公式スピンオフはもう少しアニメ化するべきじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:32:28

    ハンチョウは続編欲しいし
    スレ画の幼女戦記も「砂漠のパスタ作戦」見たら
    してほしくなった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:37:58

    利根川アニメが成功したらあり得たかもなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:42:30

    個人的にアニメ化して欲しいスピンオフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:47:11

    玉石混交やし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:53:26

    俺嫁エルフがアニメ化されたのでポンコツワカメのスピンオフもアニメで見たい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:56:01

    本編より人気が出たら原作者が怒っちゃうから…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:38

    スピンオフやるくらいなら本編進めてくれってなるからあんまり…
    トネガワハンチョウくらい別物ならともかく

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:01:19

    なんでトネガワにハンチョウ混ぜちゃったんだろうね
    トネガワがコケてもハンチョウで再チャレンジ出来たかもしれないのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:27:34

    ヒロシのグルメ漫画やってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:48:55

    利根川は一応カイジ本編までの序章ではあるから
    正直続編は欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:59:07

    ハンチョウはアニメ化したら人気になるよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:19:37

    ワンピのアニメは無茶な引き延ばしするくらいならノベルシリーズとかスピンオフのアニメ化した方が良いんじゃねと思ったことはある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:48

    公式スピンオフっていってもピンキリだけど、正直アニメ化に適しているほどのものはあんまり無いと思う

    本編を見ていなくてスピンオフだけ見て楽しめるレベルでもないと(スピンオフだけでキャラクターが完結しているレベル)が最低条件になると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:51

    いちご味のアニメは大成功だったろ
    DDは知らん
    ドラマはそのうちアニメ化かドラマ化しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:01

    れ、超電磁砲…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:00

    ファンが望むスピンオフは毒にも薬にもならないものが多いけど、それは正直アニメには向かな過ぎるし新規獲得力が無さすぎるからな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:58

    えっ犯人たちの事件簿をアニメ化!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:59:32

    スピンオフはそもそも大前提に本編把握済みである必要がある場合が多いからな

    例えば超電磁砲のように独立した単体として見れる作品ならともかく、衛宮さんちの今日のご飯みたいなのはなかなか難しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:14

    名探偵コナンはこれらに加えて警察学校編もアニメ化されてるのが強い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:03

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:57

    スレ画からして真っ先に出てると思ったわ

    Fateの公式スピンオフだし

    【公式】アニメ『衛宮さんちの今日のごはん』第二話「鮭ときのこのバターホイル焼き」

    他にはプリズマ☆イリヤもアニメ化されてるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:19:37

    このすばに対する爆炎とか
    ダンまちに対するソードオラトリアとか
    考え始めるとちょいちょい出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:25:54

    リゼロのExはアニメ化してほしいな
    面白いし、各キャラへの理解が深まりまくる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:26:58

    てーきゅうは高宮なすのの方もアニメ化してたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:07
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:14

    まず大前提としてスポンサーを説得できるレベルで売れてないと話にならないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:45

    はたらく細胞とはたらく細胞BLACKは本編とスピンオフの関係で良いんだろうか
    世界(体)が違うけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:31:13

    >>11

    (ガチで言ってるのかネタで言ってるのかわからねえな)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:46:59

    原作ラノベは結構ある印象
    転スラ→日記
    SAO→GGO
    禁書→レールガン
    劣等生→優等生
    みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:05

    >>29

    緋弾のアリアAAもアニメ化してたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:09:03

    ハルヒのスピンオフ(ハルヒちゃん)のさらにスピンオフがアニメ化してそこそこヒットするというよくわからんやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:17:42

    今思うとどういう需要があったんだこれ

    そんなスピンオフ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:53

    >>17

    個人的にはボイスコミック的なやつで見たい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:40:22

    >>5

    ザガンに部下ができてからの話っぽいから、まずは本編もっと進めないとダメな気がするんだよな。

    今期で想像以上にストーリーが進まなかった。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:33:38

    >>17

    半沢さんがアニメ化してそっちは全く話聞かないの、原作のブランド力に圧倒的差が開いてしまった現実を痛感する

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:35:41

    Fateというか型月は元々派生作品が多いからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:41:25

    ヴィジランテのアニメは正直見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています