- 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:08:08
- 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:09:18
弾滑り使える組み技キー坊っスね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:09:19
ファントム・ストライク返しが無い組技キー坊が勝つのは無理デーーース
- 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:09:44
- 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:11:03
弾丸滑りって組み技でも打撃技でもなさそうだし勝敗には関わらないと思われるが
- 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:11:52
キー坊は組み技のほうが得意じゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:12:32
それは初期以外で言われてたっけか?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:12:58
幻突返しが打撃技に含まれないなら組み技有利じゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:13:53
キー坊のオリジナルというか創意工夫のセンスって大体組み技・寝技で発揮されてる印象がある
- 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:14:01
弾丸滑りで幻突は防げても打撃縛りは波濤返し使えないから塊貫拳に対抗手段ないよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:14:57
時期による。
初期の左門戦とかであった謎のステータス表みたいな奴だと打撃の方が強かった筈。 - 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:15:37
TOUGH後半ぐらいから打撃主体になったけど得意かどうかなら組み技のほうが得意そう
- 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:15:49
打撃力だけで幻突が言われてるけど頭で炸裂させたらほぼ死亡確定の塊貫拳は過小評価されすぎなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:16:47
キー坊が相手を死に至らしめるような使い方できないからその仮定は無理です
- 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:18:15
尊鷹の塊蒐拳とか弾滑り出来てたし大体の打撃技は弾滑りで無効化出来るんじゃないスか?
まぁミスなく全弾受け流せるかは別問題なんやけどな - 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:19:03
今のタフくんの事考えるとTOUGHの頃から打撃技主体になった上にバカみたいな技を使えるダゲキー坊の方が勝ちそうなんだよね
組や沢熹一は打撃の威力がない初期のキー坊だから強かったんだろうしな(ヌッ) - 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:19:31
オカルト抜きでも大蛇相手に勝ってるから組みのアドでかいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:21:20
寝転ばされた時点で玄腿から幻突封じされるから近づかれた時点で終いや