大変だ!またまたまた競馬星人が攻めてきた!inUSA

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:57:45

    やあ!競馬ファンのみんな!
    競馬星侵略の時間だよ!

    今回の侵略は競馬星首脳陣のアメリカ派が、
    日本派の不甲斐なさにしびれを切らして、
    アメリカ競馬の60年代〜80年代までの名馬を復活させて、侵略してきちゃったよ!

    地球側も負けてられないからJRAが夜も寝ないで昼寝して作り上げたビックリドッキリメカを使って90年代〜現代のアメリカ名馬を復活させて迎え打とう!

    ちなみにこの戦いに負けると、ケンタッキーダービーとプリークネスステークスとベルモンドステークスのそれぞれの間隔が2〜3週間から6〜7週間くらいに空いちゃうぞ!

    君たちはどの名馬を選ぶ?
    競馬星人側の馬とこっち側(地球側)が出す馬も教えてくれたら嬉しいな!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:10

    いけーっ競馬星人!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:28

    負けたほうがいいんじゃねーのこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:59:51

    >JRAが夜も寝ないで昼寝して作り上げた

    昼夜逆転しとるやんけ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:01:50

    急募 セクレタリアトに勝てるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:03:46

    アメリカのUMA集めようぜ
    とりあえずビッグレッドって呼ばれたことのある馬を集めたらええんちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:03:48

    >>1

    ちなみにこの戦いに負けると、ケンタッキーダービーとプリークネスステークスとベルモンドステークスのそれぞれの間隔が2〜3週間から6〜7週間くらいに空いちゃうぞ!


    アメリカの競馬関係者が敗北を望んでそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:04:46

    >>7

    バファートが味方陣営にバレるようにクスリを仕込みそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:05:13

    >>4

    圧倒的時差ボケ…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:05:24

    >>8

    オクスリー厩舎やめろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:05:39

    >>1

    ちなみにこの戦いに地球側が勝つと、

    ラフィアンとゴーフォーワンド、

    あとバーバロがこの世に帰ってきます。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:06:39

    牝馬限定戦なら復活組が何とかしてくれそうだけど牡馬の実質地球外UMAどもがキツすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:08:23

    >>12

    セクレタリアト1頭でもどうしようもないことになりそうだしな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:10:57

    りゅーせーが競馬星人応援席に座ってるぞ、ヨダレ出そうな顔で

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:13:11

    ドクターフェイガーも相当しんどい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:14:52

    フライトラインがなんとかするやろ(適当)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:18:42

    2000m戦ならセクレタリアトはフライトラインを強引に競り合わせてお互い自爆に持ち込めば・・・

    と思ったけどマンノウォーやらサイテーションやらシアトルスルーやらまだヤバいのいるんよなぁ
    というかそれ以上に米国スぺちゃんも凌がないといけないの理不尽すぎんだろ
    シガー、カーリン、アメファラ、アロゲートがその辺に競り勝ってもらうしかない

    キツ過ぎね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:23:02

    >>15

    仮にレース条件が定量戦の牡馬62kg、牝馬60kgとかの条件になったら一縷の希望すら消えてもう無理

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:23:19

    >>17

    競馬星人が出してくるのは60~80年代の馬だからサイテーションやマンノウォーは出てこないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:23:54

    >>19

    シアトルスルーはくるのね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:25:10

    >>19

    ああそうだった、なら何とかなるな!



    わりぃ、やっぱキツイわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:28:16

    >>18

    例の世界レコードの出した時にドクターフェイガーが背負ってた斤量が62kgだっけ、いかれすぎ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:33:27

    サンデーサイレンスとイージーゴアはどっちの陣営だ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:41:10

    >>12

    実際牝馬戦になったら復活組のラインナップがえげつない

    インサイドインフォメーション、ラグズトゥリッチーズ、レイチェルアレクサンドラ、ゼニヤッタ、ビホルダー、ソングバード、モノモイガール

    ラフィアンやパーソナルエンスンとも真っ向勝負で殴り合えるしなんならこっちの方がかなり優勢

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:45:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:32

    名馬よみがえらせるより、最新技術を使って全頭を対象にドーピング検査して出場の可否を下しますってした方が勝利拾えそうだけど、地球側に勝つ意味ってあんまりないんだよなぁ。
    と思ったけどアメリカ三冠馬って尋常ではないほど過酷なローテを経たからこそものすごいことって見方もできるから諸手を挙げて歓迎する人は思ったより多くないかもしれない。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:52:48

    この負けたほうがいいんじゃないかと思う条件出してくるあたりが競馬星人だよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:15:30

    今度は海外に行ったのか
    競馬星は有給取りやすいのな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:21:35

    >>23

    86年生まれ89年クラシックだからギリギリ競馬星人サイドですかね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:30:39

    シガー、ゴーストザッパー、カーリン、アロゲート、フライトラインと全盛期なら70年代組相手でもギリ対抗できそうな面子がいる中距離より
    ドクターフェイガーを抑えないといけない短距離路線の方がキツイ可能性ない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:25:01

    アメリカダートのマイル戦なら、
    競馬星人側だとフォアゴーにバックパサー、クリミナルタイプとかかな?
    地球側ならなんだろう?
    コディーズウィッシュとか、ホーリーブル、あとはフロステッドとかニックスゴーとかを選びたい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています