わりぃ……やっぱ(やる気軸)つれぇわ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:59:08

    コンテストの為に久しぶりに触ったら他の軸に比べて中間追い込みがクリアできる気がしない
    ターンが……ターンが足りなすぎる……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:02:13

    SSR佑芽で中間パフェるなら、元気な挨拶2つは欲しい
    後相談でコーヒーか烏龍茶を手に入れよう

    pレベル次第だけどイメトレとかもあるといい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:02:16

    やる気軸のコツとか中間までのデッキの組み方を良い感じに解説してる人いませんかね……(調べても見つからなかった)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:03:09

    >>2

    元気な挨拶は2枚あったけど固有がちょうどいいタイミングにくるのが一度もなく爆死してとても辛かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:03:27

    中間ならメモリー経由で元気な挨拶2枚積んでおけばどうとでもなる
    中間前のSPが地獄

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:03:32

    SSR佑芽で足りなくなるのは単におにぎり溜めすぎなのでは
    適当でいいよあれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:04:01

    「このタイミングでないと引いちゃいけない」が他より多いから他の軸に慣れるとストレス要素多い印象ある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:05:58

    >>4

    それは運だから仕方ない

    元気軸の定めだ


    重要なのはこの3つじゃないかなあ

    ①元気な挨拶、イメトレ等やる気増やせるカードを取る

    ②使用回数1回のみのカードを取りまくる

    ③レッスン中はなるべく使用回数1回のカードを使い、

    元気な挨拶が来る確率を高める

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:10:39

    >>8

    ちなみに200%スマイルとかやる気は満点みたいな好印象1回のみカードと回数制限の無いやる気のNのカード(えいえいおーとか)だとどっち優先します…?


    この辺の判断がわからなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:11:43

    追い込みまでドリンクはとっときましょう
    試験はなんとかなるから基本追い込みで全部使う感じで

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:12:22

    やる気溜めは序盤使えたら良いから個人的に一回きりのほうが好き
    コンテスト用に散々周回してるけどイメトレとか使い捨ての補助多くしてると終盤挨拶できる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:14:37

    >>11

    あ、好印象カードは基本取らない

    私スターのためにチャームとか開幕入るやつくらいは取る

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:15:25

    >>10

    追い込みにドリンクぶっぱするから試験で引きのカバーができなくて2位になるのでドリンク温存しながら中間超えられたならそもそもこんなことにはならなかった気がするよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:16:17

    >>9

    まず前提として、元気軸が破綻するカード(200パースマイル)は撮っちゃダメ

    それ取るくらいならえいえいおー取ろう


    そして既にイメトレなどやる気増やせるカード充実してるなら、やる気は満点取るべき

    まだやる気増やせるカード少ない場合は、えいえいおー取ってもいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:18:02

    SSR佑芽エアプだけどロジックは片方しか基本的に取らない
    私がスターとか好印象消費するカードのため取るか本番前夜とかで済ますかドリンクを確保しとく

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:18:44

    SRの固有が便利やねんな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:19:51

    >>16

    俺もそう感じて、SSRより先にSRでA+とったわw

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:23:04

    >>16

    結局asの枚数が少ないのが一番の問題ですね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:24:53

    広の中間前がいっちゃんきつい
    やる気がたまらんのよ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:25:02

    >>18

    うん

    だからSSR元気な挨拶大事なんだよね…

    なんなら2枚編成したいくらい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:25:12

    >>16

    コンテストもSRメインにSSRサブでおにぎりバリア持たせるのがやる気軸最強だからね 自前で高火力を持ちつつ実質2回行動を複数回やってくるのはヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:25:42

    >>19

    広は開幕えいえいおーあるだけでだいぶ楽になると思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:31:07

    固有カードがやる気溜め系(SSR広佑芽)はえいえいおー1と挨拶2
    火力系(SSR千奈SR佑)はえいえいおー2挨拶1が俺の鉄板

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:32:48

    >>23

    イメトレメモリ来たら千奈佑の世界変わるぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:51:40

    >>24

    イメトレ前夜とかはどうせ引きにいくから序盤安定のがストレス低いと思うわ

    この辺はどこ重視してるかにもよるだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:53:35

    1です
    3段どころでないクルーンに挑ませた実感が特に強いというか
    何引いてもOKの丸さを出せなくてとても辛い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:55:39

    アーキタイプの性質上、金太郎飴みたいなデッキには絶対ならないからね…
    後半ターンで打点引かないといけない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:01

    でも初めてのA+だったのでまぁヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:16

    >>27

    その為にも使用回数制限あるカードが大事なのよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:47

    >>26

    a+いけとるやんおめでとう

  • 31124/06/17(月) 12:58:10

    (初めてコンテント意識して育成して気づいたんですが、もしかしてやる気軸って得意科目のSは他の軸よりも大前提なのでは…?)

  • 32124/06/17(月) 12:59:26

    >>30

    感謝です

    でもやっぱラスト3ターンでダンスじゃなくてVoにだけSPがくっ付いたのが無ければと思うと惜しい気分

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:00:13

    >>31

    そりゃs行けるなら言った方がいいけど、必須ではない


    今はs(1500)が上限なので、s到達してるということはステータスがあふれてるということ


    だからa+複数とかのが無駄がなくて強い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:03:49

    >>33

    確かにこう見たらVOとDaのどっちでも踏んでOKだから確かに悪くはないかも

    コンテストは思った通りのカード選びするとは限らないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:09:20

    >>34

    説明ムズいんだけど、

    1500行ったらそれ以上ステって伸びないのよ


    たとえば本来レッスンで1580とか行くはずが、強制的に1500にされちゃうわけだ

    そうなるとステ80分無駄でしょ?


    だから二極育成とかが大事

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:16:08

    >>35

    これは1の言い方が悪かったけども、(ほぼ)Sを前提にしてて元気軸はラストの大砲で勝敗が別れそうだから

    例えば佑芽の場合はDaをできる限りSに近づけるのが他の軸以上の大前提になってて、その上でVoが高ければ高いほど良いよね、って風潮が強いのかな

    ってイメージで喋ってた


    言葉足らずすぎて申し訳ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています