- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:18:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:08
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:59
夏の大長編でやってたキスキル・リラの話が好きなのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:20:31
声優のレベリング会場…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:21:32
お言葉ですが3DCG化してマナが出てくるまでは面白かったですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:21:36
60~70点くらいの面白さはあったのん
…たぶん - 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:21:54
当時小学生で始まった頃楽しみに見てたはずなんだけどいつの間にか見なくなった上に全然話覚えてないのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:26:24
モンストキャラメインの奴は制作陣の中に異常固め愛者がいた印象しかないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:42:37
ぶっちゃけ人間よりモンスターワールド中心の3dアニメの方が好きだった
それがボクです - 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:45:07
初期の相棒枠がフェンリルXとかフォックスメタルなのがスキだったんだよね
しかも限定人気キャラだったカムイも添えてバランスもいい