メタファー:リファンタジオめちゃくちゃ楽しみ

  • 1124/06/17(月) 14:01:59

    アトラス作品にわかな自分だけどトレーラー見て世界観や戦闘システムに惹かれたので買いまァす!

    楽しみにしている・好きなポイント、考察とかがあれば是非聞かせてくれ

    『メタファー:リファンタジオ』サードトレーラー「The King's Trial」


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:03:58

    敵がニンゲンなのがもう怖くて怖くて好き

  • 3124/06/17(月) 14:08:29

    個人的に一番惹かれたのは敵である「ニンゲン」のモチーフがヒエロニムス・ボスやブリューゲルの作品に登場する存在がモチーフだろう点(右下の魚はマグリットの作品由来の可能性もあるけど)
    他にもこういうニンゲンがバンバン出てくれると嬉しいぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:12:30

    個人的に選挙部分が苦手そうだからまだ悩んでる
    敵も味方もデザイン良すぎるから多分買うけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:19:28

    アーキタイプのデザインがめちゃくちゃ良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:20:09

    実質ペルソナ新作だろうし楽しみにしてる
    やっぱりファンタジー良いよな

  • 7124/06/17(月) 14:20:49

    今のところ公開されてるキャラクターではガリカちゃんが好み

    あとは的外れな考察だろうけどメタファーというタイトルでニンゲンのデザインが暗喩ではなく創作上の怪物や既存の芸術作品ガッツリ由来なのに何らかの意図があるのが気になる 歯の妖精みたいなのも登場してたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:24:13

    >>7

    深読みし過ぎてこの子が裏切ったりしないだろうかと勝手に不安になってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:30:02

    メガテンペルソナと直接繋がりはなさそうだけどセルフオマージュはやりそうだなと思ってる あと既にBGMが最高なのでサントラが欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:36:01

    主人公に普通に台詞あるのなんか新鮮

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:38:34

    主人公がキタローとアイギスを足して2で割ったようなデザインなんが気になる
    余談だけどメタファー+キタローでメタローってあだ名が生まれてたの笑った

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:40:56

    >>11

    制服が違和感無さすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:58:14

    どうせ完全版でるんで、それ待ちますね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:42:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:06:00

    ニンゲンはあからさますぎるから却って主人公たちに厄ネタあるんじゃねえかと思ってる
    リファンタジオってタイトルが怪しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:18:52

    >>11

    人修羅っぽい要素もある?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:38:08

    >>10

    ソウルハッカーズ2のリンゴとか普通に話してて驚いた

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:19:56

    >>5

    シーフで金とかアイテム集められるなら是非使いたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:35:46

    なんやかんやメガテンペルソナは現代寄りだからけっこうガッツリめにダークファンタジーっぽい?から楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:24

    steamの豪華版買う予定だけど実物も欲しいな
    それと一部キャラの声優変更したみたいだけど発売日が遅れたりは無さそうで安心した

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:04:18

    主人公名の他にプレイヤー名も決める必要があるの何で何だろう気になる…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:19:00

    >>21

    メタファーってタイトルにメタって意味も込めてる

    のかもしれない

    単に今後のオンライン要素を見越して別にしてるだけかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:48:25

    >>7

    ガリカの音楽魔法によって主人公の脳内で音楽が流れてるって設定好きだなあ

    「一番最初に生まれた魔法は音楽」ってのも説得力あるよね

  • 24124/06/18(火) 17:17:13

    >>3

    魚人みたいなやつ、ヒエロニムス・ボスの作品内に確認できたのでブリューゲル云々は自分の勘違いだった模様(ごめんね)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています