ほーっ 妹もついに受験か

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:21:27

    どれどれ志望校の英語長文か 私が読んであげよう

    これでもMARCHは出てあるからね


    …………………

    おーっ…お〜

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:23:49

    とりあえずdeeplとグーグル翻訳にぶち込んでから精査するから素のままなら学生時代の方が英文読めるのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:23:55

    妹 お前はもう“離”の段階にいるようだ
    兄を超え自立する時だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:24:21

    く…苦しい
    私は英文はフィーリングで読めるから和訳はできないこともないけど穴埋め問題になると急に解くことができなくなるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:26:21

    これがワシのじいちゃんが受験生だった頃の慶應の英語

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:26:39

    つい半年程度前まで受験生だったのにもう読めないんだよねやばくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:26:51

    け…慶應って凄いんだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:27:33

    へー 慶應義塾と言っても、英語はこの程度ですか
    身構えてなんか損をしましたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:27:54

    はうっ(絶命)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:27:56

    この時期に過去問演習とは…見事やな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:28:15

    アカンやん
    一問目のバーストの文字で頭がタフに染まったで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:28:45

    ふんっ共通テスト英語7割の私が見てやろう


    はうっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:29:31

    >>12

    なんで出しゃばったんじゃあっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:29:40

    MARCHを出てる……見事やなニコッ
    ワシなんか受験の英語は四択の選択問題しかない大学だったで!2択ぐらいに絞り込めば何とかなったんや!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:31:09

    英語以前に長文なので読む気が失せたのが…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:31:49

    どれどれ高卒のワシが読んでやろう
    はうっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:32:48

    上から3つは1,1,3ですね(🍞

    残りはあとで見てやりますよ…ガチでね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:32:58

    労働者は自分の仕事が機械に取って代わられることを恐れているまでは読めたよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:36:36

    どれどれ万年英語1評価の私が見てやろう
    ハッキリ言ってこの問題は受験で出る問題
    受験生なら人に頼ってないで自分で解けるレベルにならないと話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:40:00

    受験生の頃メチャクチャ自分頭良かったんだなと実感できるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:41:34

    やっぱり勉強から離れると全く分からなくなるよね、パパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:51:26

    大学行くとやってない科目の事は記憶から消えちゃうんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:54:21

    3年前まで受験生だったはずなのにもう読めなくなってて驚いてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:20:06

    共テの英語は文量が多すぎてネイティブでもキツいらしいんだよね
    もしかして当時のワシは物凄い努力の上に成り立ってたんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:21:52

    >>23

    ボクなんか1年前やけどもう無理やで!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:22:15

    どれどれ私が読んであげよう
    これでも英検3級だからね

    ぼうっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:23:10

    問題文全部を読むのではなく問われている部分だけを読め…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:26:45

    >>26

    思いあがるなよチンカス

    どれどれ私が読んであげよう これでも英検2級だからね


    はうっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:04:51

    >>5

    なんかパッと見いけそうなんっスけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:06:10

    むしろ大学入ってからの方が勉強してる珍しいやつ…それが俺です
    受験はストレスで死んだのん鬱と不眠には勝てませんね…ガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:28:02

    あれクズお前知らなかったのか
    共通試験は年々難化していているんだぜ

    い、今の若者って賢いんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:28:28

    あーっ…何て書いてあるのかわかんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:29:48

    目がスリッピング・アウェイしたんだァ 責任を取ってもらおうかァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:31:12

    >>31

    むしろ押しつぶされまくっててそれを跳ね除けれる一握りの強き者以外厳しいんだよね

    協テ型は少なくとも3科目は9割取れないとどこも受からないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:32:55

    ヤバっ 拒否反応がすごいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:33:34

    "見開きびっしりの英文"が"4〜5問"!?
    英語の塾講師が「英文を読解するッ」というより「さらっと目を通して概要だけ抜き出すッ」という感覚とお墨付きを与えたんだよね 酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:46:28

    >>30

    俺と同じ状態だな…

    まあ専門科目のことしか勉強してないから英語はマジでわかんねーよなんやけどなブヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:20:41

    慶應の英語ってもしかしてむずいんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:24:29

    >>29

    はっきり言って入試問題はどんどん難しくなってるから 親世代の問題でも天と地ほどの差だよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:24:43

    >>38

    お前慶應をなんだと思っとるんや

    私立最高峰やぞ

    推薦か旧帝落ち以外で行くのクソ大変なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:24:48

    早慶は英語もエグいが国語もキレてるぜ
    待てよ歴史もクソ問が凄いんだぜ
    待てよ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:28:18

    東日本の難関大英語、聞いたことがあります
    文章自体は簡単だが長くてシンプルな難問が多いと…
    西日本の難関大英語、聞いたことがあります
    狂ったような語彙、禁断のn度撃ちだと…

    因みにワシは意味不明なエッセイを読まされ絶命したらしいよ
    ふざけんなよボケが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:02:05

    妹も悲しんだと思うよ
    仮にもMARCHに行った血の繋がった兄が今やタフカテなんかやってるんだからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています