マイナーかも知らんけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:17
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:34

    誰?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:49:18

    >>2

    あにまん民は動画のタイトルすら読めない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:49:49

    >>3

    小フーガさんだよな!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:49:59

    わかる。後半に行くにつれ段々と華やかになっていくのが良い。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:25

    >>4

    小フーガは題名…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:35

    >>4

    は?フーガ・トさんだぞ

    なんで外人に漢字使われてんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:51:49

    >>7

    大スコピオと小スコピオアンチ乙

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:53:45

    >>7

    お前それは大ヤコブさんと小ヤコブさんのことを

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:55:07

    なるほど髪の毛が消え去っていく元ネタかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:57:56

    どこがマイナーやねん!って突っ込み待ちスレかと思ったけど
    なんか違う流れだな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:04:36

    自分がフサフサだからって言っていいことと悪いことがあるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:27:02

    どこかで聴いたことがあると思ったらあれだ、龍騎の映画で神崎が弾いていた曲に似ている

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:39:49

    >>10

    あなーたーは髪の毛ありますかー

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:43

    マジレスですまん
    これこの人を代表する名曲や

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:49:59

    >>15

    米津玄師と比べたらマイナーじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:51:16

    この曲を知らない奴、ガチで危機感持った方がいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:19:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:27:14

    バッハのオルガンならこの曲もいいよ

    ラスボス戦に使われそうでかっこいい


  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:32:12

    >>11

    どっちかと言うと「確かにマイナー調だけどッ!」ってツッコミ待ちなんじゃねえかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:40:49

    音楽の授業で聴いた時に1発で惚れた曲や

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:00

    めちゃくちゃ名曲なのにハゲが頭をちらつく罠

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:47

    >>8

    サソリの親子かなんかですか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:49:00

    >>23

    よくみたらスコピオで草

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:50

    フーガ?
    竈 開??

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:53

    バッハなら「フーガの技法」もいいぞ
    特に最後の曲には言いようのない凄味がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:17:54

    えっこれ好きなんだけどマイナーだったか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:18:43

    >>27

    ドマイナーだろ

    よく聴いてみ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:21

    あにまんに教養が必要なスレ立てちゃだめでしょ!!
    ……わかる人すげぇな俺は全く学ないけどおかげでクスッとなれた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:15

    ト短調だからGマイナーか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:15

    バッハはいろんなジャンルの人からリスペクトを集めているからアレンジやカバーも多い

    これはマンハッタン・ジャズ・オーケストラがバッハの名曲をカバーしたアルバム

    超カッコいいぞ


  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:48:07

    クラシックに疎くて曲名や作曲者名はわからなくても
    特徴的なイントロはどこかで聞いたことはある類の曲

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:13

    >>16

    米津玄師もマイナー曲書きまくってる定期

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:59:25

    6声のリチェルカーレが好き(某フリゲの影響が無いとは言えない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています