よく無能扱いされがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:53:36

    大体一生懸命やってる事が空回りしてるだけなの本当に辛い

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:29:30

    分かる、みんな無能とか言ってて酷いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:31:56

    魅音が無能って初めて聞いたわ 勝手に死体移したりするのが言われてんの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:33:30

    空気が読めず致命的な失言をすることが誇張された感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:42:17

    卒のおかげで本気出すと詩音の比じゃない速度で仕事するって判明したな
    後羽生は無能というより疫病神

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:43:19

    無能って言われてたの相当大昔じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:56:05

    本人の出来る範囲で最良の事をやってんだよな、この娘

    園崎家の権力を濫用しない

    部活を設立してクラスメイトのメンタルケアを行う

    分校で沙都子へのイジメを予防

    母親の代わりに詩音を小まめにお見舞いする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:35:47

    >>4

    なんつーか、発症者を過度に擁護する為にsageられてた印象

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:00:21

    空気読めないだけなのに……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:20

    不憫なのは分かるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:44

    他の部活メンバーが魅音の立場になれば上手くいくかというと、そういう訳じゃないからなァ

    レナ→ギリギリ。人間不信やニヒリズムが本編以上に悪化しそう

    圭一→一人だと無理。気の置けない親友がいればなんとか

    梨花→メンタルは強いけど、酒量が増える

    沙都子→厳しい

    詩音→論外

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:20:10

    皆殺し編でも真っ先に命乞いしてアレだからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:22:10

    そこまで役に立たないのは確か

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:22:44

    大昔に俺嫁争いの時にレナageのためにsageられたって印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:25:00

    KYってのが全て
    間が悪い奴が無能ってことならそれはそうなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:27:08

    本来は当主適正の無い女だ、肝心な所でウジウジしたり余計な火種投げてその時その時で最悪の出目を引くのがキャラ造形として存在するのはどうにもなんねぇんだ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:42:53

    イベントを主催して盛り上げる能力はあるし、自分の作った規律に例外を作ったりしないから、リーダーとしての適性はあるんだよな

    ただ人が好いのと、規律を重んじる気質から、非合法な事にはあまり向いていない

    更に言えば、物心がついた時から親類から精神的虐待を受けたせいで自己肯定感が異様に低い
    それが、自己防衛能力の低さに繋がってしまっている

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:46:38

    目隠し編が詩音視点で、詩音視点だとアレだから、そういうイメージが強くなった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:46:48

    レナageより詩音ageの犠牲になってる気がする

    ぶっちゃけ、詩音って嫌な事を放り出して逃げ回った挙句に逆上して暴れているだけだからなぁ

    そんなキャラを持ち上げる為に魅音と沙都子が過剰にこき下ろされた面はあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:48:35

    立場上、その気で動くとかなりの事ができて広範囲に影響が出てしまうから慎重になってる所はあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:48:46

    you流れれば大体いい話だったなーって空気になるから仕方ないね
    そうでもないんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:49:43

    >>20

    つか性根で自分のものと思ってないからあんまやる気ないんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:50:19

    でもおっぱい大きいから好きなんだよ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:51:44

    >>22

    家の権力を自分の権力だと勘違いして、やりたい放題するヤツよりかはマシじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:52:43

    だめだめだめ、なってないね!
    あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!!
    罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
    口先の魔術師、前原圭一!かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:53:20

    >>25

    遅かったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:53:48

    >>24

    まさにそこが魅音と詩音なんだわ

    詩音は天然で後継者気分だから私がやるわで暴走するし出しゃばる

    魅音は「えっ?私がやるの?」ってのが見え隠れしてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:55:15

    目明し編のコミカライズは話の流れと方條ゆとりさんのエロくて繊細な絵柄も相まってひたすら可哀想な雰囲気が増し増しだったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:55:56

    園崎の中枢って暴走すると止めようがない立場だからまぁその性格の方が助かるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:07:47

    >>27

    跡取りを選ぶ立場や、部下からすれば魅音みたいなリーダーの方が安心できるよな


    もしかしたら、お魎たち園崎家は次期当主就任式の日に双子が入れ替わるように仕向けていたのかもね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:16:28

    令見てると改めて今の時代に頭首やるなら魅音の気質の方が向いてるって思うんだけど鯛のお刺身食べたいで姉の人生ひっくり返しちゃった負い目が根本にあるせいで1年前の脱走に関与してるのに本家にバレたら一変して次期頭首モードで詰めるし目明かし詩音からしたらどっちつかずの優柔不断って思われる貧乏クジムーブしちゃう癖があるのよな。ケジメの爪剥ぎは魅音も後から自分もやってるけど瞬間瞬間に相手にストレスと恐怖与える立場との葛藤と症候群の相性が悪すぎるのと神の視点で見られる読者からするとその情報もうちょい早くに伝えてれば良かったやんってなりがち

    部活メンバーには家の黒いとこ見せたくないから誤魔化したり躱したりするけどそのせいで不信感抱かれる気の毒な子
    詩音一番好きだけど魅音も辛い立場だなぁってプレイ時から思ってたから世間の無能扱い良くわからんかった間が悪いのはほんとそうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:16:40

    >>29

    まあ、御三家のシステム自体が園崎家当主の善性に依存しているからな……


    目明し編は、園崎家が悪意のある人物に掌握された場合を描いている面もあるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:19:19

    >>31

    間が悪くて『事態を悪化させる』から無能言われちゃうだけで

    間が悪いところをフォローすれば無能でもない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:15

    >>32

    園崎魅音の立場を悪用したらここまで出来るよって側面はあるよね

    魅音が基本自然発症しないのは園崎家を知ってるだけじゃなく本人の性根の善性ってちゃんと言われてたし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:20:19

    >>32

    いや園崎自体悪意の組織にしか見えんから

    梨花ですら黒幕そっちだろって認識だったし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:30

    >>34

    園崎だけ安全圏だからでしょ

    園崎だけ『園崎に攻撃される』って心配いらないから

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:42

    詩音があのまま当主やってた方が良かったのはある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:24:17

    目明かし編見ると魅音の無能ぶりが酷いからなあ……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:26:25

    >>37

    賽殺し編のいじめっ子ムーブとあれから暴対法やら時代が大きく変わる事考えると詩音は新時代の頭首向いてない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:28:03

    魅音ですら鬼婆やりやがった!って思ってた時期あるしな
    種明かしされない周りが悪化するのが目に見えてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:31:20

    >>39

    詩音は由緒正しい昔の園崎だからな…

    適当に外様で何事もなく過ごしてもろて

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:30

    >>37

    賽殺し編見てしまうとなあ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:34

    >>36

    怪死事件の全容は園崎家の情報網でも掴めてなかったから、魅音の視点でも正体不明の誰かが村で暗躍しているって状態だぞ


    だから「園崎家は安全」だと思い込む事は出来なかったんじゃねぇかな?


    それこそ、園崎の中に裏切り者が居るか、地域の反園崎のグループが何かをやっているのかもと疑い出したら切りが無い


    業卒で発症した魅音は「公由が権力を取り戻す為に暗躍した」と勘違いしたし、ひぐらし鬼では園崎家と公由家が政争をしている描写まである

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:37:30

    >>39

    なんなら、詩音に似ていると言われている茜が園崎家当主を務めているひぐらし令だと、園崎家と園崎組が対立状態になっている有り様だからなぁ


    より血の気の多い詩音(真魅音)が当主になったら、もっと酷い事になるでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:39:23

    魅音は村民が思ってる程暗部に関わってないから何か起きても分からないけど婆っちゃがやらせたのかって思ってもブラフは知ってるから明言を避けるしそれで不信感と畏怖抱かれるという

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:42:53

    >>43

    村人関係ないから警察発表の事件ってだけで安心しきってるだろ

    もう一回言うが魅音ですら鬼婆が悟史殺したって思ってたんだけど

    魅音だけは違うって教えてもらったけど当然村人の殆どは園崎だと思ってる

    例外はレナ沙都子っていう信心深い奴と梨花

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:44:58

    >>44

    まだ深堀されてないからいきなり闇ブチ込まれる可能性はあるけど娘の魄姫は茜さんから良い頭首になるって言われてるからまぁ茜詩音系統は向いてないって書き方されてると思う

    詩音の性格で村民の叩き台を甘んじて受けるの無理だと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:37

    >>47

    だってあいつらマジでヤーさん路線じゃねえか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:41

    >>48

    ヤーさんっつーか、チンピラ気質じゃね?


    ヤーさんを一族に取り込んだ奴が、そのヤーさんを制御できてないのが、後先を考えられないアレ過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:51:21

    ぶっちゃけ身内の魅音や葛西ですら園崎やべえなって思ってたわけだから
    クーデター直前の末期恐怖政権なんだよね
    そら5年目では園崎一門が標的にされる事件増えるわな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:52:45

    >>48

    一人娘の次期頭首なのに鹿骨の鬼姫で名が通ってる女がヤーさんと結婚するわ!したら勘当されましたが茜さんだからな。結局そこで繋いじゃった縁が後々に後引いてるからやっぱ向いてねぇわ!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:54:41

    日和見的な態度が頼りなく思われるだけなのになあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:54:51

    >>51

    いや茜さん以前の井戸ボチャ事件あるから

    園崎の闇はヤクザ関係ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:56:47

    暴担当の御三家末席一家が権力と影響力持ちすぎたのが良くないって言われたらそうなんだよ必要だったとはいえ。だからお魎さんもこれ良くないなって思ってるから魅音には裏の事あんまり伝えてなかったんじゃねぇかなって

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:58:34

    >>54

    あの人は普通に風化狙ってたと思う

    あの人いる限り無理っぽいけどね

    園崎組ですら本家警戒してんのはびっくりする

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:59:11

    >>51

    なんなら、病を理由に魅音をトラブルの矢面に立たせている状態だからな

    鬼婆は病床に臥しても、(魅音を付き添わせているけど)園崎家の代表として先頭に立ってた訳だし


    なにが酷いって、海外を旅している梨花が村の会議にZOOMで参加している描写があることなんだよな

    茜もZOOMで出席すべきじゃねーかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:06:30

    無能というか周囲が気付かない内に異常事態になってるせいで
    突然地雷原に囲まれただけというか…
    問:友人や妹(姉)がある日突然様子がおかしくなりました。どうしますか?
    解:雛見沢症候群という未知の病気に発症しかけているため下手な接触はやめましょう。
    こんなんわかるか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:06:40

    あの人は形の上では外様だからじゃね
    本編後はむしろ弱体化進んでるからいいとして
    5年目は完全にヘイトコントロールキャパオーバーだったろ
    仕方ないことだが魅音自身「締め殺してやろうかと思った」って怒りを周りが持ったままってことを忘れてるからこそのKY

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:07:12

    >>55

    そうそう、だから悪事やるのは自分まで。自分没後は魅音で軟着陸できるよう教育してたんじゃねぇかなーって。それでもお花畑じゃ園崎組の方と渡り合ってはいけないから頭首としての最低限の振る舞いは教えたみたいな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:09:41

    >>57

    前年までは魅音も地雷原だって知ってたはずなんだ

    ネタバレされた故の油断で他人の地雷踏みまくってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:10:28

    >>56

    むしろ茜のいる園崎組を暴発させないように園崎家がナメられないように上手い事切り離したいって方針に見えるが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:13:59

    10代半ばで置かれていい立場じゃなさ過ぎるんだわしかもその実家の裏事情は推測程度にしか理解できてないのかなり嫌な環境。実際黒い部分があるのはその目で見てるから無条件に何もしてないよとも言えないし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:15:16

    まあ皮肉なことに?ヤクザの園崎組の方が話わかる
    本家はありもしない信仰心とかごちゃ混ぜで脅してくるから
    本家の連中誰に何するかわからないですよって思われてるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:26

    ブラフって実は園崎自身苦しめてるってか
    実際は何も知らないのは同じだけどそうも言えないから黙るしかない
    黙ると否定しないってことは事実なんだなと黒認定される

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:21:10

    令和でもオヤシロ様の巫女として発言したら村民はある程度従うって梨花が言ってるから利益やら力関係やらで落とし所作れる組より厄介なのは確かなんだわ信仰心のみで何してくるかわからないんだもん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:22:47

    目明し編の一番手っ取り早い惨劇回避方法って、魅音が怒りを抑える事なく詩音をタコ殴りにする事じゃねーかな

    自分の人間関係を壊されかねない事をされても、詩音を慮ってキレなかったから、ますます詩音は魅音をナメても良いって認識になってしまったのかも

    だから昭和57年に沙都子を殴った件でシバくか、昭和58年に祭具殿侵入が分かった瞬間に怒りを下手に抑えずに詩音を殴り飛ばした方が良かったのよ

    相手の想い人を巻き込んで軽犯罪を犯しても敵意を向けられないと高を括るのは流石に、倫理観まで質入れしてのかっつー話なのよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:11

    園崎組の方が話通じるって言ってもまぁヤクザ屋さんの寿命も長くないからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:18

    >>61

    お魎が存命だった頃は、そうやって切り分けできてたとは思うよ


    でも、ひぐらし令で茜が当主を務めている時代は園崎家と園崎組が対立状態なのよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:55

    >>62

    よく考えたら、一番疑心暗鬼に陥りそうな立場にいるよな、魅音って


    中途半端に村の暗部の情報を知ってしまっているし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:28:38

    >>69

    当初はその通りだったがネタバレされてからは自分たち関係ないって完全に油断してる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:28

    >>66

    舐めていいどころか

    あっ、こいつら私を殺しにくる気だって思われたからのあの惨状だ

    自分は無害ってわかってもらうしかない

    そしてそれはできない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:36:07

    >>71

    ある意味、綿騙しのように相手が腰抜かすレベルで凄んで取り押さえるのが正解だよな

    取り押さえた後の惨事……?


    偶には良いんじゃないかなー?(目逸らし)

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:36:37

    >>66

    返り討ちにした上でしっかり焼き入れればいいのは洒落じゃなくそうだしそうするべきだけど基本それができないのが魅音でそこも魅力ではあるからなぁ。まず間違いなく初手で動き封じられるから祭具殿後だと。流石に御三家殲滅RTAやらかすとは想像できる訳ないので油断するんだろなぁ

    打率4割の詩音相手に多分一度も成功してない可能性が高いのが辛い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:41

    >>19

    こんなこと言ってるけどこのスレ内でしっかり魅音ageるために詩音sageまくってんだから同じ穴の狢だわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:58

    >>73

    前の年にそれをやった結果

    年跨いでこのザマだからまずいんよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:27

    背中に彫り物があるせいで女としての真っ当な幸せを捨てているっぽいしな。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:41:15

    前年に重鎮総出の中で爪3枚剥がしに処されてまさか翌年祭具殿侵入なんてやらかすとは普通思わないもん。入れ替わり後は雛見沢から離して育てられたから価値観が違うしあの姉妹

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:45:49

    >>77

    自分で考えてるより怖いもの知らずなんだよあの女

    レナこえー言ってる割に明らかにレナで対処しきれない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:30

    >>77

    村の価値観が知らなくても、錠のかかった建物をピッキングして侵入するのは躊躇うのが普通だからな……


    圭一もビビってたし、挑発された事と一人で戻るのも怖かったから祭具殿に入るって流れだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:54:27

    >>78

    ガッチガチ理詰めでチャート構築するレナだと後の事考えてないんかってイレギュラーな行動してくる詩音は互いに天敵なんだなって

    序盤で葛西さんに茜さん譲りの行きあたりばったりな突飛な行動呆れられてるけどその上ハッタリかまして成功させてくるからすげぇよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:34

    >>80

    そう考えると魅音とレナって似た者同士なんだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:10:12

    結果論だけどラスボスさえ潰しているし、本気になったらレナより上だと思う。
    巡でもレナは撃たれたら駄目だったけど、シオンは余裕で戦闘続行してたし。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:55

    >>82

    魅音スレで話逸れて申し訳ないんだけど巡の方あれ詩音(真魅音)で合ってるよね?Xで感想書いてたら魅音(真詩音)の可能性と半々ってツッコまれたんだよ本人も錯乱してたとはいえ悟史との約束を思い出したなら詩音だと思ってたんだよね俺

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:48:27

    関係ないけど、魅音に限らずひぐらしのキャラって、生来こういう性格をした人がこんな境遇を辿った結果、こういう価値観・思考回路を持つようになりましたっていうキャラ立てが上手すぎるな

    園崎姉妹とか双子として似てる部分も多々あれど、生来の性格や境遇の違いで全く違う価値観をもってるの面白い
    礼の魅音とか魅音ぽく見えて言動はしっかり詩音だったもんな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:49

    >>83

    巡の綿明しで凶行にに走ったのは詩音(真魅音)の方で合ってるよ


    魅音のシ体を遺棄する時に、「昨日も人形を抱いて寝たんだ」と言っているけど……


    犯行のあった綿流し祭の前夜、魅音は詩音の住むマンションに泊まったから、「昨日も人形を抱き締めて寝る」事は不可能なんだよ


    魅音は詩音のマンションに人形を持ち込んでいないから


    それに祭りの当日、魅音は実行委員の会議に参加する為に早起きしたのだから、園崎邸に戻って二度寝したとは考えにくいし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:29:37

    >>85

    ありがとう、今手元にコミックスなくて再確認できなかったんだけど当時何回も読み返してあれ詩音だと思いますよーって返信してたんだけど目綿みたいに明言されてないとか警察の調査がとか数日熱弁されて俺も作者じゃないから真実は分かんねぇっすねで終わらせちゃったんよ

    いやホント感謝ですすっきりしましたあんまり語る場なかったから助かりました

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:28:13

    よく考えたら、園崎ブラフが真実であると証明する事は不可能なんだよな

    自分と無関係な事件の裏で、自分が糸を引いているかのように演技したという証拠なんて提示できる訳が無いんだから

    だから魅音が園崎ブラフを信じたのは、彼女なりに考えた上でお魎を信じようと判断したからだろうね、

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:57:32

    アニメ界で最も可愛いひろいん

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:29:21

    リーダーシップもあって普段おちゃらけ要員やっておじさん〜とかやってるのに乙女チックで健気なギャップ。元は詩音だからハーフアップとかの可愛い髪型が好きなんだろうなとか想像するとめちゃくちゃ可愛い

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:55:41

    肝心な所でKYだからなあ……

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:58:34

    まあ、KYやデリカシーのない言動は主要キャラクター全員がやっているからなぁ

    魅音は発症者から理不尽に目の敵にされる事が多いのと、物語がその発症者の目線で進むから、彼女の失敗が変に目立ってしまうというのはあると思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:31:26

    手放しで有能とは言い難いしうっかりも発動させるけど、部活の最中だけとはいえ沙都子達に居場所を作った実績が無視されて無能の一言で済まされるのはちょっと納得いかない

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:10:08

    某所で絶対の意思で鯛の刺身を食う女って言われてて草だった

    でもどのルートでも必ず入れ替わりが発生するあたり、魅音(真詩音)が偶然あの日刺青彫られることを知ってたから入れ替わりをお願いしたor詩音(真魅音)に当主適性がないからお魎たちが入れ替えたのどっちじゃないかと思ってるわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:10:46

    >>2

    お前は意図して足引っ張ってるタイプじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:17:06

    沙都子にこんな事したことになったのに普通に関係修復出来てるの凄くない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:24:43

    >>95

    幼少期にされたらトラウマになるわこんなの

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:36:44

    >>95

    コミュ力マックスでしょコレ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:37:55

    無能っていうかほとんどのケースで発症の引鉄ひいてるんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:53:55

    鬼隠しの圭一が発症したのは富竹や大石から変な話を吹き込まれたからってのが大きくねェか?
    あと、怪死事件の事を親に聞けばエエやんって話だし

    レナは父親が美人局に遭ったのが原因で、これはレナの父親がしっかりすべき事

    詩音は自分からトラブルや軽犯罪をやらかして、逆上したのがトリガーだからなぁ
    そもそも悟史との約束を守る努力をすべきでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:07:22

    >>99

    魅音の空気の読めなさが発症を促進させた定期

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:12:05

    >>100

    真っ当に生きる努力をすりゃ発症しない定期


    魅音のKYだけが悪いんだったら、何度も複数人が同時発症してんでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:20:57

    そもそも雛見沢症候群の発症トリガーや進行させる要因って、疑心暗鬼ではなくてストレス、もとい他者への敵意だからなぁ

    疑心暗鬼は自分の抱いた敵意を正当化する為の症状って感じだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:22:59

    三船というヤベーやつが、ひぐらし命でも登場してたな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:32:09

    ひぐらしの物語の中でルールZを園崎ブラフが担当してるくらいにどのルートでも園崎家は誰から見ても怪しく恐ろしい存在だから部活メンバー視点で見た時に魅音が怪しく見えちゃうのはしゃーないよ様子がおかしいからちょっと落ち着くまで距離取ろうかしてもダメ積極的に関わりに行ったらそれもダメでパーフェクトコミュ取れはちょい不憫

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:29

    事情はまあわかるんだけど自縛してる強キャラポジなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:31:55

    >>95

    これやられて「私の立場も考えてよ〜」で済ますの器デカすぎる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:35:25

    >>94

    初めは子供みたいな遊び、状況が悪化するととにかく謝りたい

    言えるのは余計なことするなの一言だけという

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:53:20

    何よりも悪いのは運だと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:11:37

    >>93

    幼少期の入れ替わり遊びも可哀想な詩音に魅音を貸してあげてる私は次期頭首だからって傲慢さが多少なりともあった事は目明かしラストの方で詩音も語ってるから絶対入れ替わり事件あるならお魎さんがそう誘導した可能性も考えちゃうよね

    個人的には普段の入れ替わりも分かってて両方可愛がってたんじゃないかなーって気持ちはある。表向きはできないから。しきたり曲げて生かした甘さもある人だし婆っちゃ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:24:50

    >>109

    「双子が服を入れ替えたら大人たちには見分けがつかなかった」というのも、あくまで詩音の主観だからねェ


    葛西は昔から詩音(真魅音)の方を可愛がってた描写があるし、本当は入れ替わりが大人達に見抜かれてたのかも


    一番怖いのは、真魅音が詩音に変装した時だけ冷遇を止めてた場合だよな


    ルチーアに入れられる以外にどんな冷遇を「詩音」はされたのか、目明し編のTipsでも描かれてないし……

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:16:20

    >>109

    早くに慕っていた兄を亡くした婆ちゃの少女時代を考えたら姉妹仲良く遊んでいるのは微笑ましいものだろうしな。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:09:35

    ほんとにしっかり双子を分ける必要があるなら刺青以外にも詩音の方は髪を短くさせる事とか指示するくらいわけない力があるのにルチーア幽閉と脱獄後もケジメつけたから北条の倅と付き合ってもええよってしてる辺り超甘いよね
    亡くなったお魎さんのお兄さんかっこよくてあんなんブラコンになっちまうよ……

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:21:20

    業だっけ魅音が発症したの
    PC版鬼隠しからやってたけどようやく発症した魅音冷静でクソ強くて凄いよかった
    思い込み強い詩音だったから目明しみたいなことになって魅音なら同じ感じにはならないんだろうって思ってたから答え合わせされた感じ
    最後まで恋する男に大きい怪我させなかったの魅音らしいなと思った

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:38:07

    >>80

    圭一の気質は出たところ勝負やから詩音に似てるんやな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:41:06

    >>113

    「狂ってるけど保守的」なのがよく表れてたと思う

    あと動機が怒りや恨みじゃないから基本いたぶらずにサクッと殺す(なお村長)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:42:29

    >>89

    そのキャラは演技だからな多分

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:13:11

    >>116

    そこがまた可愛い。普段あんなキャラやってるからどうやったら意識してもらえるかわかんないってなってるの思春期あるあるだと思う。あのシーンが無自覚牽制っぽく見えるって意見は置いておくとして

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:59:40

    >>73

    一応補足しておくが、4割という数字はネタだぞ

    目明し編までの5作に絞ると目明し編解答形式が「ほぼ同じ経路を別視点」だったことにつけ込んで5作中2作で4割という詭弁

    実際のゲーム内での言及は「何回かあった」止まり


    論法の元ネタは作中鬼隠し編に使った「圭一が仲間を殺したなんてのは5,6個の限られたカケラですら20%もない」気紛れな出来事、という説明

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:38:53

    >>117

    女の子として意識されたいのにスタートが頼れるみんなの部長とか男子ともコミュニケーション取りやすい下世話なおじさんムーブだったせいで軌道修正できなくて自分の首締めてるところ思春期らしくていいよね

    お人形さんなんかキャラじゃないしいらないよワハハ!みたいに意地張って言った後に圭一からお人形さん貰った時の嬉しそうな顔かわいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:43:37

    魅音と詩音って平時は仲睦まじい姉妹なの忘れそうになってしまうわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:05:06

    >>119

    なんつーか、「圭ちゃんは意地悪だ」ではなく、自分の日頃の言動が招いた事だとちゃんと自覚して関係構築をやり直したいと望むヒロインって、結構珍しいよね


    そんなトコが真面目でいじらしくて、イイよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:54

    >>120

    これ入れ替わってなかったら見られなかった関係性かもしれないんだよなって考えると辛い思いした二人には申し訳ないけど入れ替わって良かったのかもなって気になってくる

    なんだろう力関係の天秤がややフラットになったみたいなごめん言語化下手で

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:29:43

    >>122

    まあ、入れ替る前の二人って、姉妹が二人っきりの時ですら上下関係があるような描写があるもんな


    かつ姉の方はそれに心地良さを感じている節もあったし


    入れ替る事で公平な関係に近づいた面もあるかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:45:40

    >>118

    単純に一番多いのが詩音発狂ルートってだけで良かったっけ?

    圭一発狂、鉄平帰還は明確に少ない扱いだから二番目に多いのがレナ発狂…ってほど単純でもないんだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:48

    この世界にはドラえもんや野比のび太の様な人間性は多少難有りだが純真さと優しさが有る人物が必要何じゃなあッスか魅音だけじゃなく圭一は元の人格は通り魔事件で粉々だしレナは離婚騒動で人格歪んでいるし二重人格者ばかりじゃねえか

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:04:37

    >>120

    姉妹格差、刺青入れ替わり事件、爪剥がしからの悟史失踪とか双子仲決裂してもおかしくない要素を全て片割れへの信頼と愛情で乗り切ってるし、お互いに負い目がありつつも軽口叩けるくらい気を許してるから、むしろ超絶仲良い印象のが強い

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:24:50

    普段、割と気の良い彼女の「影の部分」が詩音(好み激しい、執念深い、怒ると絶対に許さない)にも見えるんだよな。
    なんだかんだで表裏一体なんだろうね。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:47:48

    魅音を語る上で欠かせないとはいえ詩音について良くないところをちょいちょい書いちゃったけど祭囃子で足止めの為残る所に双子だけど元はお姉ちゃんって部分が凝縮されてて凄い好きだよ
    目明かしでなんで生まれてきちゃったんだろう、最初から一人の存在だったら良かったのにってモノローグ読んだあと来世も双子がいいねはカケラが違ったとしても園崎双子好きとしては感無量なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:11:13

    詩音はお魎との関係性も改善されてきてるようで良かった

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:19:43

    >>125

    本来は保護者がなんとかすべきトコなんだろうけど……


    存命している部活メンバーの親でマトモなのは前原夫妻な上に、家を留守にする事が多いという

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:59:52

    メンタルフォロー完璧で常に在宅の親がいたら物語進まねぇのよ携帯なんかもあると展開難しくなるから時代設定昭和58年みたいな事も言ってなかったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:26:56

    >>131

    作劇の都合的に、そっちの方が都合イイもんなァ


    それはそうと、あからさまに駄目親なレナ父よりも、親としてやるべき責務を放棄しているのに格好つけようとしている茜の方がムカツクのは俺だけだろうか……

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:54:36

    >>124

    実は「多い」だなんて話も一回も出てない筈なのです…探したけど当のループしてる本人が「何回かそういうことがあった」としか表現してないので


    一番それっぽいのとしてはメタで綿流し編に「最多の可能性」なんて表現がついてたことが、ユーザーの中で「多い」という印象を持ってる理由の一つだと思われるけど

    これについては業シリーズの方の生放送で竜騎士から「鬼隠し編の感想で一番多かったのは園崎家の陰謀を疑う声だった」の最多だと明言された

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:17:57

    ずっと姉妹でイチャイチャしてろや

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:22:36

    魅音には、圭一と末永くイチャラブして欲しい

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:24:27

    茜は勘当されてるって建前の割には裏ではお魎との母娘仲悪くないですよってされるから分からなくなる。なんか普通に雛見沢の本家の集まりにいるし

    雛見沢本家の敷居を跨がせないって徹底してるなら自身のやらかしのせいで娘を取り上げられた人なんだけど普通に出入りしてるから頭首やりたくなくて娘の魅音にスライドさせたように感じる事はある>>132のイラつきと同じかはわからんけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:54:04

    >>136

    何なら、双子の片割れをコロさなかった責任として爪を剥いだのが、生みの親である茜ではなく、祖母のお魎だからなァ


    それってつまり……茜は魅音(真詩音)を庇おうとしなかったって事じゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:13

    >>113

    他のキャラの場合激情的になる印象が強いんだけど魅音はなんか淡々と作業を行う感じで別の怖さがあった

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:07:04

    >>137

    そこはまぁ勘当娘に発言権がなかったって解釈してたなぁ婆っちゃの全盛期ってほんと凄かったみたいだし頭首が仕来り曲げた以上ケジメつけるのは頭首じゃないと面子が立たないってやつかと解釈してた

    茜について語られてる事少なくてわからんのよねお魎の方が情報あるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:33:40

    >>113

    基本的に発症者って生存本能が暴走している面があると考えているんだけど……


    発症魅音は、最後に自殺する気だったんだよな


    梨花をサツガイした後に「私も直ぐにそっちに行くから……」と呟いているし


    なんつーか、発症している時ですら自分本位な思考が出来ない様が哀れで、彼女の生い立ちのグロテスクさを感じさせられた

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:05:42

    哀れかなあ…?
    詩音の場合は生存本能とはちと違う気がするが
    魅音は部長してたり園崎本家次期当主だったりと責任感あるから自分の罪を理解して自分の命で幕引きってのはまあわかるんだ
    発症して狂ってるから終わりに行くまでの行動が頭おかしいだけで
    綿流し-目明しでも圭ちゃんの命乞いするのよかったな まあすぐに圭ちゃん関係なく死ぬけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:14:09

    >>139

    対外的なポーズが入ってるとはいえ、次期当主として育てるからと母から娘を奪い取る事が公認されてるんだから

    茜さんの立ち位置の弱さが伺えるよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:32:13

    >>142

    業卒で茜さん発症した時に雛見沢と家について思うところありまくりな発言してたからあそこ普段心に閉まってる本音もあったんだろうなぁってリアタイ時思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています