趙雲のこの髪型ワカメなのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:48:02

    パッと見そう見えるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:48:41

    蟲爺リリィ感ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:49:02

    趙雲のことよく知らないけどワカメ族っぽいの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:49:50

    りゅうたんリリィみたいにヤバいもん隠してそう感ある
    鄭しかりサムレムで爽やかな男は大体豹変する

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:50:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:51:49

    >>3

    ワカメ族はよく知らんが、途中参加してから死ぬまで劉備勢力・蜀漢にありつづけ、主君の後継者を単騎がけで救った人物。

    めちゃめちゃ派手な将としての実績はないけど、上層部からの信頼は厚い古参の武将ってかんじ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:53:00

    ワカメの鯖といったらペルセウスだけど
    あいつあんまりワカメって感じの髪型じゃないよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:55:01

    パッと見だと槍の李書文先生っぽくも見えた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:32

    公孫瓚から劉備にうつってはいるけど、趙雲ってそれこそ型月の「普通」なり「やばいやつ」なりの対義的な位置にいそうな人物にみえる。

    型月のどろっとした部分に全く飲まれなさそうというか。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:58:56

    超真っ当な主人公キャラだったはずのアルジュナをあぁする型月だぞ?震えて待て

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:00:59

    実直で堅実な男

    思い返すと黄巾の乱から第一次北伐に参加という 三国志の中でも凄い長生きな人
    蜀にはもっと長生きな廖化って人もいるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:02:27

    別作品だけどシルヴァンジョゼゴーティエっぽさがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:03:54

    紛うことなき好漢に触発されて全員一致団結するっていうのもたまにはいいんじゃないかなとも思う。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:04:20

    ワカメや間桐とは似ても似つかない人物だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:05:47

    >>10

    まぁカルナみたいにアゲしたいキャラもいないだろうし大丈夫……大丈夫だよな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:02

    >>10

    手綱握ってるのはコーエーだし

    趙雲を悪く描くことは絶対にしないと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:13

    確かにワカメ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:48

    メタだけど趙雲はコーエーの寵愛枠だから悪役にはしないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:07:33

    劉禅関連や糜夫人あたり使ってそういう方向に持っていくことはできなくはないんだろうけど、正直もったいなくないかとも思う。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:18:04

    遠目に見たら花京院みを感じた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:18:23

    センター分けのウェーブヘアなんて別にワカメ独自のものでもないよくある髪型だろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:17:10

    髪型が似てるだけでワカメ族の判断は早計すぎるし、判断するならキャラの内面でしろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:38:03

    >>14

    どっちかと言うと趙雲に助け出された

    阿斗の方がワカメ属っぽいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:38:54

    >>10

    やめろおおおお

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:39:53

    人柄に惚れて公孫瓚陣から劉備に来たのに
    我が子をポイ捨てした劉備にショック受けてそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:41:18

    >>22

    もじゃ具合でワカメ判定ならディルムッドもワカメだよね

    んなわきゃ無いっつーの!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:42:30

    なんでもワカメ認定する奴って叩いて遊んでいいオモチャを探してるだけなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:44:38

    >>25

    王の器の不気味な二面性って奴だよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:48

    ここまで誰も言わなかったから言っちゃうけどどっちかっていうとワカメより花京院思い出したんだよね俺は

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:07

    >>10

    同じ三国志の周瑜見ろよ非の打ち所がない英雄だったじゃねぇか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:37

    >>11

    超古参でずっと戦場を駆け巡った挙げ句最期は畳の上で死ぬって凄いよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:00:46

    別スレで社長デザイン説も囁かれてたし
    〇〇族の一員というよりはデザイナーの癖で偶然似た感じが強い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:02:19

    >>25

    「子はまた作ればいいけど優秀な臣はそうはいかない。お前が無事でよかった」「主…!(感激)」

    という感動エピソードやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:30:20

    ただ赤髪なのは意外だった、黒髪か白いメッシュ入った黒髪かと

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:34:58

    コエテク繋がりで風花雪月のシルヴァンっぽくも見えるからヤバい奴じゃないかちょっとドキドキしてる・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:39:05

    >>10

    じゃあ人気キャラになるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:57:18

    >>11

    廖化に関しては演義で黄巾賊残党にされた所為で寿命がすごい事になった

    あと趙雲は正史でも演義でも黄巾の乱では戦ってない

    何なら正史だと(当時の常山は黒山賊の支配下のはずなのにそこで兵を募ってるから)黒山賊出身説まである

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:01:19

    趙雲は日本だと若武者だけど中国ではベテラン老将イメージだから若い頃と年食った頃の2側面出たりしない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:03

    そもそも既存のワカメ族って誰よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています