風のジゴロウ 海賊キルスコア7000人以上←いやコイツなんなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:20:01

    享年59から掘り起こされたと考えたら多分ロジャー世代なんだろうけど7000人てどこ住んでたらそんなキルスコア稼げるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:21:06

    しかも無差別じゃなくて海賊7000人

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:22:18

    クリークのとこみたいに雑魚が数千人固まってたタイプの海賊かもしれん
    いやそれでも十分凄いが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:25:11

    家族を守る為ってのが色々ドラマを想像できる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:29:36

    Tシャツが作られるぐらいの英雄

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:41:52

    >>3

    海賊斬った理由が家族を守るためだし島にクリークみたいな大勢の海賊が押し寄せたんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:46:59

    >>1

    死体だから生まれはリューマ世代の可能性もあるけど、七千人も討伐できるくらい海賊がはびこる時代とか大海賊時代くらいしかないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:51:10

    >>5

    デザインになるほど有名なのも謎だけど何故アルパカのような姿に

    実は生前は動物系の能力者だったのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:19:58

    この見た目は生前からなのか、それともホグバックが改造した時にこうされたのか
    もし前者なら所謂「ふざけたナリのクセして強い」のタイプだったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:07:31

    嫁さんが人魚だったとかじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:09:12

    >>5

    これ民衆に人気な海賊嫌いのウタが着てるって事はそれほどの大英雄として認識されてるって事だよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:23:30

    >>9

    生前なら髪は綺麗に結っていた可能性もある

    謎のふんどしとかは必死に戦う間に脱げていった結果かな

    走れメロスみたいなもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:32:01

    >>11

    民間人(多分)が7000人も海賊斬り倒したとなると英雄扱いされててもおかしくはない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:33:43

    民主の希望の象徴をゾンビにして従わせるモリア様は結構なワルだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:37:29

    ゾロの父親は村を守るために海賊と戦い戦死
    ルフィ視点だとゾロとジゴロウの相違点はゲタを履いてるか否か

    コイツ…実はロロノア・アラシか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:35:49

    多分流れ者とか風来坊的な意味なんだろうけど
    あの世界で"風"というエレメント概念を異名にしてるのすごく無い?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:38:44

    >>5

    >>11

    >>13

    まともな考察やめろよ風邪引いちゃうだろ

    実際ジゴロウなの意味深だよな…単に可愛いキャラでTシャツ作るなら適任もっといるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:42:04

    >>11

    よしんば守る為だったとしても捨てるように離れたシャンクスと違って、恐らく一緒にいて家族を守り切ったオヤジだもんな

    「こうあって欲しかったよ」なのではこれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:45:34

    当時3億のルフィで「目覚めろオーズ!」してたモリアが1億2000万の首の影入れることにしたゾンビだからなぁ
    メチャクチャ重要なゾンビ何じゃないかコイツ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:29

    ウタが着てるってことは海賊だから海賊と戦ったわけじゃなくて
    紹介文通り家族を守るためにカタギなのに海賊と戦ったヒーローだったっぽいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:09:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:11:41

    い…意味深…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:41:37

    >>15 嫌だよ

    (改造込みとはいえ)こんな見た目のお父さん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:08:47

    このパンクなファッションはホグバックの趣味なのか?
    けど他のジェネラルゾンビって生来の服装なんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:53:27

    相撲取りのまわしのような感じで一種のユニフォームとか?
    海賊や裏稼業じゃないけど競技スポーツのチャンピオンだから強かったみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:56:47

    家族がロビンみたいな事情持ちでそれを狙って海賊が断続的に襲ってきて累計7000人とか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:12:33

    >>24

    我が子を最期まであやしていたんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:15:35

    >>19

    ブルック入りリューマが被害者の会相手に鍛錬してたから

    今更経験値リセットし辛かった状況とはいえ

    億超えの影を入れるのに相応しい人物だったって事だよな


    というかゾンビは基本的に技量や戦闘技術は影由来で

    フィジカルとタフネスは死体基準だから

    飛ぶ斬撃を撃てるポテンシャルは間違いなくあったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:12

    先の時代の超大物の可能性はあるよな
    ロックスが2人、伝説の剣豪、国引きの怪物とか前半の海程度の影じゃ勿体無い死体たちが結構あるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:35:51

    >>29

    ていうかそもそもモリア一党はどうやってそんなやべえ連中の死体回収したんだか

    実は裏で「誰それが死にそうです、そいつの死体持ってきてくれたらウン千万ベリー支払います」みたいな事でもやってたのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:45:30

    おそらく大海賊時代より前からグランドラインを目指す海賊は多かったと思うのでローグタウンみたいにリバースマウンテンの入り口に近いところに住んでたんじゃないかと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:01:18

    名前的にワノクニ出身者なんだよなあ。リューマと同時に墓荒らしされたとしてもカイドウ以前に来る海賊の数なんてたかが知れてるし
    コウサブロウみたく密出国して海賊集まるようなどこかの島で家族作ったのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:07:54

    >>32

    一応出身は"西の海"だった筈

    まぁ西はギャングとか多くて分かりやすいタイプの治安の悪さだから

    海賊と相対しやすそうだけれど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています