとても硬いメロンのような果物、中身は白く、とても甘く水分も多いためクーラードリンク代わりに食べる生徒も少なくはない
    そのまま食べるのも良いが凍らせてシャーベットにしてもよし、スムージーにしてもよしの万能果物

    アビドストウガラシ
    アビドス砂漠に自生する小型のトウガラシ、他の地区のトウガラシより辛み成分がかなり高く、料理のアクセントの他、砂漠の夜の冷え込みに対応する料理にも良く使用される。その辛さからアビドス内でも激辛料理店も多く、多くの激辛マニアも愛用する一品である。

    アビドスローズ
    岩が風や砂によって磨かれ、薔薇のような模様になった石、とても美しく、装飾品やインテリアに良く用いられるが、大変脆く、崩れやすいため希少価値が高い、またアビドスローズ専門のハンターも多く崩れにくく運ぶための道具開発も日夜進んでる

  • 191 24/06/17(月) 20:18:55

    >>188

    テクストの問題とか?アビドス砂漠にのみ大自然と青春のテクストが共存しているからそこから逸脱し得るモンスターは行きようがない

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:26

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:05

    >>183

    普通に手榴弾一、二発、いや、十発以上は耐えれそうだな。分からんけど。

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:21:15
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:10

    次スレて複数立ってない?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:14

    >>189

    ハンターノートだけで加工技術賄えるかなぁ……?まあミレニアムの協力あれば普通に1からある程度技術体系は整いそうだけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:41

    >>188

    リオレウスみたいにアビドス砂漠を飛び出して縄張り広げそうな種は意図的に省かれてそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:43

    立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:56

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:23:12

    多分砂漠にはモンハン由来の果実やら木やらが侵食してブルアカ由来の果実やら木やらを根こそぎ絶滅させそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています